« 来てたのでちょこっとプレイ | トップページ | Kabuto STEAIR-X »

2016年5月20日 (金)

大体の燃費が分かった

前回の車検時に交換したタイヤ

Re71r_1

BRIDGESTONE POTENZA RE-71R


グリップやブレーキとのバランスに文句はなく、懸念していたのは

それまで履いていたエコタイヤとの燃費の差


あの頃は、リモコンエンジンスターターを使って暖機していた関係もあって、参考になる燃費が出ませんでした

その後、暖かくなって普段の運用と変わらなくなったので、ここ数回の給油での燃費を確認してみました


昨日、給油した時の燃費はこんな感じ(前回の方)

Nenpi160519

今回は、無駄に高速道路を走ったりした関係で少々悪い数値が出ていますが、ここ数回は9km/Lを超えていました


アクセルワークも落ち着いて回転数も低くて済む高速道路だと、一般的に燃費が良くなるのが普通だったりするんですが

この車の場合は違います

車が重くて空気抵抗も大きい関係で、軽々と制限速度で走れるわけではありません

また、タービンが小さく簡単に回るわりに風量が少ない関係で、アクセル開度は一定でもブーストは結構掛かった上に負荷等によって頻繁に圧も上下し

ECUの燃料噴出量から計算された値を確認すると、瞬間の燃費は驚くほど低かったりします


でも、この辺りは以前から同じなので、タイヤのせいではありません


以前、EVCの設定ブースト圧を下げたり、EVCをオフにして燃費の比較をしてみたりもしましたが

この重い車を動かすのにノーマルブーストではしんどいようで、その分アクセルを踏みこまないといけない分、燃費もほとんど変わりませんでした

今のEVCの設定値は90で、良い感じのマップのままです

これだと、オーバーシュートしてもギリギリ燃料カットが入るインマニ圧(1.00)に届くことはありません


・・・ということで、燃費もエコタイヤとそんなに変わらないという結果になりました

これなら、価格面以外でこのタイヤを使わないという選択肢は無さそうです


タイヤの摩耗も今の時点でそんなでもないので、普通に乗れば車検までの2年は持つと思います

このままであれば、次の車検時のタイヤもこれを選ぶと思います

« 来てたのでちょこっとプレイ | トップページ | Kabuto STEAIR-X »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 来てたのでちょこっとプレイ | トップページ | Kabuto STEAIR-X »