YAS-203のエージング
先日購入して頻繁に使用している、フロントサラウンドシステム、YAMAHA「YAS-203」
ほとんどは、テレビのチープなスピーカーの変わりとしてテレビを見るときに使ったり、ゲームをするときに使う事が多く、音楽ソースを聴く機会は余りありませんでした。
そこで、先日良いソースを入手したので、ちょっと大きめの音で鳴らし、エージングも兼ねてスピーカーの慣らしをしてみることにしました
メインスピーカーは、棚の一番手前まで持ってきます。
スピーカーの上下に空間ができることから、他に影響されにくい音になります。
サブウーファーも、ポートが邪魔にならない程度に前に出します。
おかしな共振が減ります。
購入時のエントリーにも書きましたが、こんな設置方法でここまでいい音が鳴るのにはビックリします。
ソースはダライアスバースト アナザークロニクル オリジナルサウンドトラックより
低音成分も豊富なので、サブウーファーの慣らしにも最適です
このスピーカーですが、ピアノ系の楽曲からこういったデジタル系の楽曲、それに迫力のあるゲーム等の効果音まで遜色なく再生してくれます。
改めて買って良かったと思いました。
« 肛門周囲膿瘍とUC(その31) 手術前検査 | トップページ | あの時の本がそのまま »
コメント