« 寝室まで引っ張る用 | トップページ | mibroのワーム »

2017年2月 1日 (水)

やっぱり気になるので相談

この前エントリーした、東芝 レグザ Z810Xのドット抜けですが
https://mru.txt-nifty.com/blog/2017/01/50z810x-3e1e.html

その後もいろいろやってみたものの、ある程度からは改善せず・・・

一度、購入先の東芝ダイレクトにメールで初期不良交換を依頼してみたところ、同じような問い合わせへの定型っぽい返信がありました。

 

でもその中に、下の様なことが書かれていました

東芝ダイレクトでは判断できないので、ここに連絡して判断が下れば、初期不良交換になるとのこと。

50z810x_dot_tel
このまま使い続けていれば、改善して気付きにくくなるかも・・・

暫くすると気持ち的にも気にならなくなるかも・・・

交換してもらったとしても、更に酷いものが来たらどうしよう・・・

そんなことを思いながら使っていましたが

やっぱり性格上、気になって気になって仕方がありません。

 

また、以前に東芝のテレビで同じようなことがあって交換してもらったという人からコメントを頂いたり、東芝さんの誠意ある対応によって交換してもらったという人がそれなりに居ることが分かったりもしたので・・・

私も思い切って、東芝テレビ相談センターに連絡してみました。

 

受付は、とても安心してお話のできるお姉さん。

症状を聞かれたので、現在のピクセル状況を見ながら症状を説明しました。

 

この画像を見ると・・・

50z810x_dot_e5
ピクセルが丸々抜けているわけでもなく、少し欠けているピクセルが4つと、固まりから少し離れた左の方に、REDのみ未点灯のものが1つの計5つ。

どうやら、この2ラインに問題のあるピクセルが並んでいる様です。

 

これでも仕様でいうところの0.01%にはとても足りませんが

精一杯、激しく気になる

ということを伝えました。

 

これらを伝えても、受付のお姉さんでは判断できないため、東芝のサービスマンの方が確認に来てくれるようです。

来られるのは、今週金曜日の18時以降。

わざわざ来てもらうのにも人件費が掛かるので、画像だけで判断してくれてもいいのに。

 

そこでどのような判断が下されるのか・・・

クレームレベルになるようなことはせず、東芝愛を見せて大人な相談をしてみようと思います。

 

また結果をエントリーします。

« 寝室まで引っ張る用 | トップページ | mibroのワーム »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 寝室まで引っ張る用 | トップページ | mibroのワーム »