'13 エクスセンスLBのラインローラー2BB化
ダブルハンドルを付けてラインを巻いたりしてみたものの、他のタックルばかり使っている関係で未使用のまま押し入れで眠っているこちらのリール。
今回から搭載されたローラーベアリングを除いて、前モデルの'10 エクスセンス LBでは7個だったベアリング数が今モデルでは11個になりました。
4つも増えたのなら前モデルでは1つだけだったラインローラーも2つになったんだろうな・・・と思っていたんですが、構成図を確認するとやっぱり1つのままでした。
X-SHIP関連で、内部のベアリング数が増えたようです。
そこで、手持ちの'10 エクスセンス LBはラインローラーを2BB化していたので、今回の'13 エクスセンス LBのラインローラーも2BB化したいと思って調べてみると・・・
'10 エクスセンス LBと同じラインローラー2BB化キットがそのまま使えるようです。
早速ポチってみたところ、やっと届きました。
送料の安いメール便もいいんですが、発送されてから届くまでに4日も掛るのはちょっと・・・送料が高くても良いので、もっと早く届く宅急便も選べるといいのに・・・と毎回思います。
今回購入したのは、ヘッジホッグスタジオ「ラインローラー2BB仕様チューニングキット Ver.1」
ベアリングの種類は、ソルト対応のHRCB防錆ベアリング
いつものように、親切丁寧な説明書を見ながら交換していきます。
この中で使われるのは、シャフトとネジと、一番右側のラインローラーだけになります。
ノーマルでは、ラインローラーの内側に幅の広いブッシュがあり、その中央にベアリングが来るように左右からカラーで抑えている感じ。
そしていつものように、途中の画像が無いまま交換完了です。
2BB化するとラインローラーの左右に薄いブッシュが入り、ラインローラーの両端をそれぞれ1つずつのベアリングが支持する様になります。
明らかにこちらの方が良いですね。しらんけど
これまでも使ってきたキットなので、今回も安心して使うことができます。
強いテンションで巻いた時に回るのは当然のこと、軽いテンションで巻いた時やローターの逆転時にドラグ作動時、ラインローラーが横方向にずれ気味な時にもしっかり回ってくれると安心できます。
このキットは他のリールにも対応しているので、気になる方は是非。
« mtb LBDのライン巻き替え | トップページ | ゼルダの伝説 神々のトライフォース 2 »
いえいえ。
LBDリールじゃなければ案外簡単なことかも知れませんが、ちょっと大変そうですね。
あと手持ちの10と13を比較してみると、巻き初め、巻きだしてから共に、10エクスセンスの方が巻きが軽いです。
まだ13は新品で馴染んでないからかもしれませんが、それ以前の問題の様な気がしないでもありません。
投稿: mru | 2013年12月31日 (火) 11時45分
お返事ありがとうございます!
やはりそうですか。。。
もう少し研究してみます!!
投稿: 10エクスセンスLB使い | 2013年12月31日 (火) 11時40分
こんばんは。初めまして。
実際に装着したりしたわけではありませんが、今回からローラーベアリングが入って例のガタが無くなった関係もあり、ラチェット周りの構造が無くなったりしてローター内部の構造が結構変わっています。
なので、装着は出来ないと思った方が良いかもしれません。
もしローターがついたとしても、ラチェット周りの関係でリールとして機能しない気もします。
間違っているかも知れませんので、参考程度にして下さいね(/ー\*)
投稿: mru | 2013年12月31日 (火) 00時43分
こんばんわ!
突然申し訳ございません。
13エクスセンスLBのマグナムライトローターは
10エクスセンスLBに装着は可能でしょうか??
投稿: 10エクスセンスLB使い | 2013年12月30日 (月) 23時09分