キングボルトのトッププロテクター
昨日から仕事が始まりました
それなりに頑張っています(`・ω・´)
・・・
とてもナイスなバス用スピニングロッド
DAIWA「STEEZ 681MLFS-SV(KINGBOLT)」
既にキングボルトを含めたバス用スピニングタックルは全て手放してしまっているものの、なぜかキングボルトのトッププロテクター(ティップカバー)だけは残っていた
そして、かなり重宝している
ただ、1つしかない
もっと欲しい
購入
DAIWAの補修パーツとして購入できる、トッププロテクター
お値段、1500円
汎用品としていろんなティップカバーはありますが
保護できるのが短い部分だけだったり
1本だけだとガバガバだったり
長くて細いけど装着が面倒だったり
するものしか見当たりませんでした
ロッドのティップを保護するのは当然ですが、そのティップがどこかに当たって傷をつけるのも防いでくれます
バス用1ピースロッドをロッドホルダーに装着して移動すると、柔らかいティップのロッドだとティップが揺れていろんなところにカチャカチャ当たります
たぶんそのせいだと思うんですが、いつの間にか車のなんとかかんとかという部分に置いていた偏光グラスの内側のコーティングにキズが入っていました
丁度ロクテンのトップガイドが当たる位置にあるので、ほぼ間違いないでしょう
そういうのを防ぐためにも、車載するときにはこのカバーを付けようと思います
見た目もカッチョイイ(*‘ω‘ *)
とりあえずは、「EXSENCE B800H/R - Beast Plugger -」と「EXSENCE B703ML/F - Ganpeki Commander -」に装着して、あと1つは車載するときの都合で他のロッドに装着しようと思います(*´艸`)
シマノのシーバスロッドにダイワのバスタックルのSTEEZロゴがついたカバーを付けるのとかには、全くもって抵抗はありません
良いものは良いんです
« 2014.01.05の海 | トップページ | ストライクプロ・マグナムミノー追加 »
コメント