« 影響されやすい(JACO) | トップページ | Geronimo Chico FLAT買ってみた »

2014年4月12日 (土)

2014.04.12のクランキンとか

たまにはクランキン以外の釣りもしてみようと思い、こんなルアーを準備して野池に行ってみました

Fw140412_1
この前買ったペニーサックと色違いのペニーサックマイキーシャワーブローズ

あとは、アンジュレイター3色とジョイクロ

 

使うタックルは、タックル愛称:ジムキャノンII()です

Fw140412_2
最初の池で、この蛙っぽいペニーサックから投げまくってみました

 

釣れそうな雰囲気はプンプンするものの、この池にはバスがいないのか反応がない

そこで、バスにも効きそうなこちらのカラーにチェンジしてみた

Fw140412_3
やっぱり反応は無かった

でも相変わらず動きは絶妙(*´艸`)

 

続いて、レンジを下げて探ってみようと思い

Fw140412_4
アンジュレイタータングステンモデルをセット

この造形にこのカラー、釣れないはずがありません

 

しかし、この池にはバスがいないのか、反応がない

そこで、表層系のシャワーブローズをフルキャストしてシャカシャカしてみた後、これまた表層系のマイキーを投げてみた

Fw140412_5
いい引き波を出しながらカシャカシャと泳いでくるものの、やっぱりこの池にはバスがいないのか反応がない

 

今度は、ジョイクロをそれらしいところに投げまくってみた

Fw140412_6
フーワフーワと良い感じに泳がせたりポーズさせたりしてみたものの、この池にはバスがいないのかチェイスすらない

 

移動

 

続いて、さっきの池より近所の池に到着しました

ここでは、さっきまでのルアーとタックルは片付けて、いつものクランキンをしてみることにしました

Fw140412_7
最初にチョイスしたクランクは、これだけ

フラットサイドクランク優勢

 

タックルはいつもの、ロクテンLF + アルデバランMgです

Fw140412_8
最初は、チップから投げてみました

思ったより良く飛び、引き抵抗も軽くてスルスル巻けます

小気味良くキャストして巻きまくってみますが、反応がありません

この池にもバスがいないのかな

 

続いて、ジェイコ 58SRにチェンジしてみました

Fw140412_9
こちらはマグネットタイプの重心移動があるので、更に飛びます

同じように引き抵抗が少なく、こちらもスルスルと巻くことができます

小気味良くキャストして巻きまくってみますが、反応がありません

やっぱり、この池にもバスがいないのかな

 

移動

 

続いて、さっきの池よりほんの少し家から遠い池に到着しました

Fw140412_a
ここでのチェイスは、これだけ

 

最初は信頼と実績の赤ラメピーナッツDRから使ってみようとしたところ

いきなりの殉職

いつものルアーキャッチャーもあったのに、訳あって使いませんでした

 

続いて、DBNを数投してみたところ

Fw140412_b
釣れた

やっぱりバスが居る池だと直ぐに釣れるかのように

Fw140412_c
また釣れた

その後も釣れ続けた

 

DBN封印(´・ω・`)

 

今度は、この前は釣れなかったラトリンブリッツを使ってみることにした

いきなりバイトが無くなった

 

何故だ

 

同じ様な速度でニーリングして同じ様なレンジを通してみるものの、反応はない

 

少し考える

この速度だとラトルが煩すぎるのかな?

そう思って速度を随分抑えてみた

 

釣れた

Fw140412_d
しかも、サイズアップ

ただこの頃になると、リアフック1本という掛かり方が多くなってきた

 

一旦車に戻り、ジェイコラトリンブリッツの他のカラーも持ってきて試してみたところ、それぞれのクランクのそれぞれの良い速度を維持するように巻くと、バイトが貰えるのを確認

結局この池で6匹程釣った後、さっき釣れなかった池に戻ってみることにしました

 

移動

 

さっき、何の反応も無かった池です

Fw140412_e
さっきの池で釣れたクランクを試してみることにした

 

DBN解禁(`・ω・´)

 

あれだけ簡単に釣れていたDBNを同じように巻いてみても、何の反応も無し

この差はなんだ

 

そこで、同じようにさっきの池で効いたラトリンブリッツのトロ巻きをしてみたところ

Fw140412_f
釣れた

この池で釣れた1匹は、さっきの池で釣れた6匹よりも嬉しい

 

違うカラーのラトリンブリッツでもう1匹追加した後、あることを試してみたくてさっきの池に戻ることにした

 

移動

 

他の方が釣りをしていたので、ちょっと違う池に行くことにした

 

移動

 

この日初めての池です

ここでもラトリンブリッツのトロ巻きをしてみたところ

Fw140412_g
なかなか良い体型のバスが釣れた

その後、ジェイコでも釣れた

Fw140412_h
しかし、ここもリアフックへのバイトが多い

 

合わせて10匹釣ったところで、場所を移動してボーっとしていたところ

OちゃんとKRくんがさっきまで居た池に行くという情報が入ったので私も行ってみることにした

 

現地に着くと、OちゃんとKRくんが頑張っていました

私も頑張ってみたところ

Fw140412_i
フックチューンされているクランクの残骸が釣れた

 

暫くその池でやってみた後、少し離れた池に3人で移動

 

暫くすると、Oちゃんがルアーを根掛からせてしまった

バタバタしていたOちゃんに近付き

さっきは自分が無理をして、信頼と実績のピーナッツDRを殉職させてしまうことになった経験を元に

ルアーキャッチャーを使ってルアーを救出することにした

 

ラインにルアーキャッチャーを通してスルスルっとしていくものの、結構遠いのかルアーに当たらない

高いところからラインの角度を付けて貰ったものの、何故かルアーに当たらない

おかしな掛かり方をしているような感じ

 

暫くやってみたもののダメだったので、一旦諦めてOちゃんが反対側から引っ張る事にした

結構遠くの深いところに掛っている感じだったので

私<ルアーは何ですか?

Oちゃん<フラットサイドクランク

私<ふむり(´-ω-`)

 

反対側から引っ張ったりしているOちゃん

KRくんが気になることを言う

KRくん<フラットサイドってもしかして・・・

Oちゃん<アレよアレ

KRくん<やっぱりKTW?

Oちゃん<うん

 

のぉぉぉぉぉおぉぉぉ!!!

むりしちゃらめぇぇぇぇぇぇ!!!!!

 

再度、ルアーキャッチャーを使って同じように頑張ってみるものの、やはりいつものルアーアイにウエイトが当たる感覚が無い

当然のように、チェーンがフックに絡む感覚も無い

車に積んでいる、ルアーリトリーバーでも届きそうにない

暫く頑張ってみたものの、やっぱり無理だと判断

 

Oちゃんがラインを信じて、フックが伸びてでもルアーが帰ってくることを願いつつ引っ張ってみると

クランク生還

 

私<良かった、本当に良かったヽ(´▽`)/

KRくん<チッ(´・д・`)

 

ルアーは、KTW ロデオドライブ

しかも、オリジナル

 

良かった良かったヽ(´▽`)/

 

そんなこんながあった後、あれだけルアー回収にワサワサしたりしていたところにジェイコを通してみたところ

Fw140412_j
パックリ食ってくれたバスが釣れた

プレッシャーとは一体何なのか

 

そんな感じで、日が落ちるくらいまで3人でワイワイしました

やっぱり、みんなでワイワイしながらの釣りって楽しいですね

ある方がクランキンよりも家族を優先して延期になってしまったクランキン大会も

楽しみです(*´艸`)

« 影響されやすい(JACO) | トップページ | Geronimo Chico FLAT買ってみた »

コメント

Oちゃん、お疲れ様でした。
あの回収機がロープが届く範囲であの角度でしっかり掛らないことは滅多にないんですが、なんかおかしな掛かり方をしていたようですね。
でも、無事戻ってきて良かったです。
貴重なルアーですしね(*‘ω‘ *)
あの話をしながらのバイトですが、やっぱり会話をしていて殺気がなくなった瞬間ですかね。
あの日一番の深いバイトでしたし(/ー\*)
是非またご一緒しましょう。
クランキン大会も楽しみですねヽ(´▽`)/

昨日は折角のプライムタイムにルアー回収のお手伝いしていただきましてありがとうございました♪ヽ(´▽`)/

それにしもあれだけ回収機で場を荒らしたにも関わらず、しかも「なかなか釣れないもんで...」って言った瞬間に竿が曲がったのには驚きましたf(^_^;

また皆でワイワイしながらクランキンしましょ(゜∇^d)!!

勿論延期になってる大会でワイワイしながらクランキン楽しみましょう(/▽\)♪

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 影響されやすい(JACO) | トップページ | Geronimo Chico FLAT買ってみた »