« 8週おきの日 | トップページ | ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん »

2017年4月26日 (水)

クローン病と痔瘻(その63) 12回目のレミケード

これまでに書いた、クローン病(CD)痔瘻についてのエントリーの続きとなります


・・・


2017年4月26日(水)

昨晩書いたようなことがあったものの、今日も早起きして

今年に入って3回目の、8週ごとの検診でいつもの病院に行ってきました


ここ最近は体調的に変わり映えが無いので、自分が後で読み返したいだけのエントリーとなります

ただ、この体調的に変わり映えが無いということがとてもありがたいことだと思います


今回も振替休暇を頂き、いつもと同じ時間に病院に入ります


いつもと同じように総合受付で診察券を通し、保険証や受給者証を確認してもらった後、内科に向かいます

内科に予約票を提出した後、トイレで検尿

いつもはそのまま2階に上がってすぐに血圧測定をするものの、ちょっとした階段を上がっただけで心拍数が跳ね上がることばかりなので

今回は、まず2階で採血をした後の落ち着いた感じの中、血圧測定をしてみました

Cd63_1s

脈拍数 91

うん、変わらない

もしかして、普段からこの脈拍数なのかな?

しらんけど


やることをやって内科の前で待っていると、まだ先生が降りてきていない内から看護師さんが声を掛けてきてくれました

昨日のエントリーにも書いた通り、今日はレミケードの投与が遅れるのでそのことかと思ったら

結果がもうすぐ出るので、そこで問題が無ければ先にレミケードしてもらっても構いません。

熱を測ってください。

外科の方にも伝えておきます。

とのことで、体温計を渡されました

脇に挟んで測ってみると、36.9度

ん?なんか高い?と思ったものの、看護師さんが他の方への対応をしていた際に体温計を脇から出して手で普通に持っていると再度検温されていたようで、看護師さんに渡したときには36.6度になっていました

訂正するほどでもないと思い、そのまま申請


その後、今回から担当が変わられた内科の先生が降りてきて、直ぐに内科の検診をしてもらえました

若くて優しそうでがっちりした感じの内科の先生

まずは、これからよろしくお願いしますと挨拶を行い、簡単にこれまでの経緯を説明

先生は以前撮影した内視鏡の映像を見たりその他の電子カルテを見たりしながら、いろいろと説明してくれました

現在も寛解維持できているということで、とくにこれといった指示は無し

気をつけて現状維持してくださいとのことでした

また、血液検査の方もそれほど問題は無く、丁度診察中に結果が出た赤沈が多めとのことでしたが、これまでの履歴を見るといつも通りっぽかったので、今回もレミケードを実施できるようになりました

次回は、これまでと同じく8週後ということになり、その辺や内科処方分のお薬の指示等もテキパキできる先生という印象でした


内科の診察が終わった後、外科の診察よりも前に午後からの予定だった化学療法室に向かいます

入ってみると、この時間は空いているらしく私一人だけ

好きなところのベッドに寝かせてもらい、いつもの手順でプレドニン入りの生食から始まってのレミケードの投与が行われました

今回、点滴針を入れてくれたのは、たぶん初めての方

いつもの場所は血管が見えづらいのか難しいということで、これまた初めての場所に挿されましたが、点滴中も痛みも無くて良かったです

また、いつもの方も直ぐに来られました

考えてみると、この時間に化学療法室に入ったことが無かっただけでした


今回はベッドの場所が良かったこともあり、いつもは4Gは圏外になるので3Gのみで細々とネットを楽しんでいたのが、4Gもそれなりに入りました

これならいろいろ楽しめる・・・と思ったものの、お疲れ気味なのか、ほとんど寝てました


レミケードの投与量変更の度に血圧測定や血中酸素量の測定があるので目が覚めましたが、その度に人が増えており、予定通りあっというまに化学療法室はいっぱいになりました

先に外科の診察をしていたら、話のとおり、午後から随分待つことになったと思いました


こちらの投与にはいつも3時間ちょっと掛かるので、今回もお昼過ぎまで掛かりました

今回も目立つ副作用も出ず、きっちりと投与完了

化学療法室の方にお礼を言って外に出て、生食をそれなりに入れられたことで膀胱がパンパンになっていたのでまずはトイレ

その後、外科の受付に行って、レミケードが終わったことを告げました


待っている時間に、内科の方で貰った血液検査の結果を確認

Cd63_2

CRPは基準値内ということで、お腹もお尻も大丈夫そうです

今回気になった赤沈の方は出ていませんが、確かこのエントリーの時と同じような感じでした

再度同じことをコピペしておくと

・異常が無くても異常値を示すことがある。

・明らかに病気なのに正常値になることもある。

・この結果だけで判断することはできず、CRP検査や他の検査によって診断される。

ということから、数値的には軽度の様なのと、CRPや他が問題ないのでとりあえず様子見ということになっているのかもしれません

しらんけど

ということの様です


暫くすると、外科から呼ばれました

今回の診察は、最初の時からお世話になっている先生

時々診ていただいていた優しくしてくれるヤングな先生は、話を聞くとT県の方に転勤になったようです

あちらでも頑張ってください


まずは状況を説明し、いつもの様に診察台に乗ってお尻を突き出します

暫く幹部をグニグニしてくれたあとは、いつもの様に指入れです

今回は優しかったので、それ程痛くありませんでした

続いて、生食を使っての洗浄

やっぱり洗浄は気持ちが良い


触診の後は、また説明

クローン病はやっぱり治りが遅い

でも膿はきちんと排膿できていて溜まってないようなので、このままが良さそう

また暫くしたら造影剤を使ったCTをして、内部の状況を確認します

とのことでした


また、この辺を全部取って綺麗にするという方法もあるけど、肉が盛ってこなかったり、痛みがずっと続いたり、内部で化膿することもあるので、この状態が一番良いと思われますと言われた際には、私も一生このままで良いですといつもの様にお伝えしました

もうあの痛みは嫌ですし、あの痛みがいつまた襲ってくるのかと考えるだけでも嫌です

それなら、今の様に排膿状況が自分で確認でき、場合によっては排膿も自分でコントロールでき、その上で異変もそれなりに分かる現状の方がよっぽどいいです


そんなこんなで、次回の外科診察も内科と同じ予約日になりました


最後に会計で支払いを行い、処方箋を貰っていつもの薬局へ

薬局の方では、お薬はいつもと変わりませんね・・・良くならないんですか?と言われたので

これらのおかげもあって悪くならないんです、本当にありがたいことですと感謝の気持ちを伝えてお薬を貰って帰りました


こんな感じで、今回もこれまでの検診ととくに変わり映えのない内容ではありましたが

いろいろなことに感謝をしつつ、これからもこの幸せな寛解を維持していこうと思います


・・・


これまでの経緯

痛くなりだしてから我慢出来なくなった経緯と、切開排膿・ドレーンパイプの設置までの内容については、その1をご覧下さい

その後の経過(2015/3/17~3/20)については、その2をご覧下さい
その後の経過(3/21~3/23)については、その3をご覧下さい
その後の経過(3/24~3/26)については、その4をご覧下さい
その後の経過(3/27~3/29)については、その5をご覧下さい
その後の経過(3/30~4/1朝)については、その6をご覧下さい
その後の経過(4/1出社後~4/5)については、その7をご覧下さい
その後の経過(4/6~4/12)については、その8をご覧下さい
その後の経過(4/13~4/19)については、その9をご覧下さい
その後の経過(4/20~4/26)については、その10をご覧下さい
その後の経過(4/27~5/3)については、その11をご覧下さい
その後の経過(5/4~5/10)については、その12をご覧下さい
その後の経過(5/11~5/17)については、その13をご覧下さい
その後の経過(5/18~5/24)については、その14をご覧下さい
その後の経過(5/25~5/31)については、その15をご覧下さい
その後の経過(6/1~6/7)については、その16をご覧下さい
その後の経過(6/8~6/14)については、その17をご覧下さい
その後の経過(6/15~6/21)については、その18をご覧下さい
その後の経過(6/22~6/28)については、その19をご覧下さい
その後の経過(6/29~7/5)については、その20をご覧下さい
その後の経過(7/5~7/12)については、その21をご覧下さい
その後の経過(7/13~7/20)については、その22をご覧下さい
その後の経過(7/21~7/26)については、その23をご覧下さい
その後の経過(7/27~8/2)については、その24をご覧下さい
その後の経過(8/3~8/9)については、その25をご覧下さい
その後の経過(8/10~8/17)については、その26をご覧下さい
その後の経過(8/18~8/23)については、その27をご覧下さい
その後の経過(8/24~8/30)については、その28をご覧下さい
その後の経過(8/31~9/6)については、その29をご覧下さい

痔瘻の診察とMRIによる経路確認(9/9)については、その30をご覧下さい
手術前検査等(9/14)については、その31をご覧下さい
手術前の感想等(9/24)については、その32をご覧下さい

先生からの説明によりクローン病に(9/24)については、その33をご覧下さい

複雑すぎる痔瘻の手術(9/25)については、その34をご覧下さい
入院中の様子(9/26~10/12)については、その35をご覧下さい
病室でのネット環境については、その36をご覧下さい
個室から大部屋への移動については、その37をご覧下さい
病院食の変更については、その38をご覧下さい
再び部屋の移動については、その39をご覧下さい
入院から1ヵ月頃の様子については、その40をご覧下さい
初めてのレミケード使用(10/27)については、その41をご覧下さい
イムランを飲み始めたことについては、その42をご覧下さい
2回目のレミケード(11/10)については、その43をご覧下さい
退院(11/11)については、その44をご覧下さい

退院後一週間の様子(11/11~11/17)については、その45をご覧下さい
プレドニン離脱(11/18~11/23)については、その46をご覧下さい
退院後3週間の様子(11/24~11/30)については、その47をご覧下さい
3回目のレミケード(12/9)については、その48をご覧下さい
昨年末の内容については、その49をご覧下さい

仕事復帰については、その50をご覧下さい
4回目のレミケード(2016/2/3)については、その51をご覧下さい
ドレナージの交換については、その52をご覧下さい
5回目のレミケード(3/30)ついては、その53をご覧下さい
2回目のドレナージ交換(3/30)ついては、その54をご覧下さい
久しぶりに痔瘻が化膿については、その55ご覧下さい
6回目のレミケードとシートン追加(5/25)ついては、その56をご覧下さい
7回目のレミケードとシートン1本除去(7/20)ついては、その57をご覧下さい
8回目のレミケード(9/14)ついては、その58をご覧下さい
久しぶりのCT検査(9/28)ついては、その59をご覧下さい
9回目のレミケード(11/9)ついては、その60をご覧下さい
10回目のレミケード(2017/1/4)ついては、その61をご覧下さい
11回目のレミケード(2017/3/1)ついては、その62をご覧下さい

« 8週おきの日 | トップページ | ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 8週おきの日 | トップページ | ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん »