ザナドゥコンプリートコレクション with マップ&データ
私が本当にナウなヤングだった頃、このゲームが発売された。
その当時、パソコンは高価な物で、ゲーム雑誌を見つつパソコンのゲームに憧れていた
そんな中、たしかお祝いかなにかでパソコンを購入して貰うことができ、そんな頃の記憶もうっすらとしか思い出せないナウなヤングもこのソフトをプレイすることができた。
面白かった。
初めて貫徹でゲームをしたのは、たしかこのゲームだったとうっすらと記憶している。
そんな想い出のゲーム関連の本が発売になったので、予約開始と同時に予約。
遂に発売となり、手元に届きました。
押し入れに転がっていたZWEI!!のパッケージと比較してみても、結構大きめ。
パッケージ裏面には、書籍内容と収録タイトルの説明
日本コンピュータ・ゲーム史にその名を刻む名作「ザナドゥ」。その発売30周年を記念した永久保存版のコレクションボックス。の文字も躍ります。
そのパッケージ裏面の右上にあるこのタイトル画面。
パッケージを開けるとこんな感じ。
広げると、メインとなる本に、ディスクメディアも入っていました
メディアのプリントも良く、BDでもDVDでもなくCD-ROMというところも良い。
早速インストールしてみました。
結構要求スペックが高いので、Windows 10のGTX 980ti搭載ゲーミングPCにインストールすることにしました。
※このBlogにはちょっとした嘘もありますので、その辺は気にしないで下さい。
容量が小さいので、一瞬のうちにインストール完了。
ザナドゥのPDFマニュアルを見てみると、それとなく本当にナウなヤングだったころの記憶が蘇って鳥肌が立ちました。
とりあえずXANADUから起動。
ただ・・・
でも、安心して下さい。
スケールの関係か周りに黒枠は残るものの、200ラインや400ラインだった頃からの進化も感じます。
当時、テンキーの魔術師と呼ばれていた私も今はテンキー無しのキーボードを使っているので、仮想テンキー設定やゲームパッド設定も活用します。
« DRESSのシュマグとタオル | トップページ | 車検のお知らせ »
コメント