mibro Derringer
おはこんばんちは
見てのとおり、まったくもって釣りに行ってないナウなヤングです
平日はお年寄りの様な生活・・・週末は末っ子の入学準備・・・
いろいろあって、のんびりと野池散策もできそうにないので、末っ子が入学して落ち着いてからぶらぶらしようかと思っています
はい、単なる言い訳おわり
当初は2月末に発売予定だったものが、大人の事情で3月末~4月発売予定になっていたちっこいクランクベイト
当初からヤマト屋さんで予約していたものが入荷したという事だったので
こちらも入荷連絡のあった、末っ子用の店頭在庫が無いサイズの体操着を取りに行っり、制服のサイズを再度合わせに行ったりした足で受け取ってきました
※忙しいアピール
パワータイニークランク
mibro 2017 Power Tiny Crankbait “Derringer”(デリンジャー)
今回は
・#01 プレモンス
・#02 シトラスシャッド
・#03 ファントムスメルト
・#04 クラウン
・#05 シャインブリーム
の全5カラー
パッケージ裏にはスペック
Length 43mm
Weight 7.7g
Depth 1.5~1.8m
フックは前後とも#6が付いており、右下には信頼のMADE IN JAPANの文字
全てパッケージから取り出し
ツカケンさんのBlogにあった様に並べてみました
でっかいおいしさと比較してみると
その小ぶりさが良く分かります
早速、いつもの様にフックカバーを装着してルアーアイのスプリットリングを取り外し
すぐ使える状態にしました
いつもの様に実使用前のエントリーとなりますので、釣果情報とかはありません
このデリンジャーを使った釣果情報については、なにやら同じカラーを複数購入したとの情報のある
ああ、釣り?( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
うん。行ってる!結構ね。
でお馴染みの
この前仕事帰りに見掛けたので手を振ってみたら、車内で下を向いてて気づかずに無視してくれた方にお願いしたいと思います
私もあるカラーのみ複数購入しちゃいました。
あとは・・・
今話題のロッド等の事については、あえて触れません
« ゼルダの伝説 急いでしまった | トップページ | 末っ子の自転車 納車 »
Zukaさん、ご無沙汰しております。
見た感じ、サイドブレーキとシートの隙間に落としてしまったナッツボンを探している感じで下を向いていたので、たぶん気づかないと思いつつ手を振ってみました。
直後、気付いてないのを見て、「シャインブリームを立て続けに3つロストしちゃえばいいのに!」と思いました(笑)
釣り?私、今年に入ってまだ1度も行ってません(笑)
って、笑いごとじゃないですね。
私も末っ子が入学して、自転車通学も落ち着いて見送れるくらいになったら本気出します!
またご一緒にクリクリしましょう。
投稿: mru | 2017年4月 5日 (水) 20時39分
全く気付きませんでした(笑)
釣り?まあまあ行ってますよ?(笑)
花粉がひと段落したら本気だします!
投稿: クレイジークランカーZ | 2017年4月 5日 (水) 20時30分