肛門周囲膿瘍とUC(その27)
これまでに書いた、肛門周囲膿瘍とUC(潰瘍性大腸炎)についてのエントリーの続きとなります
・・・
8/18(火) ~ 8/23(日)
先週くらいからやっているプレドニンの減量・・・というか、5mg/日での安定化の為、少々この週は大変でした
朝のうちはプレドニンを飲むからかそれほどでもないものの、夕方ちょっと前にはやはり倦怠感が襲ってきます
しかし夕方なので、定時前や定時後ということもあって
あと少し頑張ればとか、なんとか耐えた
とか、外出しているときにはそのまま直帰させてもらって直ぐに寝るとかでなんとか凌ぐことができました
お尻の方もこの週は結構痛く、右側の柔らかい部分ほぼ全面に広がってしまった複雑痔瘻の排膿も大変でした
膿が溜るとやはり痛い
膿までいってなくても簡単に浸出液でポコポコした状態になり、そうなるとそこに圧を掛けると周りが張り裂けそうな感じに痛んだりもします
そして放置しておくと膿になり、また痛みが出ます
夏で気温が高いせいか、このサイクルも非常に速かったりします
当然のように排膿を怠ると痛みだけじゃなく発熱に繋がってしまうため、トイレに暫く座って排膿したり、普段でも端の方から圧をゆっくり掛けていったりしていました
排膿できる分まだマシだとは思うものの、明らかに範囲が広くなっているのがやはり心配です
また、痛みが激しいときには椅子から立ち上がったり歩くのも困難な程だったりするので、このシリーズの最初の頃と比べるとその痛みの質や範囲が随分変わったとも感じます
そして、これ、9月末まで持つかな・・・とも思います
また、土曜日の便は緊急だったので指圧が遅れて便が患部の方に流れてしまい、結構な出血
その後の多い日用のナプキン2枚はほぼ血でいっぱいでした
ただ、前にも書いた様に、膿や浸出液の時より血のあとは少し楽になります
やはり患部内の入替えが行われるからでしょうか
・・・と期待したんですが、今回は妙な痛みを残したままでした
結局、この土日も1歩も家から出ないままほとんど寝ていましたが、UCだけの場合はゆっくりしていればそれだけ身体も心も休まっていいとは思うんですが
痔瘻の場合は休んでいてもどうなるわけでもなく、日が経つにつれて悪化するだけなのも実感しています
9月末以降、できるだけ早く手術しようと思います
ただこの一次口が複数あったり柔らかい部分全体に広がってるぽこぽこの複雑痔瘻に左側の尾てい骨まわりから右側に明らかに繋がっている瘻管とか、どんな手術をするんでしょう
全部剥ぎ取るんでしょうか
想像するだけでも怖いです
とりあえず、今のところはこんな感じです
・・・
ここ最近は代わり映えのしないエントリーになっていますが、治るか痛みが気にならなくなるまでは、こんな感じでダラダラとエントリーは続きます
・・・
これまでの経緯
痛くなりだしてから我慢出来なくなった経緯と、切開排膿・ドレーンパイプの設置までの内容については、その1をご覧下さい
その後の経過(3/17~3/20)については、その2をご覧下さい
その後の経過(3/21~3/23)については、その3をご覧下さい
その後の経過(3/24~3/26)については、その4をご覧下さい
その後の経過(3/27~3/29)については、その5をご覧下さい
その後の経過(3/30~4/1朝)については、その6をご覧下さい
その後の経過(4/1出社後~4/5)については、その7をご覧下さい
その後の経過(4/6~4/12)については、その8をご覧下さい
その後の経過(4/13~4/19)については、その9をご覧下さい
その後の経過(4/20~4/26)については、その10をご覧下さい
その後の経過(4/27~5/3)については、その11をご覧下さい
その後の経過(5/4~5/10)については、その12をご覧下さい
その後の経過(5/11~5/17)については、その13をご覧下さい
その後の経過(5/18~5/24)については、その14をご覧下さい
その後の経過(5/25~5/31)については、その15をご覧下さい
その後の経過(6/1~6/7)については、その16をご覧下さい
その後の経過(6/8~6/14)については、その17をご覧下さい
その後の経過(6/15~6/21)については、その18をご覧下さい
その後の経過(6/22~6/28)については、その19をご覧下さい
その後の経過(6/29~7/5)については、その20をご覧下さい
その後の経過(7/5~7/12)については、その21をご覧下さい
その後の経過(7/13~7/20)については、その22をご覧下さい
その後の経過(7/21~7/26)については、その23をご覧下さい
その後の経過(7/27~8/2)については、その24をご覧下さい
その後の経過(8/3~8/9)については、その25をご覧下さい
その後の経過(8/10~8/17)については、その26をご覧下さい
« 昨日は・・・ | トップページ | ヨッシー ウールワールド »
れおさん、おはようございます。
そうそう、そんな感じです。液晶シートに空気が入ったのを押し出す感じ(笑)
ただ、方向や速度を間違えると他の場所が膨らんだりして痛いので、ゆっくりアイスノンで冷やしながらが気持ちいいですね。でもアイスノンで冷やすとその時はいいものの、やっぱり血行が悪くなるのかその後がちょっとダメな感じなので、今は冷えてないアイスノンでやってます(笑)
私の方は、一昨日にもちょっと離れた場所で仕事をしたのがちゃんと改善されていないようなので、また本日もちょっと離れた場所に社用車で行かないといけません。一昨日は水曜だったので気苦労がありましたが、今日は金曜なので土日寝込んでもいいかな?と思えて気が楽です。
また、明日は病院に行く予定なので、UCの診断とお薬を貰い、たぶん怒られると思うもののお尻の状況も説明して診て貰おうと思います。
緊急手術ということは無いと思うので、9月末以降にお願いしますと言う感じで・・・
ほんと、お互いにUCもお尻も治るといいですね!
投稿: mru | 2015年8月28日 (金) 07時17分
痛いのにコメントありがとうございます。だいぶ痛そうですね( > <。)…そうですよね、単純に2次口に便が入れば、そこから出たり多少の出血ですが、分岐した方に流れると排出されない…化膿する…痛いですよね?化膿して膿が溜まって逃げ道ないってのは相当な痛みだと思います。
排膿できる部分から離れたところに溜まると押し出すのが大変と言うのは、ちょっと私の表現おかしいかもですが、液晶シートに気泡が入り、押し出す…そんなイメージですよね?間違ってたらすみません、例えもおかしく…重ね重ねm(__)m
肛門周囲腫瘍発症当初のピークの痛み…あの痛みに比べたら切開なんて、そんな痛みじゃないんですね。やはりmruさんの言葉は説得力あります。体験されてるので…。
先週から再度腫れてきた部分が、1週間たち、小さくなりつつあります。手術するまでは、これの繰り返しって事ですよね。お互いにUCも今以上悪化する事なく何とか無事、手術終えたいですね。切実に…(。・・。)
投稿: れお | 2015年8月27日 (木) 22時46分
れおさん、こんばんは。
まだBlogにはアップしていませんが、ここ最近は痛みがきついので、痛み止めを飲むようにしています。これも飲み過ぎるとダメなので、本当に辛いときだけ飲むようにしているんですが、やっぱり飲むととても楽になります。
急な便意で便が患部に入るというのは、一次口から中に入ると言うことです。やはり患部付近を指で押えているのと押えていないのでは結構な差があるみたいで、一次口から入った便が簡単に二次口から出てくれるといいんですが、その一次口と二次口の途中から分岐している鍾乳洞の様な複雑痔瘻になってしまっている方に入ると大変なんです。普通の痔瘻はこうはなっておらず、大体は単純に一次口と二次口が繋がっているので、ガスもそうですが、便も一次口に入っても簡単に二次口から出て終わりです。私もガスが二次口から出ることはよくあります。当然便もそこから出ます。ただ、上でも書いている方に便が寄り道してしまうと、そこが広がって出血したり、そこに便が入ると激しく化膿したりするので大変です。
二次口は自分での確認も簡単ですので、鏡で見たりすると分かるかと思います。
切開の痛みですが、こちらも以前書いた様に麻酔が痛い位で切開自体は痛くありません。切開後の痛みも、切開前の痛みに比べると何でもありません。私の場合はドレーンパイプを入れられてそれが暫くお尻から出ている状態だったのでそこが少し痛かったくらいですが、綺麗に膿が出ている状況だと、座ったり歩いたり車を運転したりする分にも何の問題もありませんでした。私が今痛いのは、元々そのときにあった部分ではない所に複雑痔瘻として広がってしまったからですね(笑)これも簡単に排膿できればそれほど痛みもないんですが、二次口から離れた場所に広がっているので、ゆっくり圧を掛けて二次口に寄せていく等が必要です。
それでも綺麗に抜けきらないのか、簡単にまたポコポコ腫れたりします。痛いです(笑)
投稿: mru | 2015年8月27日 (木) 07時00分
おはようございます。減量はまだまだツラそうですね?でも、それよりもお尻ですね( > <。)
柔らかい武分にもポコポコと?座るのが痛いですよね?急なお通じで患部に便が流れ込みとありますが、患部から便は漏れてこないですか?わたしは2次口がもしかして2つあるのか、自分ではわからないのですが、いま排膿されている2次口がニキビが化膿したように赤く触ると痛いのですが、どこからか便?が少しでてるのか、その少し出てる便らしき?がニキビのような2次口に当たると、しみて、とても痛いです。シャワーで流すと、しみる痛さからは解放されますが…
そこで、ふと、もしかして2次口が二箇所あるのかな?と思ってしまいました。
mruさんは、ポコポコとしこり?がたくさん出来てきてるようですが、膿は切開したところからですか?2次口からガス漏れとかありますよね?あの微妙な痛さが…
そう言えば、切開そのものは痛くなかったと、おっしゃってましたが、切開後は痛みでますよね?歩行できますか?
投稿: れお | 2015年8月26日 (水) 08時59分