« PLAYSTATION 4 | トップページ | ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード »

2015年4月 6日 (月)

肛門周囲膿瘍とUC(その7)

これまでに(その6)まで書いた、肛門周囲膿瘍UC(潰瘍性大腸炎)についてのエントリーの続きとなります


痛くなりだしてから我慢出来なくなった経緯と、切開排膿・ドレーンパイプの設置までの内容については、その1をご覧下さい

その後の経過(3/17~3/20)については、その2をご覧下さい

その後の経過(3/21~3/23)については、その3をご覧下さい

その後の経過(3/24~3/26)については、その4をご覧下さい

その後の経過(3/27~3/29)については、その5をご覧下さい

その後の経過(3/30~4/1朝)については、その6をご覧下さい


・・・


4月1日、水曜日の出勤後です


久しぶりに出勤し、これまでご迷惑をお掛けした皆さんや上司に挨拶をしました

皆さん温かく迎えてくれ、上司もいろいろと気を使ってくれ、本当にこの会社に入って良かったと思いました


痛みの方は、排膿さえできれば普通の椅子にも座れると思ったんですが、念のために真ん中を25cm以上くりぬいた方の円座を持って行きました

もうこの歳になると、円座を持参して座る事への恥じらいもありません


この日は社内での作業だけだったので、ほとんどが座りっぱなし

自宅でもここまで座りっぱなしになることはなかったのでどうなのか心配でしたが

最初は座っていると患部も圧迫されるので膿も溜らないと思っていたんですが、やっぱりそれなりに溜るようです


この日はおむつインナーではなく、嵩張りにくい女性の生理用ナプキンを装着していました

出社前に新品にし、出社後に最初に交換したのが10:30頃

それなりに膿が出ていました

そしてお昼休みにも痛みが気になったので確認してみたところ、全く膿が出ていない

う、排膿できていない、痛いはずだ

そう思いながら排膿動作を行いますが、なかなか排膿できない

さすがに自宅でやっているように床に転がっての排膿動作もできないので、壁にもたれかかったり手で絞ったりしながら排膿を行います

それなりに排膿できましたが、やはり自宅でやっているようには出きらないようで痛みも残ります


次に交換したのが、14:30頃

いい歳をしたオッサンがトイレに行くときに、カサカサという音が出るナプキンを持って行くのは少々微妙ですが、慣れると交換も早くなりました

排膿不良か痛みが残るものの、それでも円座のおかげもあって座っていると痛みも気にならず、痛みが気になるのは椅子から立てるときと椅子に座るとき位

そんな感じで、普通に仕事の方もこなせました


この日は定時で帰らせてもらい、家に付くとすぐさま排膿動作

やっぱり患部の形状を考慮し、重力を見方につけての排膿動作は捗ります

それでもなんとか仕事の方は座り仕事だとこなせることが分かったので、気持ち的にもホッとしました


・・・


4月2日、木曜日です


前日から出勤しだし、この日は2日目になります

いきなり少々遠方での作業があったんですが、上司の計らいで運転手さん付きで移動することができました

シートによっては痛いこともあるので、会社に持って行ってる円座を持って社用車に乗り込みます

路面が悪い場所ではお尻に響きますが、なんとか現地に着きました

そして絞り出しでの排膿

その後、お客さんの所に行って作業をしました

そこは折りたたみの椅子だったんですが、到着後の排膿がうまく出来ていたのか、すんなり座れて1時間ちょっとの作業も無事終わる事ができました

また帰りは同じように円座に座って足を突っ張り気味にしての移動ですが、遅れていた作業も無事終えることが出来たので、なんとなくホッとしました

また、忙しい中運転をしてくれた方にも感謝です


昼過ぎに帰社し、多い日も安心のナプキンを確認すると、結構な量の膿が出ていました

交換してスッキリ


その後も社内での仕事の合間に排膿動作を行い、この日は順調に排膿出来たからか、昨日ほど痛みは感じませんでした

この辺も慣れかな?


・・・


4月3日、金曜日です

出勤しだして3日目、この日を頑張れば、週末2日はお休みです


この日は外出することもなく、ずっと社内での作業でした

ずっと座っていると排膿している穴が閉じようとするのか、ふと立ち上がって排膿するときに穴の途中がカパっという感じに開いて膿が出だすという感じが何度かありました

その後は時々立ち上がって排膿してますが、やはり排膿が上手くいくとその後は余り痛まないという感じです

痛いときの痛みも、日々楽になっているとも感じます


あとは特に変わりのない一日でした


・・・


4月4日、土曜日です

ずっとお休みしてる中でのお休みと、出勤しだしてのお休みでは気持ちが全然違います


ゴロゴロしてるよりは少々動いた方が良いのかな?と思い

4月2日~3日と長女の引っ越しで嫁さんが私の車でいろんな荷物を運んだりしたんですが、その引っ越しで出たゴミを車に積みっぱなしのようなので、その片付けをすることにしました

あとは洗濯をしたり、このBlogのカテゴリーをコチョコチョしてイライラしたり、ボーっとしたりしました

そんなところです


ただ、何となく膿の出が悪くなっているような気もします

ちょっと痛みが増して絞り出そうとしてもなかなか出ません

膿が余り溜らなくなったのか、溜っているけど出にくいのかはまだちょっと判断つきませんが、前者だといいんですけどね


・・・


4月5日、日曜日です

この日も基本的にはのんびりして過ごしました


もう自宅でも嵩張るおむつインナーではなく、女性用のナプキンを使用しています

交換にも慣れました

また、仕事中のように基本座りっぱなしじゃなく横になったりしてでも、多い日も安心のナプキンでも大丈夫くらいの膿の量になりました

ちょっと前まではドレーンパイプが取れたあとも、絞ったりしなくてもタラタラ出続けたりしていたんですが、今ではナプキンを見るとそれなりに出てはいるものの、基本圧を掛けたり排膿動作をしたりしたときくらいにしか出てないような気もします

痛みもそれほどでも無いので、昨日心配していた排膿ができなくなりつつあるというのではないような気もします

また来週は前回検診の1週間後ということでお尻を診せに行くので、その時にまた確認して貰おうと思います


あとUCの方ですが、相変わらず快調です

しかし好きなものを食べ過ぎていると自分でもちょっと・・・と思う事があるので、少々自制しないといけないとも感じます

鳥の串が好きなので、1日に皮、キモ、モモ、ズリ、軟骨等を18本食べたり、また別に骨付き鶏や揚げてるキモにズリを食べたりと、脂分を取り過ぎ

しかしそれでも普通便で何の問題もないって、嬉しいけどその差に驚きます


それでは、また来週もお仕事頑張ります


・・・


治るか痛みが気にならなくなるまでは、こんな感じでダラダラとエントリーは続きます

« PLAYSTATION 4 | トップページ | ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« PLAYSTATION 4 | トップページ | ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード »