« 肛門周囲膿瘍とUC(その26) | トップページ | 何のために? »

2015年8月19日 (水)

ClubSport Pedals V3 Damper Kit

先日到着して装着したFANATEC「ClubSport Pedals V3」に続き、こちらも到着しました。

Cspv3_dp_1
FANATEC「ClubSport Pedals V3 Damper Kit

送られてきた箱を開けると上の箱が入っており、それを開けると・・・

Cspv3_dp_2
綺麗なパッケージが入っていました。
ここ最近の製品は、どれもパッケージが綺麗ですね。

そのパッケージを開けると、他の製品では余り読むことのないQuick Guideが入っていました。

Cspv3_dp_3
今回は装着方法を知るために、ちゃんと読みました。

下側はこんな感じ。

Cspv3_dp_4
耐油紙みたいなものに包まれたダンパー本体に、少々のパーツ類が入っています。

内容はこれだけ。

Cspv3_dp_5
ダンパー本体も、思っていたよりしっかりしてます。

さっそく、FANATEC「ClubSport Pedals V3」に装着していきます。

Cspv3_dp_6
こちらが標準の状態。

ブレーキペダル用のバイブレーションを一旦外してステーを添付の角度のついたものに変更するんですが、その標準ステーからバイブレーションを外すのがちょっと大変だったくらい。

Cspv3_dp_7
あとはステー等を追加していき・・・ダンパーを装着して完成です。

Cspv3_dp_8
見た目もかっちょよくなりました

 

装着後の感想はこのキットの売り文句のとおり、ハイドロリックブレーキフィーリング!

油圧ブレーキを踏んでいる感覚を味わえます。

ダンパーの抵抗もダイヤルで調整でき、ブレーキの重さも簡単に調整できます。

これは購入して良かったと思いました。

« 肛門周囲膿瘍とUC(その26) | トップページ | 何のために? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 肛門周囲膿瘍とUC(その26) | トップページ | 何のために? »