« 肛門周囲膿瘍とUC(その11) | トップページ | ちょっとしたドライブとか »

2015年5月 5日 (火)

見掛けない・・・

先日納車した、嫁さんのVitz RS


同じ様な車が走っていないか普段から確認しているんですが

納車以来、同じ車を全くもって見掛けません

前期のは1台見掛けたかな?


NCP131(後期)の顔はこんな感じ

Vrs_m1

嫁さんが発注したとき、私もイメージ的には前期の顔が頭にあったので前期が届くものだと思っていたら

イカツめのこれが届いて少し驚きました


でも、こっちの方が今のトヨタ車っぽくてカッチョイイですね(*´艸`)


リアはこんな感じで、大変わりないかな?

Vrs_m2

それにしても、なぜこんなに見掛けないのか・・・


考えてみたら、直ぐに分かりました


・今時、MT車しか設定のないこの車を買う人は少ない

・良く似た車で、AT車と比較すると結構な値段の差がある

・スポーティな車が良い場合でも、もう少し出せばもっとスポーティな車があるので、わざわざ中途半端なこれを選ぶ理由も余りない

・このご時世に、エコカー減税対象外で燃費も悪い車を買う人も少ない


そんな感じで、余り走ってないんだと思います

※嫁さんに聞くと、1台は近所に居るとのことでした


でも一昔前に比べると、走っている車の車種自体が偏ってしまっている様に見受けられる中

ある意味レア感があって良いかもしれませんね

« 肛門周囲膿瘍とUC(その11) | トップページ | ちょっとしたドライブとか »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 肛門周囲膿瘍とUC(その11) | トップページ | ちょっとしたドライブとか »