2016.11.26の池
この週末、土日のどちらか1日は出勤予定だったものの
なんとか出なくてもよくなったので
天気の良かった土曜日、いつもの釣れない近所の池に自分縛りの続きを楽しみに行ってきました
このタックルと
このルアーの組み合わせでバスを釣るまでは・・・
他の釣りはしない
という自分縛りです
ただ、ここ数回、同じ池で同じような釣りをしてみても釣れなかったことから
もしかして、バスが居ないんじゃ・・・
と思うようになったので
ふと目についたこちらのタックルと
こちらのエサを
持参
ただ、これは簡単に自分縛りを解いてしまうわけではなく
暫くいつものチャターで頑張ってみて心が折れそうになった時に
この池にバスがいるかどうかを確認する
為だけの使用となります
勘違いなされませんように
最初に使うのは、もちろんいつものこちら
ロッド:シマノ「WORLD SHAULA 17113R-2」
リール:シマノ「'16 ANTARES DC HG LEFT」
ライン:東レ「BAWO SUPER HARD
PREMIUM-PLUS Hi-Grade」(16LB)
い、一応、タックルは入魂済です
最初の池は、いつもの様に濁っています
まだ一投もしていないので釣れるかどうかは分かりませんが・・・
ちょっと向こうを見ると
水鳥さんがちゃぱちゃぱしながら遊んでしました
釣れる確率大幅ダウン
しらんけど
その後、数投してもこれといった反応は無く
この日使おうと思っていたトレーラーフックを忘れたこともあって、簡単に心が折れかけたので
思いの外早めのタックルチェーンジ
自分縛りの中、断じてこちらを使ってみたかったから持ってきたわけではなく
あくまでも確認なのです
嬉しそうにクランクポイポイして巻いてみると
なかなか消えない泡
これが釣果に関係あるかどうかは別にして、今日も釣れないという気持ちが膨らんでいきます・・・
ちょっと池を移動し、しばらくカバークランキンしてみたあとで
フラットサイドに変更
ピューっと巻いたり、トロトロっと巻いたりしてみました
それにしても、このタックル
とても手に馴染んでしっくりきます
タックル詳細は
ロッド:シマノ「FINAL DIMENSION TS-1610LF」
リール:シマノ「'09 アルデバランMg」
ライン:東レ「BAWO SUPER HARD PREMIUM-PLUS Hi-Grade」(12LB)
久しぶりに使ってみましたが、やっぱり抜群に良いです
日が射していた時は暖かったものの
雲に隠れると、やっぱり11月下旬ということでそれなりに寒い
そんな中
バジンクランクが釣れました
結局、チャターの100倍くらい投げて巻いたクランクさんたち
楽しかった
ただ、これで釣れていたらまた微妙な気持ちになっていたかと思うんですが
やっぱりクランクでも釣れませんでした
これで良かったと思いました
もう自分縛りはあってないようなものになってしまってますが・・・
今回も釣れなかったのでルアー名は拾ったもの以外書いていませんが・・・
以上です
« 勇者ヨシヒコに・・・ | トップページ | Xbox Wireless Controller追加 »
コメント