ニュルブルクリンクのせいで
日本発売を待つ気でいて、予約開始時には深夜0時にDay Oneエディションを予約した。
ただその頃から、もしかしたら9月まで待てないんじゃないか?とも思っていた・・・
先日のE3の時、Forza Motorsport 5に急遽ニュルブルクリンクが無料で配信された。
その情報をいろんなところで見ていると、とても出来が良いらしい・・・
そして、とても面白いらしい・・・
ごろごろしながらイニDを見て、合間にニュル24耐を見たりする。
その合間に某所を見たりする。
我慢の限界
ポチッ!!
数日後・・・米国から到着
とりあえず先に本体を設置し、Forza Motorsport 5をインストール。
それなりに時間が掛った。
プレイ出来るようになると、最初は純正コントローラーでプレイしてみる。
インパルストリガーの情報量や、純正コントローラーでの操作感が凄い。
感動!!
そして、どうせなら買った方が良いのは間違いないと思って一緒に買った、ハンドルコントローラーを出してプレイしてみた。
ゲーム内の設定で調整し、更にプレイ。
感動!!
こちらもどうせ欲しくなるだろうと思って一緒に買ったもの。
早速交換してみたところ、純正のハンドルにあったチープさが薄れていろんな質感が向上。
感動!!
評判通り、いろいろ凄くなっていてとても面白い。
追加コンテンツなんかは、長めのインストール中に勝手にダウンロードもされているらしく、開始したときには最初からニュルもあった。
ニュルを走ってみた・・・怖い
FFBや振動から伝わる情報も凄く多く、Forza Motorsport 4までのそれとは比べものにならないほど怖いと感じる。
簡単にどうにもならなくもなる。
でも、面白い!!
買って良かった。
詳細は、改めてエントリーします。
« 何となくSS貼ってみる | トップページ | 今週末もごろごろー »
私も今回のXbox Oneを買ったことでこの前予約したDayOneエディションをキャンセルしたわけでも無いので、日本版が発売されたらDayOneエディション(キネクト付)をホストにする予定です。
ただ、その時までにマルチモニタに対応していなければ、無駄な本体があると言うだけになってしまいますが(笑)
当然マルチモニタに対応すれば、もう1台キネクト無しを追加して3台にします。
CPXアダプタもなんとか購入でき発送待ちの状態なので、それが届けばペダルの準備、あとはシフターの状況を見ながら出たら直ぐ買うという感じでしょうか(`・ω・´)
またいろんなものが届き次第更新していきますので、チラチラ見てて下さいね(笑)
投稿: mru | 2014年6月28日 (土) 13時36分
情報ありがとうございます。
フォルツァ5は一度見送りを決めていて、全然情報を取り入れておりませんでしたので助かります。
CPXアダプタが手に入る状況になり、シフトも出てマルチスクリーン可能となったら、一気に本体3台(うち1台はキネクト付)+ソフト3本+ハンドルを揃えようかと思います。
投稿: ノルにゃん | 2014年6月28日 (土) 13時29分
いえ、別物です。
FANATECのペダルをT500RSやTXホイールに接続するためのものです。
CSPももちろん使えると思います。
CPXアダプタで検索すると出てくると思いますが、妙に入手困難です(笑)
某所を見てると最近その辺の話題が多いので、ものすごく影響されがちです(/ー\*)
投稿: mru | 2014年6月28日 (土) 13時05分
アダプタでファナのペダル使えるとはナイスですね!
私のペダルはClubsport Pedalsなのですが、使えそうですか?
またそのアダプタとは、G27とつなぐものと同じ物でしょうか?
http://www.fumo-shop.com/?pid=37947155
↑これと同じ物は持っています。
投稿: ノルにゃん | 2014年6月28日 (土) 12時54分