PS4が戻ってきた
例のピピピッの症状と起動後はイジェクトボタンが無反応になるという症状で
12月26日にPS4をプレイステーションクリニックに発送しました
残念ならが年内の返却が可能な27日までには間に合わなかったもの
その後、受け入れ確認のメールも届きました
しかし、これだと手元に戻ってくるのは年明けになるだろうと思っていたら
なんと29日に返却予定とのメールが到着
そして、その日のうちに発送
その内容は
製品 CUH-1100AB02
出荷日
'15/12/29
料金 0円(税込)
料金説明 今回は保証期間内のため、無償で対応させていただきました。
処置内容 ご指摘の不具合症状を確認いたしました。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。不具合箇所を修理させて頂き正常に動作することを確認いたしております。
部品1 キャビネット(下部)
処置1 部品交換
部品2 内部機構部品
処置2 部品交換
といったもの
現地で症状が出ずにそのまま送り返されるといったことも心配していましたが、どうやら症状の確認もできたとのこと
そして、部品交換されて戻ってきました
しかし、対応が早い
見直しました
・・・
こちらが戻ってきた白いPS4です
梱包も丁寧
製品パッケージの傷みもありません
中を確認してみましたが
当初の噂にあったような、戻ってきた本体にキズが付いているということもありませんでした
一番の問題の、ちゃんと直っているかどうかの動作確認中
問題なし
ディスクイジェクトボタンも、小気味良く反応してくれます
当たり前ですが、添付品も送ったものは全てあり、購入時のレシートや購入店の延長サポートの資料もそのまま戻ってきました
今回の修理対応は、とても素晴らしいものだと思います
ただ一番良いのは、せめて保証期間内くらいは商品にこういった不具合が起きないことだとも思います
今回のPS4がこうなったことにより、既に新しいPS4も購入済
その為、修理から戻ってきたこちらのPS4は売却することとなりました
新しいユーザーさんのところでは、もう不具合を出さないように頑張って貰えればと思います
にゃーんさん、コメントありがとうございます。

釣り具も、基本メンテはパーツ取寄せとかで自分でやります。
クレームや修理をしないといけないような場合は、前のブランジーノLBDの様に新しいのを買って、メーカーから戻ってきたら今回と同じ様に売ったりしています
自分でメンテできないようなものは、もうダメだと思ったタイミングで思い入れがそれほどなければこっそり売ってます。
さすがに車とかはメンテの度に売るわけにはいかないですけどね
投稿: mru | 2015年12月30日 (水) 17時48分
そういえば
オーバーホールに出す場合は
話が別で、売りはしないんですか(>ω<)?
それともリッチメンだから
調子悪くなったら売っちゃうのかな、、、
投稿: にゃーん | 2015年12月30日 (水) 17時19分