« 重装機兵レイノス | トップページ | メリークリスマス »

2015年12月24日 (木)

PS4のディスク排出動作が・・・

PlayStation 4を購入する前からこの問題は知っており、できればモデルチェンジしてから買おうと思っていた

とりあえず色違いが出たので、もう安心だろうと思って白いモデルを買った


購入から数ヶ月、起動頻度は少なかったものの、特に問題なく使えてきた

今回、レイノスを購入したので、ちょっとだけでもプレイしてみようと思ってPS4を起動したところ

起動時から何やら嫌な音がしている


ウィーン・・・ウィーン・・・(シーン)・・・ウィーン・・・ウィーン・・・

そう・・・連続のディスク排出動作状態になっているのです


たまたまだと信じ、数回再起動や電源断をしてみたものの、変わりなし

当然、ディスクは入れられない

イジェクトボタンを押しても反応しない


いつぞやの公式発表にあったように、めんどくさいけど電源を抜いて暫く放置してみたところ

これまではピッという音はせずに連続して排出動作をしていたのが

ピッと音がするようになった

指で押してみると、ピピピッと鳴る


さっきまでと変わったので、直ったのかな?と思ってディスクを入れてみると


ディスクは一旦入るようにはなったものの、入った直後にピッと鳴ってディスクが出てくる

Ps4dcerr_1

これ、もしかして年末に修理?

今のナイーブな状態の私にストレスを溜めさせないで


・・・と思ったものの、大体の原因は分かっているので、その辺の対策をしてみました


まずは、購入時からこれまでは問題がなかったということで

季節の変化による空気の乾燥と静電気の影響を考えました


PS4の本体を含め、真下にあるPS3なんかもパタパタで掃除してみる

静電気アップ


この状態でメタルラックを触ってみると、それだけでピッと鳴った

凄い感度だ


どうやら、冬ということで静電気の影響が強くなっているのが原因っぽいので

押し入れにあったゴムシートをイジェクトボタン周辺をカバーするようにPS4の下に敷いてみた

Ps4dcerr_2

その結果


直った


ディスクを入れても出てこない

当たり前の様に読み込みできている

Ps4_leynos_s

プレイ中に排出されると嫌なので暫く放置して

ツインビーがこっそり1日前に出ていないか確認してみても、ディスクは排出されない


直って良かった


やっぱり原因は、帯電によるイジェクトボタンの誤動作みたい

同じ様なPS3(初期型)では全く問題がなかったことから、付いている位置や本体のアース周りがダメなのかもしれない


PS3の時は買ったらいきなり壊れていたということもあり、PS4も購入時からドキドキしたものの

とくにこれといった問題もなく安心していたところにこの症状


でも、これだけのことで直って良かった


明日のツインビー配信も、楽しみにしておこっと(*´艸`)


・・・


■追記■ - 2015.12.25 AM -

ツインビーの配信を楽しみに、早めに寝たクリスマスイブの夜


そして、クリスマスの日の早朝にサンタさんの仕事をこなしたとき

ふとPS4を見ると、レイノスのディスクが出ている


まさか・・・


もう一眠りしたあと、部屋を暖かくして様子を見てみると

時々、ピピピッと鳴っている

あたかも、メリクリッと言ってるかのようだ


思えば11月中頃から、時々このピピピッを聞いていた

頻度は少なく、いろんな機器が詰まっているラック付近からだったので、何だろう?と思うくらいで気にはしていなかったけど

そのころからこの症状が出ていた模様

ただ、ディスクを入れっぱなしにしていた訳ではないので、ディスクが排出されていなかっただけのこと


電源を入れてみたところ、昨日の最初のようなドライブのモーターが動作しっぱなしという状況ではない


また、電源を入れたことによるのか、ピピピッの音が止んだ

直ったのかな?と思ってディスクを入れてみると、ちゃんと吸い込んでディスクを読み込んだ


ただ、イジェクトボタンが効かない

触れてみても、押してみても、うんともすんとも反応しない

コントローラーのOPTIONボタンを押してディスクを取り出すを選ぶと、ちゃんと出てくる


プレイ中に勝手に吐き出さないのならこれでも良いような気がするけど・・・

やっぱり納得いかない


以前、BDやDVDを再生してみたときには、ちゃんとイジェクトボタンが効いていた

それが今回は効かないのも、ピピピッの影響なんだろうと思う


それにしても・・・

さっぱりですね


まだ保証期間ではあるし、延長保証にも入っているけど

何やら傷がついて帰ってくるとかいう噂もあるし、そうでなくても一旦そういうところに出したものは性格上使いたくない


簡単に設置場所や設置方法を変えて直るくらいならいいけど、直らないなら

ボタンが機械式になっている新型に買い換えようかな


これだけ白というのが気になってた


でも、この症状になってボタンが機械式になった新型に買い換えるのって

メーカーの思う壺ですね


・・・


■追記■ - 2015.12.25 PM -

現在ナイーブな感じになっていることもあり、もう信用できないと思った直後

PS4の初期化をしました
https://mru.txt-nifty.com/blog/2015/12/ps4-8c97.html


この後落ち着いたら、場所を変えたり設置方法を変えたりして様子を見てみます

それで改善されるようならまた使いますし、改善されないようなら

一旦修理に出して売り払います


あと、上で少し書いてますが、ボタンが機械式になった黒い1TBモデルが早ければ明日到着します

アーケードアーカイブス含め、まだ未プレイのレイノスや今後発売されるソフトのことも考えると、PS4無しというのは考えられません

迷う時間も無駄です


・・・


■追記■ - 2015.12.26 PM -

新型PS4を購入しました
https://mru.txt-nifty.com/blog/2015/12/ps4-0801.html


電源ボタンとディスクイジェクトボタンがそれぞれ機械式になっており、これなら誤動作や動作しないということもまずなさそうです


メーカーの思う壺のような気もしますが、気分的にスッキリしたのでまぁいいです


・・・


■追記■ - 2015.12.26 PM -

ちょこっと確認してみて、どうにもならないと判断

こんなことで直っても、またすぐ同じ様になるとも思えたので

その日のうちに、プレイステーションクリニックに荷物を発送しました
https://mru.txt-nifty.com/blog/2015/12/post-4628.html


どうやら2015年12月27日までに到着すれば年内に帰ってくるようですが・・・

クロネコヤマトの荷物受付時の配達予定日は27日とのこと


戻ってきましたら、またエントリーしてここにも追記したいと思います


・・・


■追記■ - 2015.12.30 PM -

PSクリニックに到着したのは、残念ながら年内返却が約束されない12月28日

しかし、29日に発送予定のメールがあり、同日発送


そして

あっという間にPS4が戻ってきました
https://mru.txt-nifty.com/blog/2015/12/ps4-9ba8.html


驚くべき対応速度です

見直しました


ただ、既に新しいPS4購入済のため

こちらは上で書いたとおり、売りに出されることになりました

« 重装機兵レイノス | トップページ | メリークリスマス »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 重装機兵レイノス | トップページ | メリークリスマス »