« 部屋の配置替え | トップページ | mibroからワーム »

2017年1月29日 (日)

iPad Proを1年ちょっと使ってみて

とくにこれといったネタも無くなってきたので

この時、やっぱり欲しくなって購入し

2015年11月21日から約1年ちょっと使ってみたiPad Pro

当時はこの機種だけだったものの、その後9.7inchモデルも出たので区別できるように書いておくと、こちらは12.9inchモデルになります


そんなiPad Proの使用感を適当に書いておこうと思います


これに関しては、同じ様なことをレビューされている方が大勢いると思うので

私の意見は別に読まないでもいいかと思われます


とりあえず数ヶ月後や数年後に自分で読み直してみて

「・・・」と思える様にだけ書いておきます


まずは本体のことは置いておいて、ケースの感想からです


前面、背面ともに純正のケースを使っています

前面はiPad Pro Smart Cover、背面はiPad Pro Silicone Case

Ipadpro_t_3

カラーはどちらもチャコールグレイです

どちらも無駄に高価ですが、さすが純正という感じでしっかりしており、これを装着しているとそこそこ雑に扱うことができます

当然その分重くはなっていますが、性格的に裸で使う事は出来ないため、これはこれでいいと思います


ただ、スマートカバーを開けるときに少々手間取ることがあるので、指を掛けやすいベロみたいなものをほんの少し付けておいてくれたら良かったのに・・・と思いましたが、Smartじゃなくなるので今のままでいいです

背面のシリコンケースも、名前から想像しがちなグニャグニャ感はなく、とてもしっかりしたケースになっています

ただ、どう考えても高価です


また、このケースの使い勝手としては、立てたりちょっと浮かせて寝かしたりする場合にも重宝します

Mkeyair61_b

やっぱり重いのと嵩張る場合があるので

暫く手に持って使う場合は、スマートカバーだけを外して使う事もあります

脱着が簡単なので、この辺の使い勝手もいいです


画面サイズが大きいので、ライブラリの見栄えもいい

Ipad_i1701_1

どのアートワークも繊細に表示してくれます


4スピーカーになって、こんな穴から出ているとは思えないほど良い音が出る様になりました

Ipad_i1701_2

置き方によって、出る音程が変わるのもいいですね

単体で音楽を聴いたり動画を見たりする分には、十分過ぎる音質、音量だと思います


いろんな音楽系appがあるのも楽しい

Krg_arpo_5

こういうのを弄っていると、あっという間に時間が経っていて驚きます


あとは、電子書籍系が見易くて良いです

Ipad_i1701_3

安価な月額サービスに入っていると、日々読む本にも困りません


こちらも画面サイズが大きいこともあり、A4サイズの本を見開きでも十分読むことができます

Ipad_i1701_4

見開きをイメージして構成されている本やページも多いため、これはとても読み易いと思いました


本当はもっといろいろなことを書こうと思っていたはずなんですが、放置していた書きかけのエントリーを見つけたので、適当なところで適当な公開日指定でエントリーしておきます

« 部屋の配置替え | トップページ | mibroからワーム »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 部屋の配置替え | トップページ | mibroからワーム »