« TM NETWORK最高 | トップページ | 次月分到着 »

2014年12月 9日 (火)

CZ-110 ZETTAI

このエントリーと似通った流れで始まります(/ー\*)


体調不良で釣りへのモチベーションも下がり、その後入院するまでは日々の生活だけで精一杯だったあの頃

私も一時期ショアジガーを夢見ていたこともあったけど、こんなんじゃ無理と思って一時断念


そんな頃に発売になった、COREMANの大きめのジグ


現時点では体調もすこぶる良く、釣りへのモチベーションも上がり

再びショアジガーを夢見るナウなヤングに戻ることができました


そして、やっぱりこれも要るだろうということでポチポチしていたものが到着

Cz110_1

コアマン「CZ-110 ZETTAI

[全長] 155mm(アイ部を含む)
[重量] 110g
[カラー] 8色
[アクション①] イナズマスライドフォール
[アクション②] イレギュラーダート
[武器] 圧倒的集魚力


これまであった80gのCZ-80より、30g重くなっています

Cz110_2

ただ、ボディの厚みは80gも軽いCZ-30とほぼ同じみたい


CZ-80私もショアジギの練習で使ったことがあります

広い面積や形状の違いから、他の同じ重量のジグとはシャクリ抵抗やフォールも全くの別物という感じで、使い分けには必須

しらんけど(*‘ω‘ *)


カラーも良さそうなものをチョイス

Cz110_3

左から

#001 マコイワシ

#004 ピンクヘッド

#007 イワシゴールド

#011 シルバーフラッシュ

#018 シルバーグロー


丁度この前、もう全国的に有名になりつつあるマユゲでお馴染みの雑貨屋さんにて追加していたCultiva「巻き巻きジグケース」にセットし

Cz110_4

ルアーはこれだけを持って、その辺の海を徘徊する時に備えます


もう暫くの間は、この人、釣り具は買うけど全く釣りに行かないなと思われる日々が続きますが

出社できるようになって暫くして落ち着いてきたら

まずその辺で使ってみて使い方をそれなりに会得しつつ、ロックショアジガーを目指して日々イメージトレーニングや筋トレ等を頑張っていきたいと思います


このエントリーと似通った流れで終わります

« TM NETWORK最高 | トップページ | 次月分到着 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« TM NETWORK最高 | トップページ | 次月分到着 »