« '14 CHRONARCH CI4+ | トップページ | 釣り好きおっさん's BBQとか »

2014年5月 3日 (土)

ソルト用リールにライン巻いてみた

エントリーはバラバラになったものの、実は同じ日に到着していたソルト用リールに、ラインを巻いてみました


ラインを巻くのは、この2台

Fg1404rl_1

ダイワ「'14 モアザン 2510PE-SH-LBD

シマノ「'14 クロナーク CI4+ 151


リールの後ろのカッチョイイのは、いつもラインを巻く時に愛用している

第一精工「高速リサイクラー2.0


・・・


まずは、クロナーク CI4+にラインを巻きます

Fg1404rl_2

こちらに巻くラインは

東レ「BAWO SUPER HARD PREMIUM-PLUS Hi-Grade(14LB)


このリールは岸壁ジギング用なので、泉さんが使っているのより少し太めの14LBにしました


また、ゆっくり巻ける方がいいので、ラインを少なめにしようと思っていたものの

Fg1404rl_3

モッタイナイので、100mきっちり巻き上げてしまいました


ハンドルが長くなった分、小刻みにも巻き易くなったので、シャクリに対して巻く回数を減らす作戦でいこうと思います


・・・


続いて、モアザン LBDにもラインを巻きます

Fg1404rl_4

こちらに巻くラインは、この時に準備していた

DAIWA「MORETHAN SENSOR BRANZINO 8Braid + Si#1.5(30LB)


いつものように巻き上げ、ついでにリーダーとスナップも装着しました

Fg1404rl_5

今回のリーダーは

DAIWA「SALTIGA LEADER TYPE N(30LB)にしました


たぶん次からは

DAIWA「SALTIGA LEADER TYPE F(40LB)にすると思います


・・・


準備完了です


近々、その辺でシーバスゲームや岸ジギをしているナウなヤングを見掛けたら

お久しぶり

とお声をお掛け下さい(/ー\*)

« '14 CHRONARCH CI4+ | トップページ | 釣り好きおっさん's BBQとか »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« '14 CHRONARCH CI4+ | トップページ | 釣り好きおっさん's BBQとか »