謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
2017年もよろしくお願いします
これといった元日ネタもないので、個人的に昨年を振り返りつつ今年の抱負でも書いておきます。
まずは体調ですが
ここ数年に比べると昨年は安定していたかと思います。
2014年、2015年は、持病のクローン病のことで年末付近に入院することになってしまいましたが、その辺のおかげもあって、昨年は年中寛解でいられることができました。
お腹の方もすこぶる調子が良く、一昨年以降は下血することはもとより、下痢や便秘になることもほぼありませんでした。
クローン病に関わるお薬に加え、処方されているビオフェルミン、あとは個人的にいいと思って毎日飲んでいる、森永 ビヒダスBB536、ヤクルト2本のおかげもあるんだと思います。
好きなものを食べられ、お酒もほどほどに飲め、潰瘍性大腸炎からクローン病という診断になった際には食事制限も・・・と心配していたんですが、この現状を見るととても運が良かったと思えます。
ただ、この病気はふとした油断で再燃してしまうこともあるので、またエレンタールしか口にできないということにならないように気を付けたいと思います。
一昨年はほぼ年中痛い思いをしていたお尻の方も、その年の9月末に手術をして以降はだんだんと落ち着き、まだ数本のシートンドレナージが入ったままですが、膿瘍ができることもなくきれいに排膿できてる関係で、昨年からはそれなりに普通の生活が送れています
お腹の調子も良く、お尻の調子も良く、あとは何かにつけて起きる吐き気や嘔吐くらいなもんですが、これも変わったことをせず平穏無事に過ごせていれば、それほど生活に支障はありません。
何か心配事や変わったこと、日々の生活のリズムが狂うと大変だったりしますので、できるだけそういうことは避けるようにしていますし、今後もそうしていきたいと思っています。
あとはいつまで続けていくのか、いつまで効果が続くのかが心配なレミケードの投与に、日々のイムランによる免疫抑制ではありますが、こちらも普段は年中マスクを着用して人混みを避け、余計なこともあまりせずに毎日規則正しい生活を送れているおかげもあって、この1年は感染症に掛かることもありませんでした。
ちょっと体調を崩し気味になり大事を取ってお休みをもらったこともありましたが、それ以外は定期的な通院以外で会社をお休みすることもなく過ごせました。
残念ながら昨年度の出勤数の関係で今年度は年次有給休暇が発生しなかったことから、今年の9月末まではどうにかこうにか振替休暇を頂きつつ過ごしていくことになりそうです。
このまま感染症にも罹らず、再燃もせず、最低でも昨年と同じような生活レベルを維持しつつ、少しは体力もつけられるように過ごしていければと思っております。
続いては趣味の方ですが
昨年は久しぶりに自転車を新調したものの・・・体調を考慮しすぎてまだロードバイクで外を走れていません。
その代わり、末っ子の自転車練習の合間に以前から持っていたバイクで遊んではいますが、こちらもほぼ普通に乗ったり走ったりするくらいで、以前の様に必死にマニュアルをしたりバニーホップで跳んだりすることはまだできません。
この辺は体調や体重をみながら続けていきますし、屋内練習で脚がそこそこ出来上がればロードバイクで外を走ったりもしたいと思っています。
ちょっとした練習をするだけで、自転車の楽しさをどんどん思い出しますしね。
釣りの方も
釣行回数は数年前に比べると大幅に減ってはいますが、こちらも体調を考慮しながらほどほどに続けられているかと思います。
無理して風邪をひいて・・・とかになると上でも書いたように有休がないことから厳しめなので、その辺に注意しながら今後もそれなりに楽しんでいこうと思ってます。
インドアのゲームの方は相変わらずですが
今年もいろんなハードやソフトが登場しそうなので、こちらも引き続き楽しんでいきたいと思っています。
思いつくままに適当なことを書いてみましたが、面倒になってきたのでこの辺で・・・
最後にこのBlogについてですが
ここ数か月は毎日エントリーするように頑張ってきました。
ただそのせいで正直ちょっと疲れ気味だったり、書き貯めたものを毎日自動エントリーするようにしている関係で、ネタ的に数日前や数週間前のものがタイムリーではなくエントリーされるということも多々あったかと思います。
この辺を今年からは改め、気が向いたときにだけ書くようにしようと思っています。
以前の様にタイムリーなネタは同日に連続エントリーされることもあるかと思いますし、逆にこれといったネタがない時にはエントリーされない日が続くということもあるかと思います。
エントリーにしても、「ただ買いました」というだけでその内容や感想すらないものもあったりしますが、後で自分で読み直してみて、あの時これを買っていたというのが分かればそれで良かったりもするので、その辺はあまり変わらないかと思います。
そんな感じで、実際のところ今後もあまり変わり映えのないBlogではありますが、引き続き自己満足的な内容で続けていこうと思いますので、宜しくお願い致します。
それでは、皆様も良いお正月をお楽しみください
« 大晦日 | トップページ | 家族からの誕プレ »
コメント
« 大晦日 | トップページ | 家族からの誕プレ »
新年あけましておめでとうございます。
松さん、コメントありがとうございます。
去年はあまりご一緒できませんでしたが、こんなBlogでもよく見てくださってるようでありがとうございます(笑)
釣りの方も身近なところからちょこちょこ行ってはいますが、あの頃の様に縛りっぱなしというのは少々疲れ気味なので、それなりに縛りつつそれなりに楽しい感じで進めております。
年が明けましたが、昨年はシャロークランクカラー縛りで楽しんだものの、思ったより早くに釣れてしまって少し悲しかったので、今年は例のスピナベ縛りで釣れるまで楽しもうかとおもっております。
ただ海は別扱いということにしたので、海に行ったときは好きなルアーを使います(/ー\*)
ゲームの方もこの年になるとまだゲームをやられている方が何気に少なかったりするので、その辺でも松さんはいいですね。
何が良いのか分からないところで、本年もよろしくお願いします。
投稿: mru | 2017年1月 1日 (日) 11時36分
MRUさん、あけおめでたんおめです。
もはや何に縛られていたのかサッパリわからなくなってしまってた釣りのエントリーやら、ナウなヤングに懐かしのゲームのエントリーやら、なんやらかんやら毎朝楽しみに拝見しておりました。
今後はぼちぼちとエントリーされるとのお話ですが、しかし無駄に長いエントリーは相変わらず続くものかと信じております。
今年ものんびりよろしくお願いいたします。
投稿: 松 | 2017年1月 1日 (日) 09時25分