今週のFFXI状況(ILv119)
相変わらず、Blogの更新頻度が下がったままですが
日々、久しぶりに始めたFINAL FANTASY XIを楽しんでいます
先週末のエントリーはこちら
https://mru.txt-nifty.com/blog/2017/06/ffxi-c499.html
先週はカニ・クジラマラソンをメインにアンバスケードを頑張り
なんとか武器以外の装備品をILv119にすることができました
これにより、まだ武器はILv117だったので平均ILvは118となり1つ上昇
フェイス含めてそこそこ強くなった感はあったものの
先週末~今週は、どうにかILv119の武器が欲しいといろいろ調べつつ頑張ってみました
・・・
エミネンスレコードのクエストをこなしていくのは簡単そうに見えても少々ややこしく、まだまだ先は長そうと思いつつ以前調べたことを再度調べてみると
ジュノ港のクエストが発生する条件も緩和されているとのことで、ちょうど先週からやり始めたアンバスケードの一章勝利か、二章のふつう以上に勝利で受けられるとのこと
こ、これはとジュノ港に向かうとクエを受けられたので、必要アイテムを集めてILv119の武器ゲット
ンイェーペル <ItemLevel:119>
これにより、表記上の平均ILvも119に上昇
倉庫兼アイテム回し用キャラから必要なギルを集めてこの武器を貰った直後なので、今回のメインキャラは所持金が2万ギル以上あります
やったー、ついに念願の平均ILv119になれたぞー
この武器は星唄ミッションをクリアした後、更にアイテムを追加することで強化できます
それはまたのお楽しみということで、とりあえずはILv119になれたことでご満悦
その後も頑張って星唄ミッションをこなそうとするものの、星唄ミッションの進行に必要なアドゥリンミッションの方(詰まるところの2つめ)に進展なし
ワークス作業をこなしたり、アドゥリンのクエストをこなしたりするものの・・・
一向に進展なし
この合間に、さらなる金策や、他の良さそうなアイテムを求めていろいろやってみました
まずはこちら
どこだったかは忘れましたが、頻繁にレイヴが発生する場所でのレイヴ三昧
この場所のレイヴに勝利すると、いわゆるジョブマントが貰えるということで頑張ります
何度かやっていると、他のジョブのマントが出ました
出ることが確認出来たところで、再度続けます
こちらも取得条件が緩和されているようで、他ジョブのマントを3つ集めると自分の欲しいジョブマントに交換してもらえます
・・・
暫く同じことをやっていると飽きてきたので
ここで初めてのワイルドキーパー・レイヴにチャレンジしてみることにしました
エミネンスレコードの一番上にあるものが良いだろうと思い、虫取り網みたいなものを貰って現地へ
イメージ的には大勢でやるものだと思っていたら、誰も居ない
これはソロで勝てるのかな?と思いつつ、取り合えず安定志向のフェイスを呼んで隅っこの蜂を叩いていると
視界をほぼカバーするくらいのでっかい蜂さんNM(コルカブ)登場
硬いもののこっちも安定しているので、時間は掛かるけどやれそう
そんなことを思いつつ、モンクサポ踊り子のナウなヤングはケアルガ踊りを主体に頑張っていると、コルカブの体力が半分を切ったくらいから本気を出し始めたのか、フェイスがどんどん落ちていきます
うぉっ、やばいと思いつつ、この戦闘では敵対心を持っていてもフェイスを出すことができるので、
ここにきて急いで呪符リレイズを使いつつ落ちたフェイスの代わりを順次呼び出します
モンクサポ踊り子のナウなヤングは、周囲の雑魚にも絡まれない隅っこでフェイス出し係さん
フェイスの呼び出しにも結構な敵対心があるのか、時々こっちにやってきますがなんとか耐えます
そして戦うこと数十分・・・
なんとか勝利できました
最後の方はアワアワしてしまい、リキャの関係で適当なフェイスを呼びだし続けたので、滅多に使わないフェイスさんばかりになっていました
でも、楽しかった
・・・
たった一戦のワイルドキーパー・レイヴに勝利したあとは、再びどこやらでのレイヴ2種をやりまくる作業に戻ります
暫く頑張っていると、狩、白、忍の3種のマントが揃いました
これを図書館に持っていき、3枚渡して自分用のマントを1枚貰いました
アンコレットマント
防16 HP+80 VIT+5 命中+20 攻+15という基本性能に加え、INV.ワークスにいるNPCに幻光結晶とマントを渡すと
その下のSTR,DEX,カウンター,モクシャのステータスを、0(なし)~5の範囲でランダムで付与してくれます
再度、幻光結晶とマントを渡して同じことを繰り返すと、ランダムで付与されたものと元のどちらがいい?と聞いてくるので、元のより今回の方が良いと思った時だけ塗り替えを行います
元のより下がることもありますので、その場合は元のままを選択
ここは日ごろの行いが影響するようで、私は幻光結晶を3ダース使って上のステータス止まりでした
これ、日ごろの行いが良いと、STR+5,DEX+5,カウンター+5,モクシャ+5にもなるのかな?
・・・
あとは以前から
一番頭を使わないで平均ILvを119にするには、競売で買ったILv119品を装備すればいい
しかし、競売にあるILv119品にはSu表記があるので、装備するにはある条件を満たさないといけない
ということから、その条件を満たすためにジョブポイント上げもそれなりに頑張っていました
そんなジョブポイントもやっと50になり
ギフトにて、スペリア1(Su1)装備装着可になれました
まだ強化出来ないンイェーペルより、競売でダルメルのなめし皮2枚程度のギルで買えるアラシサインティの方が性能も良さそうなので
暫くはこちらを使うことにしました
ついでに、見た目固定用にSu1のティアラも追加
この辺のSu1装備は、微妙な層が一瞬必要になるかならないかということなのか、無駄に安価で笑えます
・・・
あと、先日のアップデートで更新された、今回分のアンバスケードもやってみました
今回は、一章がトンベリで二章がナメクジ
先週初めてやってみたアンバスケードですが、フェイス構成により一章とてやさと二章ふつうはやれたので、今回も同じ強さでやってみることに
まずは二章ナメクジふつう
途中までは何とか耐えていたものの、フェイスが落ちるたびにヤバめになり敗退
続いて、1ランク落とした二章ナメクジやさしい
ここまで違うのかと思うほどあっけなく勝利
一章トンベリとてやさ
始まって数秒後に全滅
ログを見ないまま、なぜ沈んだのか分からず再戦
召喚獣のアストラルフロウも痛いけど、それより痛いのがみんなの恨み
1万近いダメージを貰っていました
ファイナルファンタジーXI再開とはいえ、アカウントの復活ではなく新規で作って1か月ちょっとで鍛え上げてきたキャラなので、当然のように恨み解除とかはしていません
恨みを解除できるクエストをこなそうと思ったところ、それに必要な獣人金貨がまさかの暴騰
これを見ると、今までこのクエをやっていなかった新規組がどれだけ多いかが良く分かります
これなら自分で盗った方が良いと思ってサポシで出動するも、金貨ウマーフィーバーで大賑わい
仕方なく競売で購入し、クエをこなしてウガレピで恨みを解除
一章トンベリとてやさ再戦
楽勝
貰った焼印を使いつつ数戦し、NQ品をHQ品にできるメタルを5つ貰ってWS時の着替えに使えそうな一部位をHQ品に格上げ
今回は、トンベリトンベリマラソンとミミズナメクジマラソンでしたが
頑張って装備品をILv119にするぞと意気込んだ先週程必死ではありませんでした
・・・
そんなこんなで、今週も楽しめました
次の目標は、アドゥリンミッションの進行を待って星唄ミッションを進行、そして星唄ミッションクリアとなります
星唄ミッションを進めると他にも良いことがありますし、ンイェーペルの強化にはクリアが必須となります
そこまで進めて武器の強化もできたら、途中まで進めている他のミッションをこなしつつ、まだ行けてない場所も沢山あるので、ヴァナ・ディールをぶらぶらしてみようと思います
これ、まだまだ遊べますね
ソロで出来なくて困ったことも今のところありませんし、まさにFFXIオフラインといった感じ
楽しいです
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
« 今年の更新用書類が届きました | トップページ | 今月のビヒダスBB536 »
コメント