アルティマ用リールにライン巻いてみた
この4月に発売になる
シマノバスロッドの頂きに君臨する真のフラッグシップ
ポイズン アルティマ
最初はクランキン用の170Mだけの予定だったのが
順次、他のロッドも気になってしまい・・・
結局、3本ともナニしてしまうことに(/ー\*)
そのもうすぐ届くであろうロッドの為に前もって準備したリールも、3つ
POISON ULTIMA 162L-S用の「'12 アルデバラン BFS XG」
POISON ULTIMA 170M用の「'13 メタニウム LEFT」
POISON ULTIMA 172H用の「'13 メタニウム XG LEFT」
最初は、アルティマに載せるリールにも悩みましたが
ハンドル位置やギア比等の個人の好みによるものは抜きにして
そのロッドのテスト中に使われていたリールがベストマッチに違いない
という個人的な考えから、これらのリールになりました
また、全てのリールに、無意識のうちにLIVREのハンドルが装着されています(/ー\*)
・・・
4月に入ったのでそろそろ準備をしておこうと思い、ラインを巻くことにしました
まずは、POISON ULTIMA 172H用の「'13 メタニウム XG LEFT」
ラインは、東レ「BAWO SUPER HARD PREMIUM-PLUS Hi-Grade」(16LB)
基本、こちらのリールはジグやテキサス等に使用し
巻きものをするときは山木さんのように、「'14 カルカッタ コンクエスト 201」を載せて使おうとも思っています
いつものように第一精工「高速リサイクラー2.0」を使い、そこそこのテンションを掛けて巻いていきます
ラインを巻く時にも抜くときにも便利に使え、とても重宝しています
続いては、POISON ULTIMA 170M用の「'13 メタニウム LEFT」
ラインは、東レ「BAWO SUPER HARD PREMIUM-PLUS Hi-Grade」(14LB)
こちらはクランキン用なので、他のクランキン用リールの巻き上げ長(約60cm)に揃えるように、ラインをこの位にしました
このリールの仕様の最大巻き上げ長が66cmなので、これで大体好みの巻き上げ長になっていると思われます
しらんけど(*‘ω‘ *)
最後は、POISON ULTIMA 162L-S用の「'12 アルデバラン BFS XG」
ラインは、東レ「BAWO SUPER HARD PREMIUM-PLUS Hi-Grade」(8LB)
こちらもあまり沢山巻いてもスプールが重くなるだけなので、ハンドル55回転分だけ巻きました
このリールの仕様の最大巻き上げ長が80cmなので、ちょうど良い感じの長さが巻けていると思われます
しらんけど(*‘ω‘ *)
全てのリールにラインが巻き終わりました
このまま暫くの間、また押し入れの中で待機してもらいます
ロッドの到着が楽しみです(*´艸`)
コメント