今週のFFXI(星唄ミッションクリア)
久しぶりに始めたFINAL FANTASY XIも、もうすぐ1か月半になりそうです
最初は、ちょっとだけ懐かしのヴァナ・ディールの雰囲気を味わえればそれでいいと思って始めたんですが、思いのほか夢中になって毎日楽しんでいます
先週末のエントリーはこちら
https://mru.txt-nifty.com/blog/2017/06/ffxi-279f.html
先々週のILv119防具に続いてILv119武器を入手することができ
念願の平均ILv119になることができました
今週は、引き続いて星唄ミッションを進めていき、できることなら星唄ミッションをクリアしたいと思って頑張ってみました
・・・
ここで引っかかるのは
星唄ミッションの進行には、ある程度他のミッション(今回はアドゥリンミッション)が進んでいる必要があるということでした
アドゥリンでのワークスをこなしても、それなりなクエストをこなしても
なかなかアドゥリンミッション進行のフラグが立ちません
チケットもなかなか発行されないので、その作業をこなして進行しない場合、また暫く待たなければなりません
楽しくやるべきゲームにイライラしても仕方がないので
他のアドゥリンクエストをこなしながら、カニさんに乗ってアドゥリンエリアのワープ開通に励みました
すると、ワープポイントそばのNPCから首輪かなにかを5つ持ってこいというクエストを受けたので、金庫にあったものを全部持ち出して複数回渡してみたところ
それで評価が上がったのか、ミッション関連クエストが進行しました
引き続いて、星唄ミッションが最後まで続行できるところまでアドゥリンミッションを進めた後
相当懐かしいここにやってきました
以前やっていたころから、ここに来る度なぜかドキドキしていた場所
前のエントリーでも書きましたが、こういう感覚はゲームだろうとリアルだろうと変わらないなと思いました
ミッション進行途中でボスっぽいものと数戦しましたが、ILv119にしておいて良かったとはあまり思わないまますんなり進行
再開したての頃は懐かしかったものの、この1か月ちょっとで見慣れた風景も
時間によって更に美しく感じます
途中のメダマを11匹狩るやつでは、なんかこいつ硬いと思ったらNMだったようで
NMを落とせないうちに周りの敵も寄ってきて全滅
2回目は安全な場所でやってみると、楽にクリアできました
星唄ミッションの最後の方には、ここにやってきました
思えば、以前やっていた時もここがお気に入りの場所でした
そんな想い出の場所で、ファイナルファンタジーらしいイベントを見た後は
星唄ミッションラスボスとのバトルです
初戦、安定のフェイスで挑んだものの、訳も分からず全滅
その前までのボスが弱すぎたので、ラスボスも調整されて楽になってる?と思っていたのが間違いだったようです
最初は攻略を読んでいなかったので、ボコスカ殴った分が全て回復になっていたり、範囲外でアレイズも貰えずそのまま終わり
初戦惨敗したところですぐに攻略情報を参考にし、再度ストーンサークルに戻って再戦です
2戦目も何度か全滅はしたものの、一緒に戦うNPCが強いのと、その近くにいることでアレイズを貰えてフェイス含めて立て直すゾンビ戦法が使えることから
基本、応援に徹したモンクサポ踊り子のナウなヤングは
無事、2戦目で星唄ミッションラスボスに勝利することができました
音楽を含めて感動のエンディング(のアップ)
やっぱり、このテーマいいですね
あと、攻略情報を見ていると、フェイスにアムチュチュがいると案外楽との事
調べてみると、私が始めた5月には貰えていたようですが、そのころは金策に必死だったりしたこともあって華麗にスルーしていました
今回はルガジーンさんに程よく頑張ってもらって何とかなりましたが、次に貰えるときがあれば忘れずに貰おうと思います
・・・
そんなこんなで、星唄ミッションがクリア出来たので
先週、ジュノ港で貰った武器(ンイェーペル)の強化が解禁となります
着々と素材を準備していたこともあり、一気にRank:15に
この強化により、ベース性能に命中+70、STR+10、ストアTP+5が付与されました
昔の感覚だと、良く分からないほどの強化です
この時点で/checkparam ナウなヤングをやってみると
こんな感じ
戦う相手的に実感は無いものの、向上しているのが分かるとそれだけで嬉しいもんです
フェイスも増えてきたので
こんな組み合わせで楽しんだりもできます
他の方のリアル都合にも影響されず、いろんなフェイスといろんな組み合わせでパーティーを組んでいろんな敵と戦える
素晴らしきファイナルファンタジーXI オフライン
・・・
星唄ミッションがなんとかクリアできたこともあり、微妙にではありますがジョブポイントも貯めやすくなりました
ログインキャンペーンのリングは勿体ないのでエミネンスのリングを使い、先日はFFXIの日ということでキャパシティポイントが多く貰えたりしました
そういった恩恵を受けつつ、夜寝るのは無駄に早いけど朝起きるのも無駄に早いということで、毎朝、そこそこの金策にもなる場所でジョブポアップ朝練を行い
何とかここまで上げることができました
これにより、スペリア2(Su2)装備装着可になれました
早速、競売でSu2のものを見てみたところ、装備品は大したものがない模様
武器の方は2つほどあり、ジョルトカウンタは高価なものの、もう一方のブラークローはこれまたダルメルのなめし皮数枚分のお買い求めやすさということで
試しに購入してみました
星唄ミッションクリア後に強化したンイェーペルが個人的な最終武器だと思っていたんですが、命中は低くてもD値が高いこのブラー武器
追加効果:ヘイストにも興味を持ちつつ、良いものならこんな価格で売ってないとも思いつつ、いつもの場所で使ってみました
すると
大体がつよ連戦の場所なので、これまでの装備だとおそらく命中過多気味(しらんけど)
そんなわけもあってか、ヘイスト発動率は良く分からないものの、なんだかンイェーペルより強い様な気もします(しらんけど)
これでこれなら、ジョルトカウンタはもっと強い?と思い、また金策の目標ができました
あとは、まだ取得できていなかったフェイスをゲットしようとそれ関連のクエストを順次こなし
赤い5人衆が揃いました
その後、ジョブポも上がって装備もちょこっと変更したところで、命中特化の装備にした状態だとこんな感じ
また少し上がりました
・・・
その後は、無駄に溜まっているあらゆる戦績をギルに変えるべく頑張りながら、他のクエストもこなしつつ
ジラートミッションを楽しみました
見栄えのいいフェイスたちと石碑まわり
なんだか昔は怖かった記憶のあるイフ釜も楽々でした
他のミッションも星唄ミッションを進められるように途中まで進めているんですが、このジラートミッションから始めたのには訳があります
星唄ミッションの中では、イベント中にほかのキャラに開けてもらって一瞬行けたものの、普通の時にはまだ空に行くことができません
そこで、これまた懐かしの空をぶらぶらしたり、懐かしのイベントも見たいと思ってこのミッションからやっているんですが
当時、そこそこ苦労したと記憶にあるミッション中のNMが、ボヤに普通に居るカニクラスの強さで笑えました
そんなこんなで
久しぶりの空解禁
この後、神威もまだやっていないので1体ずつAAと戦っていきましたが
このAAたちもボヤのカニクラスでした
その後もサクサクっと進んでいき、ジラートミッションクリア
・・・
そして、今ここ
プロマシアミッションの途中です
あまり急いで進めると勿体ない感はあるものの
始めると止め時が分かりにくいので、どんどん進めてしまいます
あとは、かわいい倉庫兼アイテム回しキャラたちにも頑張ってもらい
ログインポイント1500pのアイテムも、一番高価なものを複数売り抜け完了
気になるジョルトカウンタや、他のWS用着替え装備も順次揃えていきたいところです
そして、もうすぐ開始45日になるので
あの不思議箱も解禁になります
最初は無駄にしていたユニティポイントも、途中からはダイヤルキー#SPを貰うようにしたので
どんな良いものが出るのか楽しみです
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
« 父の日 - 2017 - | トップページ | FFXI日記(日ごろの行いが影響) »
コメント