« いろいろとダメ | トップページ | USB扇風機買ってみた »

2014年7月10日 (木)

バンダイ サブマリン

ネタが無い時には押入れをゴゾゴゾするとなんかネタが出てくるシリーズ

※書き溜め分なので、いつ書いたのか忘れたエントリー


押入れをゴゾゴゾしてみると、こんなものが出てきました

Bandai_submarine_1

BANDAI ELECTRONICS SUBMARINE


最近のヤングは見たこと無いかもしれませんが、任天堂のゲームウォッチが出るより更に前はこんなゲームが流行っていたのです

Bandai_submarine_2

自分で見ても懐かしい


こちらはメイン画面で、液晶ですらありません

Bandai_submarine_3

ここに赤いランプが灯り、そのランプと音を頼りにいろいろするゲームです


種類としては、LSIポータブルゲームになります

Bandai_submarine_4

前面には、電源スイッチと十字ボタンがあります


裏面にはサブマリンの遊び方の説明

Bandai_submarine_5

慣れると簡単に高得点が出せる、奥の浅いゲームでした


バンダイのロゴも懐かしく

Bandai_submarine_6

勿論、MADE IN JAPAN


こんなゲームの良いところは、真っ暗の中でもプレイできることです

Bandai_submarine_7

寝る時にゲームしているのを親に怒られない様に、布団の中に潜り込んで一生懸命遊んでいたのを思い出します


これも電池を入れるとまだ遊べると思うので、久しぶりに遊んでみたくなりました

« いろいろとダメ | トップページ | USB扇風機買ってみた »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« いろいろとダメ | トップページ | USB扇風機買ってみた »