クローン病と痔瘻(その64) 13回目のレミケード
クローン病(CD)と痔瘻についてのエントリーです
・・・
2017年6月21日(水)
今年に入って4回目になる、8週ごとの検診でいつもの病院に行ってきました
今回もいつもと同じ時間指定だったので、8時前に駐車場イン
この時間になると、駐車場にはもう結構な車が停まっています
いつもの様に総合受付に診察券を通し、今月は初めての通院だったので保険証と受給者証を窓口に提示
その後、内科の受付に向かいました
そして検尿と採血をしましたが、今回はこのエントリーでも書いた難病医療費助成の更新書類の件もあるので、普段の検査+それ用の検査(先生に確認後に検査で1本リザーブ)ということで、いつもより量は多め
今回の採血場所は2階ではなく1階だったので、血圧測定も1階でやりました
そのせいもあってか、脈拍数は少な目
やはり、ただ2階に階段で上がるだけであれだけ脈拍数が上がっている様です
待っている間に内科の看護師さんに呼ばれ、今回の申請に必要な臨床調査個人票についていろいろと質問があったので答えました
その内容と先生が記載するものとで提出物となるわけですが、テキパキとしてくれているので、今回は記載量が多いもののなんだかの出来上がりは早そうです
その後、文書受付係の方から受け付けましたとの報告があり、連絡先も携帯番号の方でお願いしました
それからしばらくすると内科に呼ばれ、前回から担当になられたヤングな先生の診察を受けます
臨床調査個人票についてもいろいろと説明してくれ、ちょっと心配だったので大腸内視鏡検査についても聞いてみたところ
基本的に新規申請時には必要だけど更新時には要りませんとのこと
別に検査そのものが嫌というわけではないんですが、検査前の下剤等によってこれまで養ってきた腸内細菌に影響があると、せっかくの寛解から抜けてしまう恐れもあります
その辺のことは先生も分かっていたようなので、安心しました
今回の血液検査の結果はこんな感じ
CRPも基準値ということで、お尻の方の影響での数値だと思われます
尿検査はいつもの様に再検査となっていますが、これもいつもの事なのでとくに問題ないとのこと
内科の方はこれで終了です
今回も外科の診察の前にレミケードとなったので、そのまま化学療法室に移動
いつもの方はお休みだったので、時々お世話になる方にいつも通りの方法でレミケードを入れてもらいました
ただ、これには3時間以上掛るので、その途中で外科の診察に呼ばれました
初めてバッテリー駆動の点滴ポンプをゴロゴロしながら外科の方に行き、今回はいつも以上に優しそうなお顔のいつもの先生に診てもらいました
最初は検査での説明があり、その後いつものようにベッドに寝てお尻を突き出します
今回も指挿入がありましたが、それ程痛くはありませんでした
続いて肛門鏡での検査ですが、先生がグリグリするもののこれがなかなか入らない
そこでは痛かったので、ハウッっと小声も出て足がピクピクしました
続いての生食での洗浄も、数か所のシートンがある患部の奥深くにまで差し込んでピューっとする関係で、その差し込む時が痛い
これでも、一応レミケード前後に飲む薬の中に痛み止めもあるので飲んではいるんですが、それでも結構な痛みでした
ただ、そのおかげで綺麗に洗浄されたようで、その後は痛みが最初より減っていたので良かったです
あとは、次回8週後の検診前に造影剤を使ったCT検査をするとのことで、いつもの用紙を貰いました
また余分にお休みを貰わなければいけませんが、8月なので夏季休暇が使えそうで良かったです
外科の検診が終わった後は再度化学療法室に戻り、レミケードの投与が終わるまでじっとしていました
暫くすると終わり、最後に生食を流してもらって今回の検診、投薬も終わりです
会計を済ませて処方箋を頂き、いつもの薬局さんで袋いっぱいのお薬を貰って帰りました
今回もありがたいことに寛解中ということで、とくに変わり映えのない内容です
いろいろなことに感謝をしつつ、これからもあまり無理はせず、この幸せな寛解を維持していこうと思います
・・・
これまでの経緯
痛くなりだしてから我慢出来なくなった経緯と、切開排膿・ドレーンパイプの設置までの内容については、その1をご覧下さい
その後の経過(2015/3/17~3/20)については、その2をご覧下さい
その後の経過(3/21~3/23)については、その3をご覧下さい
その後の経過(3/24~3/26)については、その4をご覧下さい
その後の経過(3/27~3/29)については、その5をご覧下さい
その後の経過(3/30~4/1朝)については、その6をご覧下さい
その後の経過(4/1出社後~4/5)については、その7をご覧下さい
その後の経過(4/6~4/12)については、その8をご覧下さい
その後の経過(4/13~4/19)については、その9をご覧下さい
その後の経過(4/20~4/26)については、その10をご覧下さい
その後の経過(4/27~5/3)については、その11をご覧下さい
その後の経過(5/4~5/10)については、その12をご覧下さい
その後の経過(5/11~5/17)については、その13をご覧下さい
その後の経過(5/18~5/24)については、その14をご覧下さい
その後の経過(5/25~5/31)については、その15をご覧下さい
その後の経過(6/1~6/7)については、その16をご覧下さい
その後の経過(6/8~6/14)については、その17をご覧下さい
その後の経過(6/15~6/21)については、その18をご覧下さい
その後の経過(6/22~6/28)については、その19をご覧下さい
その後の経過(6/29~7/5)については、その20をご覧下さい
その後の経過(7/5~7/12)については、その21をご覧下さい
その後の経過(7/13~7/20)については、その22をご覧下さい
その後の経過(7/21~7/26)については、その23をご覧下さい
その後の経過(7/27~8/2)については、その24をご覧下さい
その後の経過(8/3~8/9)については、その25をご覧下さい
その後の経過(8/10~8/17)については、その26をご覧下さい
その後の経過(8/18~8/23)については、その27をご覧下さい
その後の経過(8/24~8/30)については、その28をご覧下さい
その後の経過(8/31~9/6)については、その29をご覧下さい
痔瘻の診察とMRIによる経路確認(9/9)については、その30をご覧下さい
手術前検査等(9/14)については、その31をご覧下さい
手術前の感想等(9/24)については、その32をご覧下さい
先生からの説明によりクローン病に(9/24)については、その33をご覧下さい
複雑すぎる痔瘻の手術(9/25)については、その34をご覧下さい
入院中の様子(9/26~10/12)については、その35をご覧下さい
病室でのネット環境については、その36をご覧下さい
個室から大部屋への移動については、その37をご覧下さい
病院食の変更については、その38をご覧下さい
再び部屋の移動については、その39をご覧下さい
入院から1ヵ月頃の様子については、その40をご覧下さい
初めてのレミケード使用(10/27)については、その41をご覧下さい
イムランを飲み始めたことについては、その42をご覧下さい
2回目のレミケード(11/10)については、その43をご覧下さい
退院(11/11)については、その44をご覧下さい
退院後一週間の様子(11/11~11/17)については、その45をご覧下さい
プレドニン離脱(11/18~11/23)については、その46をご覧下さい
退院後3週間の様子(11/24~11/30)については、その47をご覧下さい
3回目のレミケード(12/9)については、その48をご覧下さい
昨年末の内容については、その49をご覧下さい
仕事復帰については、その50をご覧下さい
4回目のレミケード(2016/2/3)については、その51をご覧下さい
ドレナージの交換については、その52をご覧下さい
5回目のレミケード(3/30)ついては、その53をご覧下さい
2回目のドレナージ交換(3/30)ついては、その54をご覧下さい
久しぶりに痔瘻が化膿については、その55ご覧下さい
6回目のレミケードとシートン追加(5/25)ついては、その56をご覧下さい
7回目のレミケードとシートン1本除去(7/20)ついては、その57をご覧下さい
8回目のレミケード(9/14)ついては、その58をご覧下さい
久しぶりのCT検査(9/28)ついては、その59をご覧下さい
9回目のレミケード(11/9)ついては、その60をご覧下さい
10回目のレミケード(2017/1/4)ついては、その61をご覧下さい
11回目のレミケード(2017/3/1)ついては、その62をご覧下さい
12回目のレミケード(2017/4/26)ついては、その63をご覧下さい
« FFXI日記(日ごろの行いが影響) | トップページ | 今週末のFFXI日記(PMクリア) »
コメント