« Freedomばっかり | トップページ | DRESS ロッドケース »

2016年1月30日 (土)

2016.01.30の海

前日の天気

そしてこの潮汐表を見て

Sw160130_0

間違いなく、8:30~9:00の間に釣れる

しらんけど(。・ω・。)

・・・と思った


ただそう思うだけでは意味が無いので、証明してみよう

Sw160130_1

・・・と思って、8時過ぎに現地に行ってみると

お船入港


結構グルグルしながら入っていたので、干潮ということもあって底荒れしまくり

今日は終わったか

しらんけど(。・ω・。)

・・・と思った


海の状況は

Sw160130_2

少々荒れててすごく釣れそう


個人的に、この潮位が好き

Sw160130_3

これで船が来ていなかったら・・・と思ったものの、こればっかりは仕方ない

また、こっちの方は底荒れの影響も少なそう


この日のタックルも前回と同様

Sw160130_4

タックル愛称 νガンダム()


前回はUTDと同じ様にドラグを調整して釣りを始め

魚を掛けてからも結構ドラグを緩めたものの、思ったように・・・というか全く出なかったATDの再確認

ただ手で引っ張るだけじゃなく、やっぱりお魚さんに引いて貰おうと思ってやってきました


暫くキャストをしていると、心優しきぺーさんが来られました


少し談笑したあと、ぺーさんは入水

Sw160130_5

ウェーディングかぁ

私も2回ほど「ウェーディング始めます」というエントリーを書いてウェーダーなんかも買ったものの、まだ一度も使ってないなぁ

・・・と思いつつ、キャストを続けます


やっぱり底荒れが酷いのか、ルアーには底に溜っていたと思われるゴミが毎回の様に付いてきます

やりづらい


もしあそこでぺーさんに釣られたら、やっぱり流心付近狙いのウェーディングの方が岸壁からより釣れる確率が高いということかな?

・・・と思っていると


何事も無かったかのように上がってこられました

Sw160130_6

しかし、あそこで釣られてもいろいろと言い訳できたものの

ここで釣られると言い訳できません


右の方では、ぺーさんが上がってこられる前に来ていた

Sw160130_7

ナウなヤング世代のギャル、マユピーさんデコさんも頑張っています


訳あって画像は小さめですが、ちゃんとライジャケも装着しています


流れは効いており、この場所でも川の様な流れを使う事ができます

Sw160130_8

流れの強い位置まで丁寧に引いた後、ルアーの頭が上流を向いたところでローターを逆転させてそのまま流します


一定のテンションが掛かったままなので頭の位置も変わらず、少々泳ぎながらルアーは海の方に流れていきます

バイトがあれば直ぐにレバーを握ってフッキングしようと待ち構えますが

何事もありません


途中、珍しくポリさんも来られました


ただ、訳あって画像は載せられません


ナウなヤング世代のギャル、マユピーさんデコさんがガヤガヤしてると思って見に行くと

Sw160130_9

ナニコレ状態


その後、船が出て行って流れが変わったので釣れるかも

・・・と思って暫く頑張ってみたものの

相変わらず何の反応もありませんでした


ポリさんも珍しく10投以上しましたが、今日はいつにもまして可愛げなお顔をしていました

また、「イワシ祭りみたいに誰が投げても釣れる時じゃないとよう釣らんわ」という本音も聞けました

知ってます(。・ω・。)


鳥さんたちも無反応

どうやら、ベイトも皆無っぽい


居れば余裕で釣れたんだけど、居ないとやっぱり釣れないですね


あと、この日は親愛なる奥様から

釣れんのに釣り竿ばっかり届く。道具に頼るな。

といったLINEが飛んできたので

釣り竿じゃないんよ

と丁寧に返信したりしたこともあったので

昼前に急いで家に帰りました


また頑張ります

« Freedomばっかり | トップページ | DRESS ロッドケース »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« Freedomばっかり | トップページ | DRESS ロッドケース »