« 2016年 初検診 | トップページ | クローン病と痔瘻(その50) 仕事復帰 »

2016年1月 4日 (月)

2016.01.04の池

今日から私の会社も仕事初め

私は今日までお休みを頂き、朝から病院に検査と検診に行ってきました

混み合っていた病院も予約のおかげでなんとかお昼前には終わったので、一旦家に戻って結果等を会社に報告しました

特にこれといった問題もなかったので、いよいよ明日から仕事復帰となります


その後・・・それとなく暇を持て余す


今年に入ってからは、元日から昨日まで3日連続で釣りに行ってたりしたんですが

さすがに今日は皆さんお仕事をしているということで、釣りに行くわけにもいきません


そこで、年末から会えていなかったマユマユに新年の挨拶でもしておこうと思い、西の方に向かいました

ただ、挨拶をした記憶がありません

今年も宜しくお願いします


鳥肌君とは挨拶をしました

ケイちゃんとは昨日しました

また、たぶん初めまして?のアカ君とも挨拶をしました

愛媛の嶋田さんとは、お話しをしたようでしていないと思います


そんなこんなでコーヒーを飲んでその場をあとにし、その後は明日からの仕事復帰のための心の準備をしようとしたんですが

3ヵ月以上ぶりに行く会社・・・心の準備が難しい


そこで、昨日準備していた会社に持って行くお菓子を今日のうちに持って行こうと思い

会社の受付まで行って渡してきました

部長様と総務の方が居たので、明日からまたお願いしますと挨拶

これで、とても気が楽になりました


そして帰ることにしましたが・・・


なんと、帰り道に池がありました

2日に行こうと思ったけど、ヘラ釣りさんが居たので遠慮した池が空いています


・・・よし、200投だけして帰ろう


そそくさと準備

Fw160104_1

当たり前の様に、タックルもルアーもここ数日と同じものです

初バスが釣れるまで、同じ様なエントリーが続きます


来たのは、この池

Fw160104_2

以前も書きましたが、いろいろと思い入れのある池です


ナウなヤングで坊主頭だった頃、リザーバー以外で始めてバスを釣った池だったりします

また、当時は雷魚もぷかぷか浮かんでいましたし、釣ることもできました


ただ、個人的にはクランクでは滅多に釣れない池だったりします


釣れる釣れないはそんなに関係ないので、この池でクランクポイポイを楽しみます


護岸にある、こういった階段っぽい部分を重点的に狙っていきますが

Fw160104_3

何も無いところに投げて高速巻きなんかもしてみました


暫くすると、フィネスっぽいタックルを持った方もやってきました


きっと思っている事でしょう


今の時期にクランキン?


でも、シャロークランクの同じものの色違いを2つしか持っていないとは思っていないかもしれません


あっちぽいぽい、こっちぽいぽい

くるくるくるくる

楽しい(*´艸`)


カラーチェーンジ

Fw160104_4

あっちぽいぽい、こっちぽいぽい

くるくるくるくる

楽しい(*´艸`)


暫くすると

Fw160104_5

5時になりました

外で遊んでいる、簡単にうんこを漏らさなくなったオッサンは、早くおうちに帰って明日からの仕事に備えましょう


という放送があった様な気がしたのでどうしようか3秒ほど迷いましたが


あっちぽいぽい、こっちぽいぽい

くるくるくるくる

楽しい(*´艸`)


でも、何の反応もなく、急に寒くなってきたので帰ることにしました

Fw160104_6

結構投げまくったものの、フックサークルもうっすらとしか付いてない


まだまだということですね


このまま同じ様なことを繰り返して、一体何時初バスが釣れるのかも楽しみですが

こういったエントリーを見ている方はもう飽きかけていることだと思います


でも、自分が楽しいのでそれでいいのです


自分でも飽きかけてきたら、次の楽しみも考えています


ルアー縛りはしましたが、タックル縛りはしていません

泳ぎに微妙な変化が出るであろう、2つのタックルを使ってのクランキンをやってみようと思っています

FDのLFと、TCRのL


これまではカラーチェンジの2択でしたが、今度からは4択になります

これだと、余裕で3ヵ月は楽しめますね


3ヵ月もやっていれば、きっと初バスも釣れることでしょう

しらんけど(/ー\*)

« 2016年 初検診 | トップページ | クローン病と痔瘻(その50) 仕事復帰 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2016年 初検診 | トップページ | クローン病と痔瘻(その50) 仕事復帰 »