« 次女帰省 | トップページ | 前撮り行ってきた »

2017年11月25日 (土)

1000円

べ、べつに内容に興味があるわけではないんですが・・・


1,000円ということでお試しで買ってみました

Sw171125_1

Nintendo Switch用ソフト 「シノビリフレ -SENRAN KAGURA-


普段は、Nintendo Switch Proコントローラーを使ってプレイすることが殆どなんですが

Sw171125_2

今回はJoy-Conを使います


プレイはこの辺の関係で夜になりそうなので

Sw171125_3

部屋にこもってひっそりプレイしてみようと思います


このソフトでのHD振動がどんな感じなのか

Sw171125_4

楽しみです

« 次女帰省 | トップページ | 前撮り行ってきた »

コメント

MRUさん、感想感触お伝え下さりありがとうございます。
もともとの【忍者アクション】ゲームも(アクションゲームとしてはアレでしたが、、、)とてもとても良くできたゲームだったので、内容は間違いないとは確信しておりましたwww
感触はやっぱり実際にプレイしないとわからないみたいですね。ワタクシもスイッチを購入した際は、必ずや【うっかり間違って】この忍者アクションゲームを購入しようかと思いますです。

松さん、おはようございます。
一通りやってみたので簡単に感想を書いておきます。
別のエントリーにしようかとも思ったんですが、家族も見ていると思われるBlogなので内容的にどうかと思い・・・ここにひっそりと書きます。
 内容の方は、CERO-Dとはいえ良く任天堂機で出せたと思いました(笑)
ボリューム的には1000円という感じではありますが、後悔することはありません。
そしてHD振動ですが、やはり振動っぽいものを伝えるのには良いものの、肌の触感なんかは伝わりにくいですね。
中に出てくる電マなんかはそのままだったり、跳ね返ってくる肌っぽい感じはあるものの、感触的にはスーパーマリオオデッセイのジッパーやバイクなんかの方が感動しました。
 ただ、今後さらに研究や実践が行われる部分だと思うので、同じようなソフトが出たらこれと同じように内容に興味が無くても、同じように触っていきたいと思います。
以上です。

ま、まつさん、こんにちは。
隙あらばやってみようと思ってはいるんですが、家族が部屋の周りをうろついていたりしてまだしっかりとは出来ていません・・・
少しやってみた時点で家族にやっているところを見られるわけにはいかない内容だと察したので、誰も居ない時にこっそりやってみようと思います。
リアルヤングならまぁいいとして、ナウなヤング世代、それも普段ジェントルメンで通っている私の様な者が必死にこれをやっている姿を見られると結構なダメージがあると思うので
あ、松さんならやっててもとくにおかしくないというかやってて当たり前だと思うので、是非

べ、べつに、感想なんか、聞きたくないんだから。

でも、
コントローラーが、
どんな感触を伝えてくれるのでしょうかね?

べ、べつに、感触なんか、聞きたくないんだから。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 次女帰省 | トップページ | 前撮り行ってきた »