« シャア専用ロードバイクがかっちょいい | トップページ | 今日は運動会 »

2017年4月29日 (土)

FANATEC ClubSport Pedals V3 Inverted

かっこいい!欲しい・・・でも、今のでも十分楽しめてるし・・・

そんなことを思いつつ、家計を考慮して購入を見送ろうとしていたんですが・・・このエントリーの時に到着

やっと使うことができたのでその辺のことを簡単にエントリーしておきます。

 

オシャレで大きな外箱。

Cspv3i_o_a1
FANATEC ClubSport Pedals V3 Inverted

外箱の写真を見ても分かるように、クラッチペダルとブレーキペダルが吊り下げタイプになっています。

 

ワクワクしつつ、結構な重量がある箱を開けていきます。

Cspv3i_o_a2s
どんな製品でも、この瞬間はドキドキしますね。

Cspv3i_o_a3
箱を開けるとQuick Guideが目に入り、その下にはいつものロゴ入りの袋に入った重量物。

Cspv3i_o_a4
こちらは、付属品が入った小箱の中身。
個人的に、使うことのないものが殆どです。

3x Pedal Extensions (2x assembled, 1x accessory)
3x D-shape pedal plates incl. mounting screws
1x Strong spring throttle
2x Stabilizer feet incl. mounting screws
1x RJ12 connection cable (150cm)
1x USB connection cable (180cm)
1x Allen Key for damper
1x Lithium grease bottle

Cspv3i_o_a5
こちらは、上の画像の左の小袋の中身です。

USBケーブルもしっかりしたものになっていますが、今回は使いません。

付属品の中で唯一使うのは、その上のRJ12 connection cableのみとなります。

Cspv3i_o_a6
こちらは、ダンパーに巻かれていた紙の保護材。

このペダルのブレーキには、ClubSport Pedals V3ではオプションだったダンパーキットに似たClubSport Pedals V3i Damper Kitが標準で装着されています。

 

早速、これまで使っていたClubSport Pedals V3を取り外し

Cspv3i_o_b1
ClubSport Pedals V3 Invertedを装着していきます。

Cspv3i_o_b2
交換途中の画像はひとつもなく、装着後はこんな感じ。

これまで同様、前後上下に動かないようにガッチリ固定

今回は縦方向にも長いので、念のために後方に抑えのフレームも追加。

Cspv3i_o_b3
続いて、位置の微調整を行い、横方向にもズレないようにしっかり固定しました。

上から見るとこんな感じ。

Cspv3i_o_b4
ペダル操作で歪んだり軋んだりすることもなく、硬めのブレーキペダルもガンガン踏んでいけます。

位置決めと固定が出来たところで、ClubSport Pedals V3 InvertedClubSport Wheel Base V2 ServoRJ12 connection cableで接続し、ClubSport HandbrakeもRJ12でペダル裏に接続。

Cspv3i_o_c1
あとは、これまで使っていたClubSport Shifter SQも装着し、ここで初めての動作確認です。

 

もう到着から1カ月ほど経っているので、ここで初期不良があってもらっては困ります。

これまでにもいろいろ買ってきたFANATEC製品。

初期不良に当たったことは一度もないので、今回も安心しつつの1カ月放置になります。

 

まずは、PCにてClubSport Wheel Base V2 Servoのドライバとファームウェアを更新。

Cspv3i_o_c2
その後、キャリブレーションをしてから動作確認してみたところ・・・

今回のペダルやペダルに接続したClubSport Handbrakeの計4軸もしっかり動作し、その下にあるブレーキとスロットルの振動モーターテストも問題なし

ちょっとドキドキしましたが、さすが信頼と実績のFANATEC製品です。※個人の感想です。

 

ここでせっかくなので、適当設置のままではありますがゲームを起動して暫く遊んでみました。

Cspv3i_o_c3
簡単な感想としては、ClubSport Pedals V3よりも実車感のある操作ができました。

クラッチペダルのストロークが増えており、吊り下げ式になったのもあって踏み方が自然。

ブレーキペダルを踏んだ状態でのアクセル操作(ヒール&トゥ)も自然。

以前はCSPを吊り下げて使っていたこともありますが、見た目は良いもののいろいろと不自然なことがあったので、その後は普通の設置方法で使ってきました。

それが今回、箱出しの状態で理想に近いペダル操作が出来るようになったのは嬉しいことです。

 

ブレーキやダンパーの方もちょっと触ってみて、好みの状態に調整。

ペダルのプレート位置や角度の方は、それほど気にならないので暫く今のままで使ってみます。

 

更に暫く遊んでみましたが・・・

これ、良いです!

ハンドル操作ももちろん大事ですが、ペダル操作やシフト操作も車を操作する楽しみの一つ。

言い方を変えてみると、ステアリングフィールにペダルフィール、シフトフィールといったところでしょうか。

思っていた以上に良いです!

ブインブインがより楽しくなりました。

Ac_jp_b4
またこの辺のプレイ環境を準備して、このペダルでじっくり楽しみます。

 

== 関連エントリー ==

ASSETTO CORSA - Japanese Pack

久しぶりのモニタサイズ違い

Project CARS 2(理想的な3画面編)

« シャア専用ロードバイクがかっちょいい | トップページ | 今日は運動会 »

コメント

あいさん、コメントありがとうございます。
コメント頂いたとおりダンパーが標準で付いているのはブレーキだけになります。
いろんな箱車があるものの、ブレーキについては若干のフルード感を得るためにダンパーがあった方が良いと思い、私もCSPV3の時から別途ダンパーキットを購入して装着しておりましたが、こちらの製品には標準で付いていて助かりました。
個人的にアクセルはスカスカのワイヤータイプの車にしか乗ったことがないため、アクセルにダンパーを付けると余計違和感が出ると思ってCSPV3の頃からアクセルへのダンパー装着は見送っております。
結構お高いものですし、そういった箱車が好みであれば個人的にはアクセルにダンパーは不要だと思います。
あまり参考にならないコメントで申し訳ないですが、とても良いペダルなので是非購入してレースシムを楽しんでみてくださいね。

初めましてm(__)m

昔の記事へのコメント失礼いたします。
レースシムに興味を持ち、情報を探していた中、こちらの記事を読ませていただき大変興味深かったです(*'ω'*)

初めてレースシム環境をこれから構築していきたいと思っておりまして、箱車が好きなので私もClubsport Pedale V3 inverted を購入したいと考えております。

もしよろしければお伺いさせてください(>_<)
ダンパーキットが標準搭載されているのはブレーキだけなんでしょうか?オプションにClubSport Pedals V3 Damper Kit が表示されるので、アクセルにもつけたほうが使用感は上がりそうでしょうか?

今回が初めてのハンコンの購入で、わからないことだらけでして、情報もあまりないので、もしよろしければ様々なアドバイスをいただけますと大変うれしいです(;・∀・)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« シャア専用ロードバイクがかっちょいい | トップページ | 今日は運動会 »