Newアルデバランが気になる
今年も、新製品の情報が出てくる季節になりましたね
今のところ気になっているのは、'15 メタニウムDCと'15 アルデバランでしょうか
メタニウムDCは、新しいDCがどんな性能なのかが気になるところですが
今のところ、特に欲しいとかは思いません
アルデバランの方はいろいろと凄いですね
135gって
スプール径も32mmと現在のものと変わらない様ですが、ラインキャパが少し減っているようです
またギヤ比もこれまでより高くなり、低い方でも6.5:1で、最大巻き上げ長は65cmみたい
今使っている'09 アルデバランMgが、同じスプール径でギヤ比5.8:1の最大巻き上げ長が58cm
クランキンで使っているリールは
全て糸巻き量とかを調整して、私の好みであるハンドル1回転で60cm±2cm位の巻き上げ量にしているので
今度のアルデバランで、同じようにして問題が無いのかが気になります
ラインキャパが減って12lbが80mしか巻けないスプール径の小さなスプールのライン量を減らすと
相当ライン量も少なくなり、ラインの外径も小さくなりそうです
その分スプールが軽くなるので良いような気もしますが、キャスト時のスプール回転量はこれまで以上に回らないといけなかったりするので、軽いクランクをポイポイする場合にどうなんでしょうね
あとは趣味の道具に必要な見た目ですが
出回っている画像のこれは、本物なのかな?
ある意味、ラインガイドがモノアイみたいなモビルスーツの頭っぽくてカッコイイとも思えますし
ちょっとやり過ぎとも思えます
・・・
今使っている'09 アルデバランMgは、何の不満も無いほど良いリールです
ベアリング交換によって、5gにも満たないクランクをノーマルより更に楽にポイポイすることもできますし、巻き心地も良い
自重も、ハンドルを交換して更に重くなってはいますが、今のタックル構成では、これで丁度良い様な気もします
私のクランキンでの使用においては、もっとここがこうだったらいいのに・・・と思う事もありません
このままだと、釣りのジャンルが増えない限りは買い増しも無いですし、買い換えも無さそうです
しらんけど(*‘ω‘ *)
どちらにしても、左巻きはいつもの様に右より遅れて4月頃発売の予定みたいなので、これから出てくるいろんな情報を楽しみにしたいと思います
« 2015.01.12のクランキン | トップページ | ガンダムのカレンダー買ってみた »
コメント