« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年4月

2017年4月30日 (日)

今日は運動会

今日はとてもいい天気の中

末っ子が通う中学校で運動会がありました


私も、嫁さんと一緒に朝から中学校へ

Dr170430_1s

まだ入学してから1カ月も経っていませんが、毎日練習を頑張っていました


最近はこの時期に運動会をする学校も増えたようで

台風の心配もなく、晴れた日が多く、それ程暑くもなく気持ちのいい季節ということで

Dr170430_2s

とても良い運動会になったと思います


中学校になると昼食は生徒と別々に食べるようになるので、お弁当も持たずに折り畳みの椅子だけをもって運動場脇へ

できるだけ日光が当たらない軒先に座り、お昼は嫁さんが近所のスーパーで買ってきてくれたものを食べました

今日は午前中から暑いくらいだったので、PTAバザーのアイスクリンも飛ぶように売れていました


末っ子の方は、徒競走や応援合戦も頑張っていて、クラス対抗の綱引きでは全勝することができました

明日と明後日は振替休日のようなので、なんと驚きの7連休

子供の方も、今日頑張れば7連休という思いがあれば、運動会の方も頑張れることでしょう


私の方は暦通りです

2017年4月29日 (土)

FANATEC ClubSport Pedals V3 Inverted

かっこいい!欲しい・・・でも、今のでも十分楽しめてるし・・・

そんなことを思いつつ、家計を考慮して購入を見送ろうとしていたんですが・・・このエントリーの時に到着

やっと使うことができたのでその辺のことを簡単にエントリーしておきます。

 

オシャレで大きな外箱。

Cspv3i_o_a1
FANATEC ClubSport Pedals V3 Inverted

外箱の写真を見ても分かるように、クラッチペダルとブレーキペダルが吊り下げタイプになっています。

 

ワクワクしつつ、結構な重量がある箱を開けていきます。

Cspv3i_o_a2s
どんな製品でも、この瞬間はドキドキしますね。

Cspv3i_o_a3
箱を開けるとQuick Guideが目に入り、その下にはいつものロゴ入りの袋に入った重量物。

Cspv3i_o_a4
こちらは、付属品が入った小箱の中身。
個人的に、使うことのないものが殆どです。

3x Pedal Extensions (2x assembled, 1x accessory)
3x D-shape pedal plates incl. mounting screws
1x Strong spring throttle
2x Stabilizer feet incl. mounting screws
1x RJ12 connection cable (150cm)
1x USB connection cable (180cm)
1x Allen Key for damper
1x Lithium grease bottle

Cspv3i_o_a5
こちらは、上の画像の左の小袋の中身です。

USBケーブルもしっかりしたものになっていますが、今回は使いません。

付属品の中で唯一使うのは、その上のRJ12 connection cableのみとなります。

Cspv3i_o_a6
こちらは、ダンパーに巻かれていた紙の保護材。

このペダルのブレーキには、ClubSport Pedals V3ではオプションだったダンパーキットに似たClubSport Pedals V3i Damper Kitが標準で装着されています。

 

早速、これまで使っていたClubSport Pedals V3を取り外し

Cspv3i_o_b1
ClubSport Pedals V3 Invertedを装着していきます。

Cspv3i_o_b2
交換途中の画像はひとつもなく、装着後はこんな感じ。

これまで同様、前後上下に動かないようにガッチリ固定

今回は縦方向にも長いので、念のために後方に抑えのフレームも追加。

Cspv3i_o_b3
続いて、位置の微調整を行い、横方向にもズレないようにしっかり固定しました。

上から見るとこんな感じ。

Cspv3i_o_b4
ペダル操作で歪んだり軋んだりすることもなく、硬めのブレーキペダルもガンガン踏んでいけます。

位置決めと固定が出来たところで、ClubSport Pedals V3 InvertedClubSport Wheel Base V2 ServoRJ12 connection cableで接続し、ClubSport HandbrakeもRJ12でペダル裏に接続。

Cspv3i_o_c1
あとは、これまで使っていたClubSport Shifter SQも装着し、ここで初めての動作確認です。

 

もう到着から1カ月ほど経っているので、ここで初期不良があってもらっては困ります。

これまでにもいろいろ買ってきたFANATEC製品。

初期不良に当たったことは一度もないので、今回も安心しつつの1カ月放置になります。

 

まずは、PCにてClubSport Wheel Base V2 Servoのドライバとファームウェアを更新。

Cspv3i_o_c2
その後、キャリブレーションをしてから動作確認してみたところ・・・

今回のペダルやペダルに接続したClubSport Handbrakeの計4軸もしっかり動作し、その下にあるブレーキとスロットルの振動モーターテストも問題なし

ちょっとドキドキしましたが、さすが信頼と実績のFANATEC製品です。※個人の感想です。

 

ここでせっかくなので、適当設置のままではありますがゲームを起動して暫く遊んでみました。

Cspv3i_o_c3
簡単な感想としては、ClubSport Pedals V3よりも実車感のある操作ができました。

クラッチペダルのストロークが増えており、吊り下げ式になったのもあって踏み方が自然。

ブレーキペダルを踏んだ状態でのアクセル操作(ヒール&トゥ)も自然。

以前はCSPを吊り下げて使っていたこともありますが、見た目は良いもののいろいろと不自然なことがあったので、その後は普通の設置方法で使ってきました。

それが今回、箱出しの状態で理想に近いペダル操作が出来るようになったのは嬉しいことです。

 

ブレーキやダンパーの方もちょっと触ってみて、好みの状態に調整。

ペダルのプレート位置や角度の方は、それほど気にならないので暫く今のままで使ってみます。

 

更に暫く遊んでみましたが・・・

これ、良いです!

ハンドル操作ももちろん大事ですが、ペダル操作やシフト操作も車を操作する楽しみの一つ。

言い方を変えてみると、ステアリングフィールにペダルフィール、シフトフィールといったところでしょうか。

思っていた以上に良いです!

ブインブインがより楽しくなりました。

Ac_jp_b4
またこの辺のプレイ環境を準備して、このペダルでじっくり楽しみます。

 

== 関連エントリー ==

ASSETTO CORSA - Japanese Pack

久しぶりのモニタサイズ違い

Project CARS 2(理想的な3画面編)

シャア専用ロードバイクがかっちょいい

何気に自転車ブームだし、そろそろ出るんじゃないかな?と思っていたら


出ました


ZEONIC社製 シャア専用ロードバイク
http://p-bandai.jp/item/item-1000114120/

カーボンフレームモデルとアルミフレームモデルがあるようで

カーボンフレームモデルの方でも、コンポを見ると無駄に高いという気はしない

むしろ、カッチョイイ


でもこれ、結構な脚の人しか乗れそうにないですね

2017年4月28日 (金)

神巫女と銀星将棋

Nintendo eShopで、気になっていたソフトを購入してみました

Nsw_kmk_1

Nintendo Switch用ソフト 神巫女 -カミコ-

お値段は、500円


タイトル画面はこんな感じで

Nsw_kmk_2

ナウなヤングは落ち着くドット絵


早速プレイしてみました

Nsw_kmk_3

解像度は粗めなものの

Nsw_kmk_4

文字も含めてくっきり表示なので問題なし


内容は、ちょっとした謎解きありのアクションゲームで、音楽の良さも相まって楽しむことができました

昔懐かしのアーケードゲームの様な感じですね


こちらは、TVモード時にNintendo Switch Proコントローラーが使えるので、操作性もバッチリ

とりあえず、ヒノメウズメで遊んでみましたが、バランスも良く調整されている良いゲームだと思いました

またヤマトでも遊んでみます


・・・


あと、こちらも目に付いて気になったので追加

Nsw_kmk_5

Nintendo Switch用ソフト 銀星将棋 強天怒闘風雷神

今、ヤングな棋士で盛り上がりつつある将棋のソフトになります

久しぶりに将棋をしてみたくなったので購入


ちょっとやってみようとしたところ、このソフトを起動すると、普段TVモードの時に使っているNintendo Switch Proコントローラーが認識しなくなる様です

Joy-Conの取り外しが面倒なので、他のソフトも含めて携帯モードの時以外はProコンを使っているので、できればProコンを使いたかった・・・

他と同じように、TVモードで将棋をやりたいので、アップデートか何かでProコンへの対応をお願いしたいところです

2017年4月27日 (木)

はっさく美味しい

宇和島の親戚から

箱いっぱいのはっさくが届きました

Dr170427

もう随分食べてしまってますが、とても美味しい

すっぱいと思って食べるととても甘く、みずみずしさもあってどんどん食べてしまいます

ありがとうございます

ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん

面白い番組が始まっているという情報を入手しました

しかし、初回放送は既に終わっていた


だがしかし、今の私には東芝REGZAに搭載されているタイムシフトマシンがある

早速、タイムシフトマシンにて、過去番組表を見てみた


・・・無い

あら?と思って、番組表を見てみた


・・・無い

あら?と思って、番組表を「光のお父さん」で検索してみたものの

ヒットしない


地方ゆえの、放送無しの状態だった


終わった


だがしかし、更に情報を確認してみたところ

なにやらNETFLIXだと見られるとの事


早速、REGZANETFLIXボタンを押して確認してみたところ

Ffxiv_ho_a1

あった


見てみた

Ffxiv_ho_a2

面白かった

Ffxiv_ho_a3

私はファイナルファンタジーXI世代なものの、第一話から楽しめました


NETFLIXでの第二話は、4月27日配信開始

Ffxiv_ho_a4

今晩見てみよう


また、この番組以外にもちょくちょくNETFLIXを見ていますが

まだ数は少ないものの、ストリーミングとはいえ4K動画はとくに綺麗

他の映画なんかも、吹き替えや字幕まで選べて好きなタイミングにいろんなデバイスで見ることができるので

こういう配信系があると、普通の垂れ流し放送系は厳しいだろうな・・・とも思ってしまいます

便利な時代になったものです


あと、FFXIVは一瞬やってみたものの良く分からないので

久しぶりにFFXIをやってみたくなりました

2017年4月26日 (水)

クローン病と痔瘻(その63) 12回目のレミケード

これまでに書いた、クローン病(CD)痔瘻についてのエントリーの続きとなります


・・・


2017年4月26日(水)

昨晩書いたようなことがあったものの、今日も早起きして

今年に入って3回目の、8週ごとの検診でいつもの病院に行ってきました


ここ最近は体調的に変わり映えが無いので、自分が後で読み返したいだけのエントリーとなります

ただ、この体調的に変わり映えが無いということがとてもありがたいことだと思います


今回も振替休暇を頂き、いつもと同じ時間に病院に入ります


いつもと同じように総合受付で診察券を通し、保険証や受給者証を確認してもらった後、内科に向かいます

内科に予約票を提出した後、トイレで検尿

いつもはそのまま2階に上がってすぐに血圧測定をするものの、ちょっとした階段を上がっただけで心拍数が跳ね上がることばかりなので

今回は、まず2階で採血をした後の落ち着いた感じの中、血圧測定をしてみました

Cd63_1s

脈拍数 91

うん、変わらない

もしかして、普段からこの脈拍数なのかな?

しらんけど


やることをやって内科の前で待っていると、まだ先生が降りてきていない内から看護師さんが声を掛けてきてくれました

昨日のエントリーにも書いた通り、今日はレミケードの投与が遅れるのでそのことかと思ったら

結果がもうすぐ出るので、そこで問題が無ければ先にレミケードしてもらっても構いません。

熱を測ってください。

外科の方にも伝えておきます。

とのことで、体温計を渡されました

脇に挟んで測ってみると、36.9度

ん?なんか高い?と思ったものの、看護師さんが他の方への対応をしていた際に体温計を脇から出して手で普通に持っていると再度検温されていたようで、看護師さんに渡したときには36.6度になっていました

訂正するほどでもないと思い、そのまま申請


その後、今回から担当が変わられた内科の先生が降りてきて、直ぐに内科の検診をしてもらえました

若くて優しそうでがっちりした感じの内科の先生

まずは、これからよろしくお願いしますと挨拶を行い、簡単にこれまでの経緯を説明

先生は以前撮影した内視鏡の映像を見たりその他の電子カルテを見たりしながら、いろいろと説明してくれました

現在も寛解維持できているということで、とくにこれといった指示は無し

気をつけて現状維持してくださいとのことでした

また、血液検査の方もそれほど問題は無く、丁度診察中に結果が出た赤沈が多めとのことでしたが、これまでの履歴を見るといつも通りっぽかったので、今回もレミケードを実施できるようになりました

次回は、これまでと同じく8週後ということになり、その辺や内科処方分のお薬の指示等もテキパキできる先生という印象でした


内科の診察が終わった後、外科の診察よりも前に午後からの予定だった化学療法室に向かいます

入ってみると、この時間は空いているらしく私一人だけ

好きなところのベッドに寝かせてもらい、いつもの手順でプレドニン入りの生食から始まってのレミケードの投与が行われました

今回、点滴針を入れてくれたのは、たぶん初めての方

いつもの場所は血管が見えづらいのか難しいということで、これまた初めての場所に挿されましたが、点滴中も痛みも無くて良かったです

また、いつもの方も直ぐに来られました

考えてみると、この時間に化学療法室に入ったことが無かっただけでした


今回はベッドの場所が良かったこともあり、いつもは4Gは圏外になるので3Gのみで細々とネットを楽しんでいたのが、4Gもそれなりに入りました

これならいろいろ楽しめる・・・と思ったものの、お疲れ気味なのか、ほとんど寝てました


レミケードの投与量変更の度に血圧測定や血中酸素量の測定があるので目が覚めましたが、その度に人が増えており、予定通りあっというまに化学療法室はいっぱいになりました

先に外科の診察をしていたら、話のとおり、午後から随分待つことになったと思いました


こちらの投与にはいつも3時間ちょっと掛かるので、今回もお昼過ぎまで掛かりました

今回も目立つ副作用も出ず、きっちりと投与完了

化学療法室の方にお礼を言って外に出て、生食をそれなりに入れられたことで膀胱がパンパンになっていたのでまずはトイレ

その後、外科の受付に行って、レミケードが終わったことを告げました


待っている時間に、内科の方で貰った血液検査の結果を確認

Cd63_2

CRPは基準値内ということで、お腹もお尻も大丈夫そうです

今回気になった赤沈の方は出ていませんが、確かこのエントリーの時と同じような感じでした

再度同じことをコピペしておくと

・異常が無くても異常値を示すことがある。

・明らかに病気なのに正常値になることもある。

・この結果だけで判断することはできず、CRP検査や他の検査によって診断される。

ということから、数値的には軽度の様なのと、CRPや他が問題ないのでとりあえず様子見ということになっているのかもしれません

しらんけど

ということの様です


暫くすると、外科から呼ばれました

今回の診察は、最初の時からお世話になっている先生

時々診ていただいていた優しくしてくれるヤングな先生は、話を聞くとT県の方に転勤になったようです

あちらでも頑張ってください


まずは状況を説明し、いつもの様に診察台に乗ってお尻を突き出します

暫く幹部をグニグニしてくれたあとは、いつもの様に指入れです

今回は優しかったので、それ程痛くありませんでした

続いて、生食を使っての洗浄

やっぱり洗浄は気持ちが良い


触診の後は、また説明

クローン病はやっぱり治りが遅い

でも膿はきちんと排膿できていて溜まってないようなので、このままが良さそう

また暫くしたら造影剤を使ったCTをして、内部の状況を確認します

とのことでした


また、この辺を全部取って綺麗にするという方法もあるけど、肉が盛ってこなかったり、痛みがずっと続いたり、内部で化膿することもあるので、この状態が一番良いと思われますと言われた際には、私も一生このままで良いですといつもの様にお伝えしました

もうあの痛みは嫌ですし、あの痛みがいつまた襲ってくるのかと考えるだけでも嫌です

それなら、今の様に排膿状況が自分で確認でき、場合によっては排膿も自分でコントロールでき、その上で異変もそれなりに分かる現状の方がよっぽどいいです


そんなこんなで、次回の外科診察も内科と同じ予約日になりました


最後に会計で支払いを行い、処方箋を貰っていつもの薬局へ

薬局の方では、お薬はいつもと変わりませんね・・・良くならないんですか?と言われたので

これらのおかげもあって悪くならないんです、本当にありがたいことですと感謝の気持ちを伝えてお薬を貰って帰りました


こんな感じで、今回もこれまでの検診ととくに変わり映えのない内容ではありましたが

いろいろなことに感謝をしつつ、これからもこの幸せな寛解を維持していこうと思います


・・・


これまでの経緯

痛くなりだしてから我慢出来なくなった経緯と、切開排膿・ドレーンパイプの設置までの内容については、その1をご覧下さい

その後の経過(2015/3/17~3/20)については、その2をご覧下さい
その後の経過(3/21~3/23)については、その3をご覧下さい
その後の経過(3/24~3/26)については、その4をご覧下さい
その後の経過(3/27~3/29)については、その5をご覧下さい
その後の経過(3/30~4/1朝)については、その6をご覧下さい
その後の経過(4/1出社後~4/5)については、その7をご覧下さい
その後の経過(4/6~4/12)については、その8をご覧下さい
その後の経過(4/13~4/19)については、その9をご覧下さい
その後の経過(4/20~4/26)については、その10をご覧下さい
その後の経過(4/27~5/3)については、その11をご覧下さい
その後の経過(5/4~5/10)については、その12をご覧下さい
その後の経過(5/11~5/17)については、その13をご覧下さい
その後の経過(5/18~5/24)については、その14をご覧下さい
その後の経過(5/25~5/31)については、その15をご覧下さい
その後の経過(6/1~6/7)については、その16をご覧下さい
その後の経過(6/8~6/14)については、その17をご覧下さい
その後の経過(6/15~6/21)については、その18をご覧下さい
その後の経過(6/22~6/28)については、その19をご覧下さい
その後の経過(6/29~7/5)については、その20をご覧下さい
その後の経過(7/5~7/12)については、その21をご覧下さい
その後の経過(7/13~7/20)については、その22をご覧下さい
その後の経過(7/21~7/26)については、その23をご覧下さい
その後の経過(7/27~8/2)については、その24をご覧下さい
その後の経過(8/3~8/9)については、その25をご覧下さい
その後の経過(8/10~8/17)については、その26をご覧下さい
その後の経過(8/18~8/23)については、その27をご覧下さい
その後の経過(8/24~8/30)については、その28をご覧下さい
その後の経過(8/31~9/6)については、その29をご覧下さい

痔瘻の診察とMRIによる経路確認(9/9)については、その30をご覧下さい
手術前検査等(9/14)については、その31をご覧下さい
手術前の感想等(9/24)については、その32をご覧下さい

先生からの説明によりクローン病に(9/24)については、その33をご覧下さい

複雑すぎる痔瘻の手術(9/25)については、その34をご覧下さい
入院中の様子(9/26~10/12)については、その35をご覧下さい
病室でのネット環境については、その36をご覧下さい
個室から大部屋への移動については、その37をご覧下さい
病院食の変更については、その38をご覧下さい
再び部屋の移動については、その39をご覧下さい
入院から1ヵ月頃の様子については、その40をご覧下さい
初めてのレミケード使用(10/27)については、その41をご覧下さい
イムランを飲み始めたことについては、その42をご覧下さい
2回目のレミケード(11/10)については、その43をご覧下さい
退院(11/11)については、その44をご覧下さい

退院後一週間の様子(11/11~11/17)については、その45をご覧下さい
プレドニン離脱(11/18~11/23)については、その46をご覧下さい
退院後3週間の様子(11/24~11/30)については、その47をご覧下さい
3回目のレミケード(12/9)については、その48をご覧下さい
昨年末の内容については、その49をご覧下さい

仕事復帰については、その50をご覧下さい
4回目のレミケード(2016/2/3)については、その51をご覧下さい
ドレナージの交換については、その52をご覧下さい
5回目のレミケード(3/30)ついては、その53をご覧下さい
2回目のドレナージ交換(3/30)ついては、その54をご覧下さい
久しぶりに痔瘻が化膿については、その55ご覧下さい
6回目のレミケードとシートン追加(5/25)ついては、その56をご覧下さい
7回目のレミケードとシートン1本除去(7/20)ついては、その57をご覧下さい
8回目のレミケード(9/14)ついては、その58をご覧下さい
久しぶりのCT検査(9/28)ついては、その59をご覧下さい
9回目のレミケード(11/9)ついては、その60をご覧下さい
10回目のレミケード(2017/1/4)ついては、その61をご覧下さい
11回目のレミケード(2017/3/1)ついては、その62をご覧下さい

2017年4月25日 (火)

8週おきの日

早いもので、前回の通院から8週間が経ちました


そう、明日は

Dr170426_1

いつもの内科検診、外科検診、化学療法(レミケード)をしてもらう日になります


数日前に内科の看護師さんから

次の予約日のいつもの時間は化学療法室がいっぱいなので、レミケードの投与開始までに時間が掛りそう。

都合が良ければ、10時ごろに来てもらってもいい。

との連絡あり


ただ私の場合は内科検診だけではなく、混みに混んでる人気の外科の診察もしてもらったり、その際に採血の結果を確認したりすることから

やっぱり予約通りの8時ごろに入ることになりました


明日は

検尿して、無駄に心拍数が高い血圧測定をして、採血をして

長らく待って、結果が出てから今回から先生が変わっている内科の診察をしてもらって

再度長らく待って、人気の外科の診察をしてもらって

もしかしたらこれまで以上に長らく待って、時間の掛かるレミケード(12回目)

・・・ということになるかもしれません


こればっかりは仕方が無いので、暇つぶしグッズを準備して

Dr170426_2

レミケードの前日と当日に飲むこちらのお薬もしっかり飲んで


明日も早起きして、病院に行ってきます

2017年4月23日 (日)

末っ子用に本棚買ってみた

この4月から、中学生になった末っ子

小学校の時以上に教科書やらが増え、机の上には積み上げられた教科書やノート類


これだと、次の日の準備も大変だと思い

安価で良さそうな本棚を探してポチしていたものが、到着しました

Bookstand_1

キッズブックスタンド(KDB-1542NA)

送料込、2,980円


箱を開けたところ

Bookstand_2

カラーは、木製らしいナチュラルにしました


こちらは組み立て式ではなく、箱から出すとすぐに使えます

Bookstand_3

製品の方は、ベトナム製


箱から出してみました

Bookstand_4

見た目はとてもシンプルで、製品の造りも良い


上の状態から左右に引き出すと

Bookstand_5

こうなったり・・・

Bookstand_6

最大でここまで伸ばすことができます


早速、末っ子の机に設置し、適当な幅に調整したあと

教科書やノートを並べました


うん、スッキリ

2017年4月22日 (土)

2017.04.22の池

いろいろとブラブラしたりしたあと、まだ自由な時間があったので


先週末に続いて、今日も近所の野池クランキンを楽しんできました

Fw170422_01

今回も先週末と同じクランクを使ってみようと思ったので、タックルは2種

UDグラスぺなぺなクランキンタックル
・ロッド:シマノ「FINAL DIMENSION TS-1610LF
・リール:シマノ「'09 アルデバランMg
・ライン:東レ「BAWO SUPER HARD PREMIUM-PLUS Hi-Grade(12LB)

低弾性カーボンやわらかクランキンタックル
・ロッド:NORTH FORK COMPOSITES「J Custom 2.0 TCR610L
・リール:シマノ「'15 アルデバラン 51
・ライン:東レ「BAWO SUPER HARD PREMIUM-PLUS Hi-Grade(10LB)

どちらもある意味似通ったタックルではありますが、ある意味大違いなタックルでもあります


今回持参したボックスはこちら

Fw170422_02

迷いが生じるものは全て外し

先日購入したパワータイニークランク mibro 2017 Power Tiny Crankbait “Derringer”(デリンジャー)の全5カラーのみ

先週末も使ったものの、タックルが変わるとどうなるのか、巻き方を変えるとどうなるのか

その辺が気になったので、このクランクだけを引きまくります


今回最初に使うタックルは

Fw170422_03

先週末のロクテンクランキンLFではなく、NFC TCR610Lの方

使うクランクは同じなものの、キャスト感や巻き感等の違いを楽しみます

またデリンジャーの方は、先週末に釣れたカラーであるシャインブリームから使ってみました


この日も天気は良く、護岸沿いには明暗がクッキリ

Fw170422_04

この辺から探ってみたものの

何事も無し


数周ぐるぐるしてみても何の反応もないので

Fw170422_05

とことこっと移動しました


下の池

Fw170422_06

暫くすると、影を撮影してしまう自分がいました

うん、釣れない


再び上の池に戻ってぐるぐるしてみても、相変わらず何の反応もありません

私が来る前に叩かれたのか、それとも釣れない日なのか

Fw170422_07

・・・というか、水が悪すぎます


今日一日は、シャインブリームだけを投げまくろうと思っていたんですが

Fw170422_08

5カラー持ってきていると迷ってしまうもので

残りの時間、このシトラスシャッドだけを投げ続けてダメなら帰るということにしました


キャスト感は、先週末に使ったロクテンクランキンLFと似ているものの、低弾性とはいえカーボンロッドなので、シャキっと感があってピューンと良く飛びます

Fw170422_a1

初使用の時には指が痛いと感じたこのシートも、指の掛け方次第で3フィンガーのままキャストして着水と同時にそのままリトリーブしても問題なくなりました

Fw170422_a2

静かに着水させるショートピッチが基本ですが、軽めのクランクのロングキャストもバッチリ

今となっては、何故あの時指が痛かったのかが分からないくらいに使いやすく感じます

リールが変わった関係かな?

ただ、好みの問題かもしれませんが、シートはFDの方が好きです


そんなこんなでキャストを続けますが、相変わらず反応はありません


暫くすると、17時のおしらせが放送されました

Fw170422_a3

画像では暗めに写っているものの、まだまだ日は高い


最初は、今日は1カラーのみで頑張るつもりだったのが、妥協して2カラー使いました

更に妥協して・・・というか、ふと気になったことがあったので、最後にこのカラーを使って本当の本当に終わりということにしました

Fw170422_a4

スッケスケの、ファントムスメルト

今日の水色には、自分なりに最初に使った2カラーが良いと思って使ってみたものの、何事も無かったので

もしかしてこれ?と思っての使用になります


カラーチェンジしての数投目

Fw170422_a5

カラーが当たったのかどうかすら分かりませんが

釣れました


うん、良く分からない

でも、あれだけ巻いてもダメだったのが、カラーチェンジしたとたん釣れたということは

やはりこれがこの日の当たりカラーなのかもしれない


そのことを確認するためにこのカラーを投げまくろうと思ったものの

今日のところは知らない方が良いかも?と思ったところで他の釣り人さんが来たので

そのまま逃げる様に帰りました


あと、前にも気になっていたんですが

Fw170422_b1

どうやら、この近くにトライアラーさんが居る様です

ちなみに私は、エディ・ルジャーン世代です


一部の人にしか分からない感じの締め方になりましたが

またクランキンを楽しみます

2017.04.22の買ってみた(その2)

絶好の行楽日和の中、昼前から西の方に走った後、少し東の方に戻りました

すると、久しぶりのマユピーさん

相変わらずお美しかったので、言葉に出して「相変わらずお美しいですね」と言ってみたものの

何もくれませんでした


店長さんと見るたびに大きくなるJr.君も何気に久しぶり

松さんへのブツを預かってもらった後

ちょこちょこ買い物をしたので、適当にペタペタしておきます


まずはこちら

Dr170422b_a1

とくに何かを入れたいというわけでもないけど、何となく買ってしまったボックス

MEIHO 水陸両用クリアベース VW-2010ND Type


続いては、こちら

Dr170422b_b1

Cultiva FT-06 マルチフォーセップ

サイズSとサイズM


店頭にあった方を、無垢な感じが気に入ったので見ていると、Mサイズも入ったということで、迷うことなく両方購入

Dr170422b_b2

多機能で便利なフォーセップ


ステンレス製でとてもシンプル

Dr170422b_b3

こういうものには何故か惹かれます


サイズSは10cm、サイズMは13cm

Dr170422b_b4

それ以外の指を入れる穴のサイズなんかは同じでした


先端の精度もいい感じ

Dr170422b_b5

ためしに、ちっこいクランクに付いているちっこいリングをクニッっとしてみたところ、使い勝手も良かったです


今回の検品責任者は

Dr170422b_b6

岡井さんと村上さん


この部分にはマルチロック機能というのがあり、2段階でロックできるようになっています

Dr170422b_b7

使い方は、上の多機能で便利なフォーセップのところに図があります


続いては、こちら

Dr170422b_c1

One Knack デビルエイト 28g


タコベイトだったところに、クロー系のワームが付いています

Dr170422b_c2

最近、あの人はホゲてたものの

あの人やあの人が蛸を釣っているのを見て、私も久しぶりに蛸を狙ってみたくなりました


あと、こちらも購入

Dr170422b_c3

One Knack デビルクロー 限定 瀬戸内スペシャルカラー 石ガニ


ケイムラ、甲殻類成分配合で味+匂い タコ効果抜群とのこと

Dr170422b_c4

このフォルムやカラーや成分を見ると、何にでも使えそうな感じですね

ただ、蛸の場合は赤ければなんでも良さそうなので、これはある意味人間がつられてしまうカラーなのかもしれません


続いては、こちら

Dr170422b_d1

以前買ったような記憶があるものの定かではないのでまた買った

SUBROC プロダクトパッチワッペン No.2728 , No.2726

かっちょいい


続いては、こちら

Dr170422b_e1

APIA タフネススパイラルコード LONG


車を引っ張ったりしているのを見ましたが、耐荷重は155lbで70kg

Dr170422b_e2

この耐荷重が必要になることがあるのかないのかは別にして、使い勝手が良ければ強い方がいいに決まってます

店長さんが使用中のものを触らせてもらったところ、ごわごわしてなくて使い勝手が良かったので購入しました

見た目は細くてシンプルなのも良いですね


以上です

2017.04.22の買ってみた(その1)

今日は末っ子の参観日

午後からだったので、私も行こうと思ったものの

なにやら末っ子の通っている中学校では、今、インフルエンザのB型が流行っているとの事

そういう情報がありながら人混みに行くのはどうかと思ったので

参観は嫁さんにお願いして、私は午前中からブラブラすることにしました


まずは、先日お願いしていたヘルメットが入荷したとのことだったので、自転車工房 Spingさんにお伺い

Dr170422a_1

こちらの、中学生自転車通学用ヘルメットLLサイズを購入しました


今は、普通に売っている在庫ありの大きい方(Lサイズ)を被って通学していますが

頭の上にちょこんと乗った感じで、耳の部分も耳の下まで来ず、ベルトはめいっぱい伸ばした状態で「一応ヘルメット被ってます」といった状態

これだと、転倒した時にずれたり外れてしまう恐れもあるため、来週からはこちらのヘルメットを被って行かせるようにします


まだまだ自転車運転もおぼつかない感じですが、早く自転車通学や自転車運転に慣れてもらいものです

ただ、慣れたころが一番危なかったりもするので、明日は一緒にその辺をサイクリングしながら危ないことを教えようかな


続いて、まゆげんとこで買ってみたエントリーに続きます

2017年4月21日 (金)

寝る前の楽しみ

これ

Dr170499

プレミアムベビーチーズをかじりつつ

プレミアムモルツのワイングラスで、赤ワインを飲む


そして、遅くても21時までには寝床に入る


健康バンザイ

2017年4月19日 (水)

空き容量が気になる

先日、iTunesにてアルバムのインポートをした際

あることに気付いたので適当に書いておきます


CDからのインポートを完了し、プロパティを適当に整備しました

そして、PC内のライブラリとiPhone 7 Plusを同期しているときに


ここに目が行きました

D1704a_iphone7p

空き容量だらけ


月額の支払いもそれほど変わらないので、何となく一番容量の大きなものを選んでしまいがちですが

今回は256GBモデルがあったのでそれにしたところ、この状態

128GBモデルでも十分すぎるといった感じ・・・


iPhoneとの同期が終わった後、iPad Proとの同期をしてみたところ

D1704b_ipadpro

こちらも空き容量だらけ


購入当時に最大容量だった128GBモデルにしていますが、それでもこれだけの空き容量があります

64GBモデルで十分だった・・・


容量が沢山あっても、いろいろ詰め込むと同期やバックアップ時にPC側にも負担が掛かりますし、そもそも今後もこれ以上は増えないような気がします


そろそろ512GBモデルとかが出るかもしれませんが

次からは、余裕を持ってでも128GBモデルにしようと思いました


そう思っていると、iPhone 7でいうところの64GBモデルの様に

なぜかその容量設定がない・・・ということになったりするんでしょうか

2017年4月17日 (月)

危険極まりない・・・

今日、仕事が終わって家に帰ると、末っ子がまだ帰っていませんでした

それなりに雨も降ってるし、ただでさえ危ないのに、初めての雨合羽を着ての自転車とか大丈夫かな?と心配になり、通学路の様子を見に行くことにしました


通学路を中学校の方に向かって走っていると、中学生とすれ違いました

そろそろ帰ってきてる頃かな?と思いながら車をゆっくり走らせていると、中学校のすぐそばで末っ子の集団とすれ違い

ほとんどの子が雨合羽を着ている中、末っ子は半そで半ズボンの体操着のまま


一旦中学校の駐車場に入って方向転換を行い、今度は家の方に向かって通学路を走ります


見た感じ、男の子も女の子も、自転車通学している中学一年生はほとんど危ない感じ


私が中学一年の頃は

両足スタンドが邪魔と言いながらスタンドを擦りながらウイリー走行をしてみたり

ちょっとした曲がり角があると、華麗なるハングオンとか言いながら無駄なリーンインをしている子供だらけだったんですが

最近はうちの子も含め、自転車に慣れている子供が少ないようです


通学路を、黒いおかしな車がゆっくり行ったり来たりしているので、怪しいと思われてもおかしくない中

暫く走っていると、末っ子の集団を見つけました

Dr170417b

安全な場所に停車し、ズームで撮影


その後、ゆっくり付いて行ってみると

先日の練習の際に、止まれの看板のところでは絶対に止まれとあれだけ言ったにもかかわらず、前の子に追いつこうとして適当にしか止まらなかったり

運転が危なそうな子同士が真横に並んでフラフラしていたりと、怖くて見ていられない


その後もゆっくりと付いていき、滅多に車が来ないところまで来たところで

いろいろ末っ子のことを気に掛けながら一緒に帰ってくれている子に「見てくれてありがとう」とあいさつし

あとは上り坂だからどうせ押すだろうと思って、先に家に帰りました


暫く車の中で待っていると、案の定、自転車を押しながら末っ子が帰ってきました

何故雨合羽を着なかったのか確認

何故止まれで止まらなかったのか確認

風が強くなりそうなときの自転車の停め方を説明したりして

一緒に家に入りました


うちの子だけが危なっかしい運転をしているのかと思ったら、ほとんどの子が危なっかしい運転をしていたので

周りの車や見守ってくれている方たちのことも考慮してちょっと安心した半面

雨の日に雨合羽を着て、視界が悪くなったり動きにくくなったりしての運転はまた今度になってその時が心配だったり

今日は大勢と一緒に帰っていたものの、一人で帰るようになった時がえらく心配だったりします


どちらにしろ、今日の状況を見て安心することはできません

なんとか自転車通学ができるようにはなったものの、最初の目的の

スタンディングスティルが出来るようになるまで自転車通学はさせない

というのはとても無理っぽいですが

もう少し一緒に基礎練習をしたり、その辺をサイクリングしつつ、マナーや自転車運転での危険なことを教えたりしようと思いました

2017年4月16日 (日)

GET WILD SONG MAFIAのDISC3が届いた

先日購入したオーケーギューなアルバムの件で、良品交換のお願いをしていたものが


今日、到着しました

Gwsm_dc_1

コストを掛けられないので、てっきり簡易包装の郵便で届くのかと思っていたら

しっかりしたものを佐川急便さんが持ってきてくれました


中を確認すると、お詫び文が書いてある書類と

Gwsm_dc_2

ビニールもあるケースに入った

TM NETWORK「GET WILD SONG MAFIAの良品ディスク(DISC 3)


確認してみたところ

Gwsm_dc_3

たしかに、製品の方にはない縦線が良品の方にはありました


そして、元のディスクの返送用封筒も入っており、120円切手まで貼られていました

Gwsm_dc_4

切手代が掛かることももちろんですが、これはスタッフが頑張って貼り付けたんでしょうか・・・お疲れ様です

思わず、今回のミスでどのくらいの費用が掛かったんだろうとも思ってしまいました


ただ、こういうしっかりした対応はありがたいことで、とても評価できます


返送するDISC3は、届いたケースに入れてから封筒に入れればいいのか、ディスクをそのまま封筒に入れた方がいいのか分かりませんが

ケースも余裕で入る封筒だったので、ケースに入れてから封筒に入れて送り返すことにしました


早速iTunesにインポートしなおし、これからも車の中で聴きまくろうと思います

もしSELF CONTROL SONG MAFIAも出たら、絶対買います

2017年4月15日 (土)

2017.04.15の池(久しぶり)

末っ子もなんとか自転車通学が出来るようになり

個人的に遊んでいたゲームの方もひと段落ついて、いろいろ落ち着いたということで


今日は、末っ子の剣道の試合に嫁さんも一緒に行っていて自由ということもあったので

久しぶりに、近所の野池に釣りに行くことにしました

今年の初釣りになります


今回もいろいろと妄想していると、3タックルあった方が良いという結論になったので3タックルを積み込み

Fw170415_a1

今日使うルアーは決まっているので、それ用のタックルが右のもの

・ロッド:シマノ「FINAL DIMENSION TS-1610LF
・リール:シマノ「'09 アルデバランMg
・ライン:東レ「BAWO SUPER HARD PREMIUM-PLUS Hi-Grade(12LB)

しかし季節も季節なので、あまりにも釣れすぎてしまうと飽きてしまうと思い、同じルアーを使うためのタックルが中央のもの

・ロッド:NORTH FORK COMPOSITES「J Custom 2.0 TCR610L
・リール:シマノ「'15 アルデバラン 51
・ライン:東レ「BAWO SUPER HARD PREMIUM-PLUS Hi-Grade(10LB)

そして、更に釣れすぎてしまった時には、昨年末にいろいろやっていたことのリベンジをしようと思って左のもの

・ロッド:シマノ「WORLD SHAULA 17113R-2
・リール:シマノ「'16 ANTARES DC HG LEFT
・ライン:東レ「BAWO SUPER HARD PREMIUM-PLUS Hi-Grade(16LB)

という3タックルになります


この辺の紹介が無駄に長いと

あぁ、今回もまた釣れてないんだな

と思いがちですが・・・今は4月です


準備したルアーボックスはこんな感じ

Fw170415_a2

今回のメインルアーは

先日購入したパワータイニークランク mibro 2017 Power Tiny Crankbait “Derringer”(デリンジャー)です

心残りが無いように、全5カラーを持参

下側の2つは、釣れすぎて困った時にポイポイして楽しもうと思った、ただキャストして巻いているだけでも楽しめる、KTWのスナブちゃんロデオさんです


そして、更に釣れすぎてしまった時用のボックスがこちら

Fw170415_a3

トレーラーワームをmibro デスサイズダブルウィップに変更した、mibro アパッチスピナーベイトコブラチャター

右側の2つは、釣れすぎて困った時に遠投を楽しもうと思って持って行った、ISSEIのザリバイブさんです


余り早い時間から行くと、あっという間に釣れてしまって楽しめないと思ったので

他の釣り人さんが良い感じにスレさせてくれたくらいを狙って近所の野池に行ってみました


すると、思いのほか人がいっぱい

季節も良く天気も良いので、ヘラ釣りさんも大勢いらっしゃいました

年末には誰も居なかった池でも釣りが出来そうにないので、他の方の邪魔にならない池を探していると・・・


この池が空いていました

Fw170415_b1

桜が舞い散るワンド

見てのとおり風が当たる場所でもあるので、あっという間に釣れそうな気がします


この池でデリンジャーは厳しいと思ったので、いろいろ探れる1/2ozのアパッチから初めてみました

Fw170415_b2

トレーラーは、ダブルウィップの7インチになります


天気が良いので、へびさんも日向ぼっこ中

Fw170415_b3

急に人が来てびっくりしたのか、一生懸命護岸の隙間に隠れようとしています


いきなり釣れてしまいそうだと思ったワンドでも何事も無く

いろんなレンジを探りつつ、カラーチェンジしながらここまで来ました

Fw170415_b4

このお立ち台も何気に懐かしい


相変わらず何の反応もないので・・・

Fw170415_b5

お花綺麗ね~


そのまま、あまり釣れた記憶は無いものの、見た目的には一等地のここまで来ました

Fw170415_b7

やっぱりここでも何の反応も無いまま


ここでコブラチャターに付け替えました

Fw170415_b8

トレーラーは、デスサイズ

引いてみると、パーツが振動に合わせてフワフワするのが良い感じ


お空を見上げると

Fw170415_b9

もくもくした雲の上にフワっとした雲があるのが面白い


そんなこんなで、もう何となく釣れる気がしなくなってきたのもあって

Fw170415_bb

影を撮影


更に・・・

Fw170415_b6

お花綺麗ね~


暫くいろいろやってみても何の反応もないので

この池は、きっと数日前に全抜きになってしまったんだ

と決めつけて逃げる様に移動


来るときには他の釣り人さんが居た池が空いていたので、丁度いいスレ加減だと思ってその池でやってみることにしました


この池ではクランキンが楽しめるので、最初の予定通り

Fw170415_c1

ロクテンLFのタックルにmibro デリンジャーを装着

スナップは、コアマン「こだわりスナップSize #0です


途中、他の釣り人さんもやってきましたが、小さな池なので数投しただけで下の池に行ってくれました


スピナベやチャターを引くのも楽しいんですが、やっぱりクランクポイポイは別の楽しさがあります

このデリンジャーは、キャストがダメだとフックやラインが絡んでしまいがちですが、久しぶりのこのタックルのキャストに慣れたころから、そういう絡みも無くなりました

リップの長さのわりに深度はそれ程でもなく、巻きスピードによっていろんな動きをしてくれます


しなやかなティップをクルっと回して小気味良いキャストを続けていると、モワンという感触の後に微妙な生命感

生き物には違いないけど、バスではない・・・と思いつつも丁寧に寄せてみると


これでした

Fw170415_c2

画像では何だか良く分かりませんが、フナの背掛かり

間違いなくスレ掛かりです


今年の初フィッシュがこれか・・・と思いつつ、カラーチェンジしながら小さめの池をぐるぐる回ります

普通に考えると、キャストしまくりだと魚をスレさせているだけの様にも思えますが

適度なプレッシャーをバスに与え続けているのです


我慢できなくなったタイミングできっと口を使う

この池にバスが居れば・・・


そう信じて疑わず、全5カラーのパワータイニークランクをカラーチェンジしつつ、小さめの池をぐるぐる回り続けます


あえて最後に回したカラーのデリンジャーをキャストしてしゃがみつつ巻いていると、一瞬ボトムノックした瞬間

明らかなバイト


キスバイトも絡めとってしまうこのティップは、この時既にフックを口に掛けてくれています


姿は見えずとも、奥の方でグングン引いてくれる魚の感触

相当久しぶり

釣りって楽しい


丁寧に寄せつつ、やけどしないように草の上にランディング

Fw170415_c3

さっきのスレ掛かりは無かったことにして、今年の初フィッシュゲットです


追い喰いして反転したのか、リヤフックが口に掛かり、フロントフックが下側に掛かっていました

Fw170415_c4

そしてカラーは、やっぱりというかこの辺の野池では、時間帯や日照具合や天候に関わらずめっぽう強い

ブリーム系のシャインブリーム


さすが

ああ、釣り?( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
うん。行ってる!結構ね。

・・・でお馴染みのあの方も、複数買ってしまうカラーだけのことはあります


久しぶりのバスなので

Fw170415_c5

同じ1匹の画像を多めに使います


全5色を同じようにキャストしまくったものの、なぜこのカラーにだけ口を使った

たまたまバスがイライラしたタイミングでこのルアーが来たから口を使っただけ


その辺のことは分かりませんが、ひとつだけ分かったことがあります


昨年末に数回頑張っても、全く反応の無かったこの池にもバスは居た

ということです

もしかしたら、あの時は居なくて最近やってきただけなのかもしれません


その後も同じカラーをポイポイしつつ2周ほど回ってみましたが、反応はありません

途中、下の池でもヘラ釣りさんの邪魔にならない範囲で通してみましたが、こちらでも反応はありませんでした


たまたま釣れただけ

いえ・・・

釣りに偶然はありません全て必然なのです


はい

久しぶりに釣れるとこんな感じになります


桜の方はもう終わりの様ですが、とても良い季節になりました

Fw170415_c6

久しぶりというか、今年の初釣りで初バスをキャッチすることができて嬉しいのはもちろんですが

こうやって釣りが楽しめるということが何より嬉しかったりします


また海の方にも出没すると思うので

久しぶりに見掛けても釣れてないような感じであれば

見て見ぬふりをお願いします

久しぶりのモニタサイズ違い

末っ子もなんとか自転車通学が出来るようになり、個人的に遊んでいたゲームの方もひと段落ついていろいろ落ち着いたということで

今日もお年寄り並みに早起きした後、久しぶりにトリプルモニタを使ったゲームで遊んでみました


以前の環境はこんな感じ

Ac_jp_b5

普段使いの4Kテレビをセンター用に使い、サイド用は安価なフルHDテレビを使った同じサイズでのトリプルモニタ


解像度は、センターが4KであってもサイドはフルHDになるので、低い方に合わせて5760×1080となります

機種が違っても、色味の方はそれなりに調整すれば合わせられるものの、性能の差もあってサイド用は残像がきつめ

ただ、サイド用は視野角確保とスピード感向上が主な目的なので、ちょっとした残像は臨場感アップに繋がり、それ程問題ではありませんでした


今回は、センター用が先日購入した新しい4Kテレビになってサイズが10インチ大きくなり、もともとセンター用だった4Kテレビを左側用として使い、右側用はこれまで通りのフルHDテレビに頑張ってもらいます

簡単に書くと、サイド用はサイズは同じなものの機種が違い、センター用はサイズも違って3枚とも機種が違うということになります


数年前にも、モニタサイズと機種が全て違う3枚を使った環境でプレイしていました

Fm4k201202_1

前世代の家庭用ゲーム機(Xbox 360)ではありますが、各モニタ毎に柔軟な調整が出来たので

Fm4k201202_h

センターが37インチで右用が30インチ、左用が27インチということで、今回と同じくセンターと左用のサイズ差が10インチ差だったりしたものの

Fm4k201202_g

とくに違和感もなくForza Motorsportシリーズをプレイすることができました


そして今回、新しいモニタ環境でPC版のAssetto Corsa久しぶりにやってみたところ

Ac1704p1_1

とりあえずのパッドプレイ中なのでこんな表示ではあるものの、センターはいい感じ


イン側のサイドを見ても

Ac1704p1_2

左側は残像も気にならず、しっかり描画されていていい感じ


ただ、モニタのつなぎ目を見ると

Ac1704p1_3

当たり前のようにこうなります


少しわかりづらいと思うので、リプレイ画面にしてみるとこんな感じ

Ac1704p1_4

画面サイズ差10インチは、縦幅も思った以上に差がありました

そして、上で紹介した前世代の家庭用ゲーム機で出来たような設定が出来ないことから

物理的に高さの基準を決めつつ、サイドを手前に寄せるかセンターを奥に置いて、遠近法を使って見た目のサイズを合わせるくらいしか方法はなさそうです


上の車種は左ハンドルなので左側のモニタを見てもそれほど違和感はないものの

右ハンドルの日本車で左側のモニタを見ると、こんな感じになります

Ac1704p1_5

ダッシュボード辺りは違和感ないものの、そこから上、とくにルームミラーの描画ズレが半端ない

かといって、ルームミラーの位置を合わせようとすると、今度はダッシュボードの位置がズレてしまいます

サイド用のテレビは以前より少し高めの位置にしてみたものの、これ以上はどうしようもない感じ


解像度は、4Kテレビが2枚になったものの1枚はフルHDテレビのままなので、以前の環境と変わらず5760×1080のまま

ベゼル部分でのズレはまぁいいとして、こんな設定ができるとサイズ差10インチも吸収できるんですが、今回はどうしようもないようです

地デジ等で使えるHDズームの様な機能がHDMI入力時にも使えると良かったんですが、それも無理

nVidia Surroundたぶんこういうものですし、全て同じサイズの時には問題なくプレイできていたのを、自分でサイズ違いにしたせいでこうなっただけ


そんなことをぶつぶつ考えながら暫くプレイしていると、これはこれで良いのでは?と思えるようになっていきました

センター用の画面サイズが大きくなった分、視野的にカバーする範囲が広がったこともあってほとんどセンター用しか見ていないことに気付いたのと

サイド用はこれまで同様サイドウインドウ越の風景が流れているので、スピード感もばっちりあります

タイトコーナーなんかではイン側のサイドを見たり、ストレートであっても両側のミラーを見たりすることもあるものの

意識してズレを見るようにしなければ、自然とコーナーの先やミラーを見られていました


理想としては同機種3枚・・・せめて解像度違いであっても同サイズ3枚・・・にするというのは贅沢すぎます

今の異サイズ異機種が3枚揃っているだけでも十分すぎるということを自覚しないと、それぞれが節約している家庭の中での居場所がなくなってしまいます


そんなわけで、逃げる様にこのエントリーを終わります

先日届いたアレの準備がまだ出来ていないので、その辺も含めてまたエントリーしたいと思います


■ 2017.9.23 追記 ■

上の方で、”nVidia Surroundたぶんこういうものですし”とか書いてしまいましたが

ソフトによってはモニタサイズ差が気にならなくなる設定が出来るというのも分かりました

Project CARS 2(理想的な3画面編)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2017/09/project-cars--1.html


PC版のカーシム及びレースゲームには、全てこの機能を実装してください

おねがいしますおねがいします

2017年4月13日 (木)

SwitchのKOF'98

まだゼルダの伝説で遊んではいますが、ひと段落ついたということで


何となく気になっていたこちらを購入してみました

Sw_aan_kof98_1

任天堂 SWITCH用 アケアカNEOGEOシリーズ

ザ・キング・オブ・ファイターズ '98


このシリーズには後で出たKOF'94とこれとで迷ったものの

Sw_aan_kof98_2

とりあえずKOF的に新しい方・・・と思ってこちらを選択


この辺の設定は、PS4用のアケアカシリーズと同じ

Sw_aan_kof98_3

こちらもクッキリ表示が良いので、画面フィルターを変更

Sw_aan_kof98_4

うん、良い感じ


早速プレイしてみたところ

Sw_aan_kof98_5

あっという間にゲームオーバー

パッドではやりにくいということと、当時の記憶がほぼ無いので良く分からない

・・・たぶんKOF'98はやっていなかったので、やっていたKOF'94にしておけばよかった(意味不明な言い訳)


PS4用のアケアカでは大体アケコンを使っているので、もしかして?と思って同じPS4/PC用のアケコンをドックに繋いでみましたが

当たり前のように使えません

Sw_aan_kof98_6

いずれスイッチ用のアケコンも出るのかもしれませんが、アケコンを複数買うのもどうかと思うので・・・

アケコンを使うようなものはPS4版を購入し、スイッチ版はJoy-ConやProコンで気軽に遊べそうなものを買っていこうと思います


とはいえ、何となくKOF'94と今日出たサムスピ天草降臨、あと神巫女は買ってしまいそうな気がします

しらんけど

2017年4月11日 (火)

末っ子の入学式と自転車準備

今日はあいにくの雨だったものの

末っ子の中学校入学式でした


私はあいにくの有休残0と業務都合での振替も不可ということで、式には嫁さんに行ってもらいました

出来れば中学校の入学式くらいは参加したかったな


今年は桜の開花が遅かったので、まだ桜が残っている中での入学式

末っ子にとってはどんな感じだったのかな

わくわくどきどきかな


・・・


話しは変わり、先日の練習の時にはまだ付けていなかった後ろかごを装着

Dr170411b_1

適当に位置を決め、ステーを挟んでねじ止めするだけです

Dr170411b_2

サドルに近すぎると末っ子の大きなお尻が当たると思い、このくらい離しました


あとは、雨避けや落下防止を兼ねるカバーも装着

Dr170411b_3

こちらは、耐候性のあるタイラップを2本使用して装着しました


他にも気になる部分があったので、調整を試みます

Dr170411b_4

ブレーキレバーの方は、練習時からレバーには必ず指を1本は掛けておいて、しっかり握るときには2フィンガーで握るように教えていたので、少しレバーのポジションを内側に変更しようとしたものの

グリップシフトの無い左側にもグリップシフトならぬグリップベルがついており、レバーを離すとこのグリップベルもスカスカになって使えなくなってしまうことから、元の位置に戻しました


また、せっかくのSpingさんのステッカーが細めのシートチューブに貼られているからか、見るたびに端が浮いていたため

Dr170411b_5

剥がれないようにブルーのタイラップで留めました

何気にワンポイントにもなってオシャレな感じです


あとは、たぶん今日の保護者説明会で貰ってきた自転車通学用のプレートを後ろかごにぶら下げて、フロントフェンダーに名前を書いて、準備は完了です


また、ヘルメットは学校で配布されるものだと勝手に思い込んでいたら、自分で買わないといけないとの事

慌てて嫁さんがその辺のお店に買いに行ってみたものの、そこらに売っている中学生通学用ヘルメットのサイズでは大きな方でも頭が入らないとの事

これまたSpingさんに更に大きなサイズの取り寄せをお願いしたものの、届くまでしばらく掛るとの事だったので

とりあえず暫くの間は、そこらに売っていた頭の上にちょこんと乗ってるようなヘルメットで通学することになりそうです


やっぱり、明日から自転車通学するのかな・・・

まだまだ心配です

2017年4月 9日 (日)

入学前最後の自転車練習

これまで練習をするのに使っていた次女用の自転車ではなく、ちゃんとした自分用の自転車が届いたということで

次の火曜日に中学校に入学する末っ子の、入学前最後の自転車練習を行いました


いつまでも怖いからと言って公道を走らせないのはいけないと思い、今日は私と嫁さんも同伴で

実際に通う中学校までサイクリング

Br170409_1s

末っ子は、まだ後ろかごを付けていない状態の末っ子用の自転車

私は、ペダリング優先で角度はそのままでサドルを上げたSTP King

嫁さんは、次女が中高生時代に使っていた自転車

この3台でゆっくりと気をつけながら、末っ子を挟み込むようにしつつ中学校まで走ります


途中、結構な上り坂になったので、フロントをインナーに落としつつリヤを1段上げてみたところ、以前練習時に末っ子に乗らせておかしくなった時と同じように、リングを下から回ってきたチェーンがリングとチェーンステーの間に噛みこんでしまいました

Br170409_2

以前は一旦チェーンをカットして外し、その後チェーンを新品に交換したんですが、今回は移動中というのもあって無理やりチェーンを抜いたところ、フレームに傷がつきました

ちょっとまだチェーンが長いとか、ディレーラーのテンションが弱くなってたりするのかな


そんなこんなもありつつ、私の母校でもある中学校まで行った後、一旦家に戻りました

Br170409_3

お疲れの末っ子が水分を欲したので、途中の自動販売機で買おうということにして、再度中学校へ


結局、3人で家と中学校の間を2往復しましたが、天気も良かったのでいい運動になりました

Br170409_4

ただ・・・私は久しぶりの運動ということで、寝込んでしまわないか心配です


末っ子の方も、最初はとても危なげだったのが

だんだんとそこそこ危なげレベルくらいになっていきました

止まるの看板があるところでは必ず止まるように教え、溝があるところ等でフラフラして危ない時には、行きたくないところを見ないようにも教えました

人間、なぜかそこを見ているとそこに行ってしまいがち

ダウンヒルの基本でもあります

ペダリングの方も少しまともになったようで、1回目はこげずに自転車を押していたちょっとした坂なんかも、2回目はなんとかこいで行ける様になりました


今日一緒に通学コースを走ってみて思ったのは

もっと早くからこういった練習をしておけばよかった

ということです

自転車通学開始時から自転車で通学するのか、それとも暫くは徒歩で通学しつつ、慣れてから自転車で通学するのか

親としては、今のまま一人で自転車通学をさせることはできそうにありません

でも、自分で自転車で行くといえばそうさせます

その辺の判断は末っ子に任せますが、たぶん心配性でもあるので、暫くは徒歩で行くような気もします

どちらにしても、事故や怪我も無く、安全に通えるように願っておきます

ブリヂストン アルベルトロイヤル S型(27インチ)

今日は天気も良かったので、先日納車となった末っ子の中学校通学用自転車の紹介を適当にしておきます


長女の時はこれ

次女の時はこれ

そして、末っ子はこれ

Mb2017_1

ブリヂストン アルベルトロイヤル S型(27インチ)


トップチューブに誇らしげなRoyalの文字

Mb2017_2

メーカーサイトを見ると、ロイヤルじゃない方で十分な感じだったんですが

注文するのが遅かったのでメーカー在庫が無くなってしまった様で、こちらのアルベルトロイヤルになりました

また、カラーも本当はF.ピアノブラックが良かったんですが、こちらも在庫なしでM.スパークシルバーになりました


今回購入したのは

Mb2017_3

いつもお世話になっている、自転車工房 Spingさん

頼りになる店主さんがいるので安心できます


ここからは適当にパシャパシャした画像を載せつつ、適当に感想とかを書いていきます

Mb2017_a1

こちらはフロントのブレーキですが、スマートコントロールブレーキという名称になっており、天候に関わらずしっかり効くブレーキの様です

長女と次女用の自転車は普通のキャリパーブレーキだったんですが、こちらは見た目も何だか凄そうです


こちらはグリップシフト部分

Mb2017_a2

長女と次女の時は内装3段だったのが、今や内装5段になっています

シフトフィーリングもそれなりで、5速は結構重めでした

グリップはスーパーコンフォートグリップIIとなっており、振動吸収性が良さそうです


こちらはリヤのハブ付近

Mb2017_a3

カセットやディレーラーもなく、良くこれで5段切り替えができると感心してしまいます


クランク回り

Mb2017_a4

フローティングベルトドライブということで、長年の実績がある滑らかなベルトドライブになっています

ペダルもノンスリップペダルという踏みやすそうなものが付いています

私が中学生の時に乗っていた自転車のチェーンカバーは、無駄にカラフルで流線型になっていて、意味も無くターボのロゴが付いていたりしたんですが、随分シンプルになったものです・・・


こちらはフロントのかご

Mb2017_a5

メーカー的には、ステンレスワイヤー&パンチングメタルバスケットと言うようです

今は綺麗ですが、直ぐに転んでベコベコになる様な気がします

長女と次女のかごは、何度修正したり交換したりしたことでしょう・・・


こちらはオプション品になりますが、後ろに鞄を載せるかごを付けなければいけないので、耐荷重の大きい方のキャリアを装着してもらいました

Mb2017_a6

黒くて四角いかごとそれ用のカバーも別途購入してきたので、そちらは後から装着します

あとスタンドの方も、校則で決まっている両足スタンドに変更しています

鍵の方は、シャッター付き一発二錠が付いており、ロックすると同時にハンドルロックも掛かるものになります

またキーの差込口にはシャッターが付いており、キーの抜き差しの滑らかさが続くようです

私たちの頃の自転車は、大体このキャリアの一番後ろの部分が跳ね上がっていたんですが、最近そういう自転車も見なくなりましたね・・・


こちらはテールランプ

Mb2017_a7

太陽光で充電し、暗くなると点灯するソーラーテールランプ

数年に一度はバッテリー交換が必要なようですが、最近の自転車は良く出来ていると思いました


こちらはリヤタイヤ

Mb2017_a8

リヤの方はロングライフプラスタイヤになっており、その名の通り長寿命タイプ

フロントの方はマイティロードプラスタイヤになっており、快適な乗り心地のようです

どちらも耐突刺しパンク性能を向上させたパンクに強い構造とのこと

自転車練習時においても、荷重と抜重の基本をまだ教え切れていないので、最初はリム打ちパンクばかりしそうな感じではあります


リム付近

Mb2017_a9

長持ちするステンレスリム&ステンレススポークのホイルに、なにやらおかしなものが付いています

こちらは、空気ミハル君といって、タイヤのエア圧が低下した場合に見た目で教えてくれるものになります

自転車に乗る前には、タイヤをにぎにぎして空気圧を確認するように教えたんですが、これがあるともうにぎにぎしなくてよくなります

ただ・・・正直言ってこれは要らないと思います


サドルはスーパーコンフォートサドルIVになっており、ペダルをこいだ時の座り心地や段差を超えた時の乗り心地が良いとの事

Mb2017_b1

フロントライトの方もワイドスーパーパワー点灯虫になっており、前方と足元も広範囲に照らしてくれるようです


こちらの自転車には、ブリヂストンの3年間盗難補償がついており、数年前の自転車と変わらず、鍵が3つ揃っていることが条件になります

Mb2017_b2

また、半年間の賠償責任補償付き傷害保険も付いています

どちらもWEBから申し込みすることができたので、直ぐに登録を行いました


少し乗ってもみましたが、とても乗り心地の良い自転車です

価格が価格なので当たり前とも言えますが、長女や次女同様、これで6年間頑張ってくれると嬉しいです


あとは後かごとカバーをつけて、鍵にキーホルダーをつけて、名前を書いて・・・

一旦学校にもっていってプレートを貰ったらそれも付けて・・・

それよりも、ちゃんと乗って安全に通学できるのかが心配です

2017年4月 8日 (土)

末っ子の誕生日

今日は末っ子の誕生日


例年より少し遅れたものの

Dr170408_1

裏山の桜も綺麗に咲きました


嫁さんはあいにく仕事なので、昼前から末っ子と二人で外出

何か食べたいものは?と聞くと

Dr170408_2

マクドナルドを所望

末っ子はビッグマックのセットを注文し、私はグランクラブハウスのセットを注文

グランクラブハウス、美味しかったです


続いて、誕生日プレゼントを買いに行くことにしました

これまでは誕生日前に欲しいものが決まっていたので、ネット通販で購入したものを誕生日まで寝かせておくといったことをしていたんですが、今年はいろいろ迷っていました

近所のイオンに行ってみてもまだ迷っていたので、こどもの日もあるぞと言ったところ、こちらに決めました

Dr170408_3

任天堂3DS用ソフト モンスターハンターダブルクロス

迷っていたのは、任天堂スイッチ用ソフトの1-2-Switchと、もうすぐ発売になるマリオカート8デラックス

今回、モンハンXXを選んだのは、友達もやっているからという理由でした

まだまだスイッチを持っている友達は少ない様ですが、今日行った近所のイオンにも入荷していたようなので、これから徐々に増えていくことでしょう

あと、こどもの日にまたゲームを買うとは言っていません


その後、誕生日ケーキを買いに行きました

Dr170408_4

丸い普通の誕生日ケーキよりいろんな種類のショートケーキを沢山食べたいようなので、近所のケーキ屋さんでいろんな種類の美味しそうなショートケーキを沢山購入


それなりに末っ子ご満悦な誕生日になりました


夜は嫁さんも帰ってくるので、こちらも末っ子が所望した晩御飯になることでしょう

もうすぐ中学生、これからもいろいろと頑張ってね

Windows 10 Creators Update

今年初のWindows 10の大型アップデートの提供が開始されたので、早速アップデートしてみました

開発コードネームRedstone 2(RS2)の、Windows 10 Creators Updateになります


まずは、何かあってもそれほど支障のないゲーム用PCから

Win10_cup_1

更新は、Windows 10 更新アシスタントから行いました


30分も掛からずアップデートが終わりました

Win10_cup_2

ただ、直撮りした際のモアレは別にして、なんか色がおかしい・・・

念のために、グラフィックスボードのDriverを再インストールしてみても直らない


メインではない方のモニタにすると問題ない

いろいろ設定を見ていると、接続しているテレビがHDR対応だからかこんな設定が追加されており、このHDRと詳細な色がオンになっているとおかしな色になってしまうようです

Win10_cup_3

本来はHDRに対応したちゃんとした輝度や色になるのかもしれませんが、現状は環境の問題もあるのかオフの方がいいのでオフにすると

これまでの様なカラーに戻りました


いろいろな設定を行い、今回追加されたゲームモードもオンになっているのを確認

それ以外の設定項目も、これまでよりは使いやすくなっていると感じました


暫く使ってみてとくに問題もなく、主要なゲームも普通に動いてくれました

ゲームモードでの感想は、fpsカウンターを確認すると若干軽くなっているかな?という感じはしますが、体感では分からないくらいだと思います


その後、普段使い用のPCの方もアップデートしてみました

Win10_cup_4

こちらは、モニタがHDR非対応だからかHDRと詳細な色の設定項目すらなく、今のところはこれまでと変わりなく使えています


RS1にしたときにはこちらの問題がありましたが、今回のRS2ではその辺の変更が引き継がれているのか問題ありません

また、どちらのPCもいきなりWindows.oldを削除しましたが、こちらも通常のディスクのクリーンアップから綺麗に消すことができました

なかなか良いアップデートだと思います


続いて、残りのPCの方もアップデートしていきつつ、更にいろいろ確認してみます

2017年4月 6日 (木)

確認してみた

昨日届いたオーケーギューなアルバムの件で

本日、Amazonさんから以下の内容を含むメールが届きました


良品との判別方法: 良品はDisc-3盤面の品番横に「白い縦線」が、外貼りシールには文中「GET WILD」に「白い下線」が入っています。

Gwsm_od3

曲を聴いた時点で判断可能ですが、良品が届いた時の比較用に確認してみました


関係者の方は大変でしょうけど、対応は素晴らしいものだと思います

返送費負担も大変そうなので、できればこちらも記念に残しておきたいけど・・・

こちらを返送しないと、DISC3無償配布と変わらなくなりますからね

2017年4月 5日 (水)

GET WILD SONG MAFIA

ふと、GET WILDばかり聞いていたいときってありますよね


そんな時に丁度いいアルバムを先日予約していたものが

Gwsm_1

Amazonさんから到着しました


そのアルバムは

Gwsm_2

TM NETWORK「GET WILD SONG MAFIA

36曲すべてが「GET WILD」


内容紹介
 1987年4月8日にリリースされ、TM NETWORKの代表曲でもあり、またアニメ「シティーハンター」のエンディングテーマとしても有名な『GET WILD』が2017年で30周年を迎える。
 アニメ史のみならず、J-POP史にも名を残す本楽曲で、これまでTMが披露したさまざまなバージョンやさらには幅広いジャンルのアーティストによるカヴァー、リミックスも集めた30周年盤作品。
 さらに、石野卓球(電気グルーヴ)がリミックスで参加決定!
 今なお愛され、進化し続ける「Get Wild」をまとめた記念すべきアルバムに。

収録予定曲
 Disc-1~3
 ・Get Wild(1987/4/8)
 ・Get Wild(“FANKS CRY-MAX"Version)(1987/6/24 日本武道館)
 ・GET WILD '89(1989/4/15 SG)
 ・Get Wild(“COLOSSEUM I"Version)(1989/8/29 横浜アリーナ)
 ・Get Wild(“RHYTHM RED TMN TOUR"Version)(1991/2/22 仙台イズミティー)
 ・Get Wild(“tour TMN EXPO ARENA FINAL"Version)(1992/4/12 横浜アリーナ)
 ・Get Wild(techno overdub mix)(1993/8/21)
 ・GET WILD '89(“TMN final live LAST GROOVE 5.18" Version)(1994/5/18 東京ドーム)
 ・GET WILD DECADE RUN(1999/7/22)
 ・GET WILD(LIVE EPIC25 ver)(2003/8/20)
 ・Get Wild(Double Decade 2004/4 横浜アリーナ)
 ・Get Wild(Double Decade 2004/6/24 日本武道館)
 ・Get Wild(REMASTER version)(2007 日本武道館)
 ・Get Wild(Incbation Period version)(2012/4/25 日本武道館)
 ・Get Wild(FINAL MISSION -START investigation- version)(2013/7/21 さいたまSS)
 ・Get Wild 2014(2014/4/22)
 ・Get Wild(the beginning of the end version)
 ・Get Wild(QUIT30 HUGE DATA version)
 ・Get Wild(30th FINAL version)
 ・Get Wild 2015 -HUGE DATA-(2015/3/21)
 ・GET WILD / Takkyu Ishino Latino Acid Remix (2017 avex trax)
 他「GET WILD」カバー楽曲、リミックス楽曲


でもこれ・・・上の画像でもうっすら見えていますが

届いた封筒から取り出した時点で、ケースにヒビ

Gwsm_3

昔の私ならまず許せなかった

・・・でも今の私は

再配達も大変だし、運送も郵便でも安価で大変そうだし、ちゃんと聴けたらいいか

と思って、文句はここに書くくらいで済ませます


そんなことより、早く聴きたい


封を開けて、前面だけではなく上部も少し割れているケースを開いてみると

Disc1がケースから外れていたものの、メディアに目立つキズはなし

Gwsm_4

Discは4枚

TMメンバーのスペシャルインタビューを含むブックレットも読みごたえ満点


早速、いつもの様にiTunesにインポートしつつ、ブックレットを読みながらライブラリから聴いてみました


1曲目のオリジナルは、頻繁に聴いているので普通に聴けました

そして2曲目が始まった瞬間、全身に鳥肌

この曲、ナウなヤングの頃にナニをソレするために頻繁に聴いていたもの

その頃のいろんな記憶が一気に押し寄せてきました

その後に続く曲も、全てがGET WILDとはいってもどの曲にもその曲を聴いていた当時の思い出があります

Disc4のアレンジバージョンも、いろいろな方のいろいろな想いがこもったアレンジでどれも良い


素晴らしい・・・全曲素晴らしい・・・


このアルバムは、一生聴いていられる一生モノですね

買って良かったです

車の中等で聴きまくろうと思います


あと

Gwsm_e

こちらも済ませました

強化もできた

なんとか攻略サイトを見つつも祠を全てクリアでき、リンクらしい格好になることができてご満悦なナウなヤングです


今回もネタバレっぽい内容を含みますので

そういうのを望まない方は、農林水産省のHPへどうぞ


・・・


この装備がもらえる前にもそこそこの素材を集めていたものの

Zldbotw_im1

まだまだ足りなかったので、いろんな場所でいろんなドラちゃんを狙いました


狙いやすい場所が分かってくると、あとは決まった時間付近にそこに行ってお目当てのドラちゃんの登場を待つだけ

登場する前の風や、登場したときのあの音楽が良いですよね

慣れてくると狙いの部位をミス無く取れるということで・・・


順調に素材が揃っていき

Zldbotw_im2

全ての装備が各28

3種で防御力が計84になることができました


服の防御力は、こちらも4段階まで強化した青いやつの方が高いんですが

セットボーナスや見た目のこともあり、大体この格好でうろうろしています


こんな場所でもパシャ

Zldbotw_im3

うん、良い

セット品が買えなかったので、単品で注文しているフィギュア 回生のマスターソード+ポストカードセット(20種)の到着も楽しみ


今後は、まだ強化できていない装備の強化も兼ねて、いろんな場所をぶらぶらしつつ素材集めやコログのミ集めをしていこうと思います

2017年4月 4日 (火)

2017.04.04時点のシーバスタックル

タックルの変遷を確認するためにも、時々タックルの詳細を纏めておこうと思います


無理して揃えた、本日時点のシーバスタックルです


詳細のオレンジの文字は、そのタックルに付けているかっちょいい愛称です

これ以降のエントリーでこのタックル愛称が出てきた場合は、ここに書いているタックル詳細の事だと思ってください


・・・


1.RGM-79SR ジム・スナイパーIII(画像はこんな感じ)
 ・ロッド:シマノ「BORDERLESS 460M-T
 ・リール:シマノ「'13 EXSENCE LB C3000HGM」 + 「夢屋1775DAスプール」 + LIVRE「Wing 98
 ・ライン:シマノ「Power Pro DEPTH-HUNTER CASTING0.6号(10.4LB)
 ・リーダー:東レ「BAWO SUPER HARD PREMIUM-PLUS Hi-Grade(12LB)

 錘負荷:1.5~4号
 磯竿シーバスゲームの流れに乗るべく購入。
 PB-30やIP-26は普通に使えて飛距離も出ますし、シーバスを掛けた後もバレる気がしません。


2.RX-178 ガンダム Mk-II ティターンズ仕様(画像はこんな感じ)
 ・ロッド:シマノ「EXSENCE S906M/AR-C - Tuned AR-C906 -
 ・リール:シマノ「'13 EXSENCE LB C3000HGM」 + LIVRE「Wing 98 ※リールは1.と兼用
 ・ライン:シマノ「Power Pro1.0号(19LB)
 ・リーダー:東レ「BAWO SUPER HARD PREMIUM-PLUS Hi-Grade(20LB)

 ルアーウエイト:6~30g
 一般的なシーバスルアーなら、何でもこなせるタックルです。
 とても良くできたロッドだと思います。


3.RX-93 ν(ニュー)ガンダム(画像はこんな感じ)
 ・ロッド:ダイワ「morethan BRANZINO AGS 130M 【AGS ROCK DANCE CUSTOM】
 ・リール:ダイワ「'14 morethan 2510PE-SH-LBD」 + LIVRE「Wing 98
 ・ライン:ダイワ「morethan BRANZINO 8Braid+Si#1.5(30LB)
 ・リーダー:ダイワ「SALTIGA LEADER Type F(30LB) or (40LB) or ダイワ「SALTIGA LEADER Type N(30LB)

 ルアーウエイト:7~45g
 軽めのルアーや重めのブレード系、上の4タックルではフルキャストが厳しい30g超えのミノー等をメインに使います。
 飛距離も操作性も抜群で、デイゲームのメインタックルになっています。


4.F91(F-91) ガンダムF91(画像はこんな感じ)
 ・ロッド:ダイワ「morethan BRANZINO AGS 115MH 【BLADE ROCK CUSTOM】
 ・リール:ダイワ「'14 morethan 2510PE-SH-LBD」 + LIVRE「Wing 98※リールは3.と兼用
 ・ライン:ダイワ「morethan BRANZINO 8Braid+Si#1.5(30LB)
 ・リーダー:ダイワ「SALTIGA LEADER Type F(30LB) or (40LB) or ダイワ「SALTIGA LEADER Type N(30LB)

 ルアーウエイト:12~60g
 νガンダムでは少し厳しいルアーをキャストする場合に使います。
 使用できるルアーの範囲が広いので、とても使い勝手のいいタックルです。


5.FA-010S フルアーマーZZガンダム(画像はこんな感じ)
 ・ロッド:ダイワ「morethan BRANZINO AGS 110H・J 【MONSTER ROCK CUSTOM】
 ・リール:※変更予定
 ・ライン:ダイワ「SALTIGA 12 BRAID#2.0(36LB)
 ・リーダー:ダイワ「SALTIGA LEADER Type F(40LB)

 ルアーウエイト:20~70g
 ガンダムF91でも厳しめのミノーや、バイブ、ジグ等をキャストする場合に使います。
 バランス的に扱い易く、疲れずに使えるパワータックルです。


6.RGM-79Q ジム・クゥエル(画像はこんな感じ)
 ・ロッド:シマノ「EXSENCE B703ML/F - Ganpeki Commander -
 ・リール:シマノ「'14 CHRONARCH CI4+ 151」 + LIVRE「CRANK 100
 ・ライン:東レ「BAWO SUPER HARD PREMIUM-PLUS Hi-Grade(14LB)

 ルアーウエイト:Max35g
 岸ジギ専用タックルです。
 軽くて扱い易く、ロッドもシャクり易い設計になっているので、とても楽に岸ジギすることができます。


7.RGC-83 ジム・キャノンII(画像はこんな感じ)
 ・ロッド:シマノ「EXSENCE B800H/R - Beast Plugger -
 ・リール:シマノ「'13 EXSENCE DC」 + LIVRE「CRANK 100
 ・ライン:シマノ「EXSENCE PP4+2.0号(32.1LB)
 ・リーダー:ダイワ「SALTIGA LEADER Type N(30LB) 

 ルアーウエイト:Max170g
 ベイトシーバスタックルです。
 軽めのルアーから重めのビッグベイトまで扱える、ある意味不思議なタックルです。


・・・


ベスト
 ・SUBROC「V-one VEST / MULTICAM BLACK
 ・SUBROC「ショルダーポーチ "PLUS" / BLACK

フィッシュグリップ
 ・DRESS「GRASPER H 2013 SUS CAMOUFLAGE CUSTOM
 ・COREMAN「こだわりランヤード

プライヤー
 ・SLASH「TACTICAL PLIERS SL-047
 ・COREMAN「こだわりランヤード

ランディングネット
 ・昌栄「COREMAN × TOOL ランディングフレーム ino プラス Lサイズ 
 ・昌栄「BLACK SHEEP
 ・昌栄「Net Keeper
 ・がまかつ「尻手ベルト
 ・COREMAN「こだわりランヤード ロング

ライト
 ・ZEXUS「ZX-720 "モーションセンサーモデル"
 ・ZEXUS「ZX-B340 "STEALTH"


・・・


スナップは、弱めのタックルで軽めのルアーを使うときには、コアマン「こだわりスナップ」の#0,#1,#2をパロマーノットで結束して使用し、

それなりなタックルでそれなりなルアーを使うときには、ヤリエ「グッドスナップ#2(70LB)をパロマーノットで結束して使っています。


・・・


メーカーに唆されて何本もタックルを揃えないといけない感じのバスとは違い

シーバスは1タックルあれば楽しめるので経済的


そう思っていた頃もありました

2017年4月 3日 (月)

末っ子の自転車 納車

先日、お願いしていた末っ子用の自転車の準備ができたとの事だったので

いつもお世話になっている自転車工房 Spingさんに取りに行ってきました


お届けもしてくれるようでしたが、お手数をお掛けするのも申し訳ないのでマイカーで引き取り

Br170403_bn

丁寧な説明をいろいろ聞いた後、いつもの様に荷室に放り込んで持ち帰りました


簡単に見た感じ、上の子が乗っていたよく似た自転車と比べても、グレードの違いかいろいろと変わっている様です

とりあえず、ブリヂストンの購入者登録とフリーケアプログラムの申請はWEBで済ませました


また週末にでも、切羽詰まった末っ子の自転車練習がてら、適当なエントリーをしたいと思います

2017年4月 2日 (日)

mibro Derringer

おはこんばんちは

見てのとおり、まったくもって釣りに行ってないナウなヤングです

平日はお年寄りの様な生活・・・週末は末っ子の入学準備・・・

いろいろあって、のんびりと野池散策もできそうにないので、末っ子が入学して落ち着いてからぶらぶらしようかと思っています

はい、単なる言い訳おわり


当初は2月末に発売予定だったものが、大人の事情で3月末~4月発売予定になっていたちっこいクランクベイト

当初からヤマト屋さんで予約していたものが入荷したという事だったので

Mibro_dgr_1

こちらも入荷連絡のあった、末っ子用の店頭在庫が無いサイズの体操着を取りに行っり、制服のサイズを再度合わせに行ったりした足で受け取ってきました

※忙しいアピール


パワータイニークランク

Mibro_dgr_2

mibro 2017 Power Tiny Crankbait “Derringer”(デリンジャー)


今回は

・#01 プレモンス
・#02 シトラスシャッド
・#03 ファントムスメルト
・#04 クラウン
・#05 シャインブリーム

の全5カラー


パッケージ裏にはスペック

Mibro_dgr_3

Length 43mm
Weight 7.7g
Depth 1.5~1.8m

フックは前後とも#6が付いており、右下には信頼のMADE IN JAPANの文字


全てパッケージから取り出し

Mibro_dgr_4

ツカケンさんのBlogにあった様に並べてみました


でっかいおいしさと比較してみると

Mibro_dgr_5

その小ぶりさが良く分かります


早速、いつもの様にフックカバーを装着してルアーアイのスプリットリングを取り外し

Mibro_dgr_6

すぐ使える状態にしました


いつもの様に実使用前のエントリーとなりますので、釣果情報とかはありません


このデリンジャーを使った釣果情報については、なにやら同じカラーを複数購入したとの情報のある

ああ、釣り?( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
うん。行ってる!結構ね。

でお馴染みの

この前仕事帰りに見掛けたので手を振ってみたら、車内で下を向いてて気づかずに無視してくれた方にお願いしたいと思います

私もあるカラーのみ複数購入しちゃいました。


あとは・・・

今話題のロッド等の事については、あえて触れません

ゼルダの伝説 急いでしまった

時々、末っ子からのネタバレ報告を受けつつ日々楽しんでいる

ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD
https://mru.txt-nifty.com/blog/2017/03/post-ef32.html


今回もネタバレっぽい内容を含みますので

そういうのを望まない方は、高野山金剛峰寺のHPへどうぞ


Zldbotw_hc_1

※バージョンアップ前の画像を使い回し


・・・


一旦クリアしてしまった後も、何とか自力でプレイを続けました


ただ、他にも遊んでみたいソフトのリリースやアップデートがあったり、他にもいろいろあったりしたので

時間が足りない・・・と思うようになってしまいました


かといって、寛解維持のためのお年寄りのような早寝早起きをやめて、健康的なナウなヤングの頃のようなゲームプレイをするわけにもいかず

いろいろな探索からの発見が楽しいゲームなのに勿体ない・・・と思いつつも

致し方なく、祠に触れるまでだけ、攻略サイトのお世話になることにしました


そして、先日のこの状態から、いろいろな祠チャレンジや祠内での謎解きを楽しむこと数日


コログのミの収集はまだまだなものの、祠120個クリアにて

Zldbotw_hc_2

理想的なこの格好になることができました

Zldbotw_hc_3

やっぱり、リンクはこの格好が似合いますね


いろいろな祠チャレンジを振り返ってみると、これは自力では思いつかない・・・とか、これは自力では探し出せない・・・というものもあったので、自力での全祠制覇には相当な時間が掛かっていたことでしょう

それもまた楽しい時間ではあると思うんですが

一区切りつくまで他があまり楽しめないという融通の利きにくい性格のため、攻略サイトを見つつ一区切りつけてしまいました

でも、攻略サイトを見ながらでもこれだけ楽しめるのは凄いとも思いました

あとは、集まりつつある素材を更に集めてこの3点セットの装備を強化したいのと、祠が増えたことで移動が楽にもなったので、引き続きエリア内をぶらぶらしつつ、まだまだ楽しんでいきます


遊ぶたびに感じることは、本当によくできたゲームだということ

凄すぎますね


ひと段落ついた後は、ひとまずほかのゲームも並行して遊びつつ、同じくゼルダを楽しんでいる末っ子の指導でもしようかと思います

先日の快適性向上アップデートも嬉しいですし、DLCの方も楽しみですね

2017年4月 1日 (土)

バリカン買ってみた

もうすぐ末っ子も中学生になり、もうすぐ理不尽な頭髪検査があったりするかと思われます


私が中学生の頃は男子は坊主頭だったんですが

どう見ても普通の坊主頭なのに、生え際が耳に近い子が髪の毛がほんの少し耳についているだけで再検査というのを見るたびに

真面目な子でどう見ても普通の坊主頭じゃし、そんなのはええやん・・・そこだけ無理に刈った方が特殊カットみたいになるやん・・・

そんなことを思いつつ、大人の理不尽さを学んだものです


そんな中、次の日が再検査だけど散髪に行くことができない・・・とか、この前行ったばかりでまた行くのは気が引ける・・・ということもあると思い

ナイスなバリカンを買ってみました

Bari1704_1

Panasonic メンズヘアーカッター ER-GC52


パッケージ裏面には、分かりやすい説明と

Bari1704_2

こだわりスタイリングの文字


そしてサイドのモデルの人は

Bari1704_3

なんか毛ごい・・・

なんかイヤンな感じ・・・


箱の中身はこんな感じ

Bari1704_4

分かりやすく取り出してみると、こんな感じ

Bari1704_5

説明書、ナチュラルアタッチメント、オイルと掃除用ブラシ、ACアダプター、本体

通常のアタッチメントは、本体に1つ付いています


驚いたのが、通常のアタッチメントだけでの調整幅

Bari1704_6

アタッチメントありの状態で、このくらいのショートから・・・

本体中央のダイヤルをコリコリするだけで0.5mm単位に伸びていき

Bari1704_7

こんなロングな状態にまで調整することができます

普通にバリカンとして使う分には、アタッチメント交換も必要なさそうです


一旦刃を取り外してオイルを注し、余計なシールを剥ぎ取った状態で充電中

Bari1704_8

充電式で約40分間使用可能、ウォッシャブル、アタッチメント1つで広い調整幅

替刃も単品購入可能で、メンテナンスもやり易い感じ


使う前のエントリーなので相変わらず使用感はありませんが、とても使い勝手の良さそうな電動バリカンです

早く使ってみたい

吊り下げ式のペダル到着

かっこいい・・・

Cspv3i_m1s

欲しい・・・

Cspv3i_m2s

でも、今のでも十分楽しめるし・・・

そう思いつつ、家計のことを考慮して購入を見送ろうとしていたんですが・・・某所でのインプレを見て影響されてしまい、やっぱり良さそうと思って無意識のうちに注文

 

数日後、到着しました。

Cspv3i_a2s
ゆうパックで届いた、大きな荷物。

Cspv3i_a1s
FANATEC ClubSport Pedals V3 Inverted

 

送られてきた外箱を開けると

Cspv3i_a3s
SORRY BUT

 

ここから更に開けてしまうと寝られなくなってしまうので、自分を焦らしつつ再び箱を閉じてリラックマを乗せました。

できればこの週末にでも使ってみて、適当な感想をエントリーしたいと思います。

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »