嫁さんのiPhone 5Sが壊れた
昨日の昼間、嫁さんに「夜はうなぎが食べたい」とLINEで送っても、一向に返事が無いし既読にもならない
おかしい・・・うなぎを買いたくないから無視してるんだろうか・・・
と思っていたらそうではなく、嫁さんのiPhone 5Sの調子が悪くなっていたようです
帰ってきて確認すると
タッチパネルがまったく効かない
という症状みたい
一旦電源を切ろうにも、スライドできないので電源が切れない
同じ様な症状が出てもほとんどの方が直っている同時押しでのリセットしてもダメ
これはダメだと思い、Appleに修理依頼をするときに、~を試してから出直せ!と言われそうなことを試していく
そのままの状態で工場出荷時への復元を試みるが、iPhoneを探すを無効にしてないのでダメと言われる
通常の復元でも、パスロックがあるのでダメと言われる
為す術無し
仕方なく、リカバリモードにしてからの工場出荷時への復元をしてみる
こちらは何度かエラーがでたもののなんとか完了
ただ、購入時のいろんな言語でメッセージが表示されてる状態でも、同じようにタッチもフリックもまったく効かない
どうやらソフト的なものではなく、ハード的にダメになってる模様
なにやら、iPhone 5Sにはこの症状が多いみたいですね
とりあえず携帯がないのは不便なので、iPhone 5Sにする前に使っていて、今は末っ子に使わせているiPhone 4S用のSIMへの変換をしてもらって4Sを使える状態にした後で、Appleサポートに問い合わせと修理依頼をするようです
内部でパネルのハーネスが外れてるだけかな?
こういったトラブルには、できるだけ遭遇したくないものですね
そうそう、うなぎはちゃんと食べられました(*´艸`)
« Bass Shaker 導入 | トップページ | マリオカート8のキャンペーン登録 »
コメント