年内復帰ならず
10月24日の深夜にUCによる大量下血からの意識喪失で緊急搬送されてから1ヵ月ほど入院となりました
その後、11月末になんとか退院することができましたが、まだ血圧が安定しなかったり時々動悸が激しくなったりすることもあったりするので、暫くの間は自宅から通院しつつ、自宅で安静に療養していたり、筋力等のリハビリをしたりしていました
そして、最低2週間は自宅療養と言われた期間が過ぎ、出社の許可が出るだろうと思われていた検診で出た結果は
血圧が安定せず、今日も低すぎる
それで動悸もあるのなら、まだ出社は無理
というものでした
倒れたときの出血性ショックによるものか自律神経が関係する影響で、時々、血圧が低下(上が80、下が40)したり動悸が起こったりするのが続いています
たまに妙にフラフラするのはそれが原因のようです
それでも、当初に比べると頻度は減っていて、フラフラしないときは普通なんですけどね
さすがにこのまま出社して何かあるといけないということで、今回は出社の許可がでませんでした
また、今が大事な時期なので、今無理をすると落ち着いているお腹の方も再燃するかもしれないということで、年内はゆっくりしながら気分転換もして、その気分的なものが要因になっている症状を治すのが良いとのこと
・・・ということで、給料や査定的に大問題ですが
年内は引き続いてお休みを頂くことにし、会社の方にも連絡しました
退院後のBlogを見ても分かるとおり、自宅に居るときは(少々無理をしながらも出来るだけ頭を使ったりするために)好きなことをやったり頻繁にBlogの更新をしたりもできるんですが
この時期にストレスを感じるのは、まだ早いといった感じでしょうか
この忙しい中、他の方々には大変申し訳ありませんが
年内はのんびりさせて頂きながら心の方も落ち着かせ、お腹の方にも注意しつつこの症状が治るようにしていきたいと思います
天気の良い日には、外で体を動かすのも良いかもしれませんね
気分的にも新たになり、年齢も1つ上がってしまう来年からは
この年末にあったことを忘れられるように頑張っていきたいと思います
« 「なぞとき」の全プレ第1弾 | トップページ | DSC-WX350 »
コメント