昨日の病院とある決意
一昨日くらいから末っ子の咳が酷くなり、寝ている間は静かなものの、それ以外は咳が大変で寝られない感じ
そこで昨日は大事を取ってお休みさせ、私の薬も切れかけてたので、一緒に病院に行ってきました
末っ子は咳で診て貰い
私はUCで診て貰い
二人分のお薬を貰ってきました
こちらが私のお薬
アサコール400mgを1ヶ月半分(*‘ω‘ *)
毎日9錠づつ飲むので、約400錠
おそらく一生毎日9錠ずつ飲み続けないといけないので、一生だと何錠になるんでしょうね
最近のblogなんかを見ると、もう治ったのでは?と思われる方もいるかもしれませんが、この病気は一生治ることはありません
健康になって治ったと思えたときは寛解期に入っているので、本当に健康な時と何も変わらないような生活ができるんですが、再燃するとあの酷かった頃に戻ります
そんな期間を繰り返していくんですが、治療としては、できるだけ早く寛解期に入るようにし、その期間を長く続けていくというものになります
でもこれも症状が軽い場合で、最悪の場合は大腸全摘出とかなんですけどね
怖い病気です
私の場合は、この薬を飲み出して暫くすると、あたかも治ったかのような健康体になっていたので、好きなものを食べて好きなものを飲んでいたんですが・・・
先日からちょっと症状が以前に戻りかけてしまいました
やっぱり他の病院での半日ドックで、バリウムを飲んだのがダメだったのかもしれません
そして昨日行ったいつもの病院で
最近忘年会が多いですけど、お酒とか飲んでますか?
と言われました。
お酒はダメとの事
なので、これから再度寛解に入るまでの間?は、お酒の席でもノンアルコールにするか、ソフトドリンクオンリーにしようと思います
泉さんの真似ではありませんが、飲んでこれ以上悪化したくないですからね・・・
そんな感じで、今日の会社の忘年会も当然飲みませんが、これからある他のイベントでも飲まないようにします
今度の釣りオッサンの忘年会でも一人飲まずに居ると思いますが、その辺宜しくお願い致します。
便意や尿意を催すと、一緒に吐き気も催すというのも変わってませんし・・・
末っ子と行った病院のあとは、いろいろお店を回って必要なものを買い、温かい部屋で末っ子とこんなものを食べながら、録画していた吉本新喜劇を見ました
こういったものを食べるのもまずいような気がしないでもないですが
自宅にいるときはどうにかなるので安心できます
また以前の様に食べるとダメとか言いつつほぼ絶食しながら過ごし、抵抗力が無くなって他の病気に罹ったりしても大変なので
あの頃の経験を活かしつつ、再び寛解期に入れるようにしていこうと思います
これからの時期、釣りに行けなくなってもイヤンですからね(・ε・` )
« 免許更新 | トップページ | 会社の忘年会と帳面合わせ »
コメント