« 濃い茶になった | トップページ | ニュルブルクリンクのせいで »
何となくiPhone撮りのスクリーンショットを貼ってみる
R35のデザインはこれ
コースはニュル
ブイーン
シュワッ
ギュイン
Forza Motorsport 5 楽しい
やっぱり9月まで待てませんでした(/ー\*)
>ノルにゃんさん
ハンコンの方は、チープ感満載のノーマルホイールから丸型のホイールに替えると、随分と質感も上がりました。 また重さが増したせいか、FFBの効きなんかも良くなったと思います。 回転速度はCSRエリートより遅いものの、深い角度での振り替えしとかをしない限りは影響ないレベルだと思います。 FFBや振動の強さ、その感触に不満はありません。
ペダルもチープですが、こちらも3ペダルが出ます。 また、アダプタを使うとFANATECのCSRペダルやV2ペダルを使用することもできるようなので、こっそりそちらも手配済みです(笑) こちらが届いたらまた報告します。 あとはシフターですが、こちらも出ることは確定しているのですが、いつ出るのかが分かりません。 同じようにFANATEC製のCSSなんかがアダプタ経由でも使えるといいんですけどね。
そんなところです。 まだ2ペダルパドルシフターでの操作ですが、とても満足できています。 ノルニャンさんも我慢は体に毒ですよ(笑)
投稿: mru | 2014年6月28日 (土) 11時28分
MRUさんのコメントで、かなり欲しくなってます(笑) 写真のモアレみたいのは、ミラーレス一眼で撮ってもなりますので、しょうがないのでしょうね。
CSRエリートとの比較は大変参考になります。 急ぎませんが、そのうちハンドルの紹介もお願いします。
一番気になるのが、私のコックピット(スパルコ・レーシングコックピット)にハンドルやペダルが合うのかどうかです。 シフトや3ペダルが出るのかも気になりますよね。 ファナテックがまた3機種対応のハンドル作ってくれると良いのですが。
投稿: ノルにゃん | 2014年6月28日 (土) 11時11分
>ケンPさん
ご無沙汰しております。 Blogの方はチラチラ覗かせて貰ってますよ(*´艸`)
一番ゲーム機の進化が見られやすいレースゲームですけど、今回の進化にはいろいろと驚かされます。 ケンPさんもどうですか?(*´艸`)
投稿: mru | 2014年6月27日 (金) 20時39分
iPhone撮りなのかモアレみたいなのが酷かったり、それが出てない画像でも妙に画像が汚くなってますけど(/ー\*) 実際はもっともっと綺麗ですよ(*´艸`) まだ実写ほどではないものの、Forza4と比較するのも失礼なほどで、さすが次世代機(今世代機)という感じです。
ハンドルの方もスラストマスターの方とオプションのホイールを買いました。 CSRエリートと比べるとちょっと雑な感じはありますが、FFBや振動が強かったりして、作りから見られるショボさはそれほど感じません。 FFB等も自然で、コースのアンジュレーションによるFFB変化なんかも感動すらすることがあります。 また、オプションのホイールに替えるといろんな質感がアップして、FFBなんかもより自然になった気がします。
最低でも日本発売時に買った方が良いのは間違いありません(`・ω・´)
MRUさんお久しぶりですヽ(´▽`)/
GT-Rカッコいいですよね~
テールランプの◎◎ ◎◎ がもうたまらんっす!(≧∇≦)
投稿: ケンP | 2014年6月27日 (金) 13時27分
実写かと思いました! 4も充分きれいでしたが、5は木のグラフィックもごまかしていないですね。
自分は見送りを考えていたけど、迷いますね。 使えるハンドルの質も知りたいところです。
投稿: ノルにゃん | 2014年6月27日 (金) 09時51分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
>ノルにゃんさん
ハンコンの方は、チープ感満載のノーマルホイールから丸型のホイールに替えると、随分と質感も上がりました。
また重さが増したせいか、FFBの効きなんかも良くなったと思います。
回転速度はCSRエリートより遅いものの、深い角度での振り替えしとかをしない限りは影響ないレベルだと思います。
FFBや振動の強さ、その感触に不満はありません。
ペダルもチープですが、こちらも3ペダルが出ます。
また、アダプタを使うとFANATECのCSRペダルやV2ペダルを使用することもできるようなので、こっそりそちらも手配済みです(笑)
こちらが届いたらまた報告します。
あとはシフターですが、こちらも出ることは確定しているのですが、いつ出るのかが分かりません。
同じようにFANATEC製のCSSなんかがアダプタ経由でも使えるといいんですけどね。
そんなところです。
まだ2ペダルパドルシフターでの操作ですが、とても満足できています。
ノルニャンさんも我慢は体に毒ですよ(笑)
投稿: mru | 2014年6月28日 (土) 11時28分
MRUさんのコメントで、かなり欲しくなってます(笑)
写真のモアレみたいのは、ミラーレス一眼で撮ってもなりますので、しょうがないのでしょうね。
CSRエリートとの比較は大変参考になります。
急ぎませんが、そのうちハンドルの紹介もお願いします。
一番気になるのが、私のコックピット(スパルコ・レーシングコックピット)にハンドルやペダルが合うのかどうかです。
シフトや3ペダルが出るのかも気になりますよね。
ファナテックがまた3機種対応のハンドル作ってくれると良いのですが。
投稿: ノルにゃん | 2014年6月28日 (土) 11時11分
>ケンPさん
ご無沙汰しております。
Blogの方はチラチラ覗かせて貰ってますよ(*´艸`)
一番ゲーム機の進化が見られやすいレースゲームですけど、今回の進化にはいろいろと驚かされます。
ケンPさんもどうですか?(*´艸`)
投稿: mru | 2014年6月27日 (金) 20時39分
>ノルにゃんさん
iPhone撮りなのかモアレみたいなのが酷かったり、それが出てない画像でも妙に画像が汚くなってますけど(/ー\*)
実際はもっともっと綺麗ですよ(*´艸`)
まだ実写ほどではないものの、Forza4と比較するのも失礼なほどで、さすが次世代機(今世代機)という感じです。
ハンドルの方もスラストマスターの方とオプションのホイールを買いました。
CSRエリートと比べるとちょっと雑な感じはありますが、FFBや振動が強かったりして、作りから見られるショボさはそれほど感じません。
FFB等も自然で、コースのアンジュレーションによるFFB変化なんかも感動すらすることがあります。
また、オプションのホイールに替えるといろんな質感がアップして、FFBなんかもより自然になった気がします。
最低でも日本発売時に買った方が良いのは間違いありません(`・ω・´)
投稿: mru | 2014年6月27日 (金) 20時39分
MRUさんお久しぶりですヽ(´▽`)/
GT-Rカッコいいですよね~
テールランプの◎◎ ◎◎ がもうたまらんっす!(≧∇≦)
投稿: ケンP | 2014年6月27日 (金) 13時27分
実写かと思いました!
4も充分きれいでしたが、5は木のグラフィックもごまかしていないですね。
自分は見送りを考えていたけど、迷いますね。
使えるハンドルの質も知りたいところです。
投稿: ノルにゃん | 2014年6月27日 (金) 09時51分