公道を走るために
今やっと練習中の末っ子が自転車に乗れるようになると、一緒に公道に出て走らないといけません
ただ、以前私が乗っていた頃からするといろいろと変わってきており、いろいろな保安パーツが付いていないと公道を走れないらしいのです
そこで、とりあえず問題のない装備にしようと思い
まずは、美しい輝きを放つ自転車にするために必要な
これをフレーム等に吹いて磨き上げるとピカピカになり、汚れも付きづらくなります
これはいつでも必須となる
気軽に鳴らしてはいけないけど、着けてないといけないという良く分からないもの
邪魔になりにくい小さいものを選択しました
あと、夜間の無灯火運転は厳禁なものの、日中に乗るだけなら付けなくても良い?という意見もあって良く分からない
CAT EYE ヘッドライト [HL-EL010] UNO ピアノブラック
CAT EYE セーフティライト [TL-LD155-R] OMNI-5 リア用
たぶん日中にしか乗らないとは思いますが・・・簡単に脱着できるライトにしたので、薄暗くなるまで乗りそうなときには装着しておこうと思います
また、県の条例等で常設しておかなくてはならないものなら、普段から着けておこうとも思います
あとは、早く末っ子が普通に乗れるようになるのを待つだけです
がんばれ、末っ子
« KTW COBRA CHATTER | トップページ | ロードバイク発注 »
コメント