« ANKERのいろいろ | トップページ | Samsung QLED Car Pack »

2017年11月 3日 (金)

iPhone X

予定通り、発売日前日に発送され


発売日にクロネコヤマトさんのいつもの担当者さんに持ってきてもらった

Ipx_by_1

Apple iPhone X (スペースグレイ - 256GB)


納品書と移行時説明書の下に紙の緩衝材が入っており、その下が上の画像の状態でした

ただ、前回のiPhone 7 Plus ジェットブラック - 256Gの時はなかなか届かなかったので今回も同じくらいだと思っていたのに、発売日に入手できてちょっと拍子抜けでした


広げてみるとこんな感じ

Ipx_by_2

au Online ShopにてiPhone 7 Plusからの機種変更で手配したので、今回から変更になるSIMカードのau Nano IC Card 04 LEも一緒に入っていました

あとは、おまけで三太郎の暦 2018も入っていました


本体はもちろん未開封

Ipx_by_3

いつもドキドキするペリペリからの開封を行い

初めてiPhone Xの本体を見た時は、あら?思っていたより小さいという感想でした


iTunesでバックアップを取ったあと

Ipx_by_4

一緒に入っていたご利用開始のお手続きについてを読みながらSIMカードを挿れました


そして初めての電源オン

Ipx_by_5

最初の言語選択から少し進んだところですが、今回の売りであるほぼ全面がモニターということと、有機ELの美しさを確認


ここで、数日前に届いていたケースを準備

Ipx_by_6

iPhone X レザーケース - ブラック

本体に付けたままだったペリペリを剥がし、丁寧にケースに滑り込ませます


次に、今回はSIMカードの差し替えではなくSIMカード自体が変更になるので、手順に従って回線切り替えを行います

Ipx_by_7

WEB上で処理を行うと、30分後に新しい方でテストコールをしてくださいという説明が出ました


この間にiTunesから復元しようと思ったところ、iOSが古いと弾かれました

Ipx_by_8

急いでWi-FiにてiOS 11.1.0にアップデート中


左側が今回のiPhone Xで、右側がこれまで使っていたiPhone 7 Plus

若干のサイズダウンです


同じタイプの純正レザーケースに入れたので

Ipx_by_9

サイズ以外はカメラレンズが違うくらい

ケースのしっとりとした手触りは変わらず、少し小さくなったので手へのおさまりが良くなりました


iTunesから復元を行い、同期も行うとほぼこれまで使っていた環境に戻りました

ここでやっとダイヤル出来るようになったので、回線切替手順に従ってテストコール

すると、それまで繋がっていたiPhone 7 Plusの方が直ぐに圏外となりました

問題なく回線切り替えが行えたようです


しばらくiPhone Xを使ってみて問題が無いことを確認したところで

Ipx_by_a

iPhone 7 Plusの初期化を行います


・・・ただ、ここで

そういえばこのiPhone 7 Plusはこの後どうすればいいんだろう?と疑問に思いました

iPhone 7 Plusではアップグレードプログラムに加入しており、その条件に機種変更時には前の使用機種が引き取られるというのがあります

iPhone X予約時には何も確認しなかったので、ここでauのサイトで契約情報を見てみたところ

今はアップデートプログラムの適用期間ではないようです

そうなると、このiPhone 7 Plusはどうなるのかな?

それに、今回のiPhone XでもアップデートプログラムEXに加入したものの

もう何がどうなっているのか分かりません

少し調べてみても良く分からないのでまぁいいかということで


■追記■

3日後にアップグレードプログラム旧機器回収のご案内が届き、iPhone 7 Plusは回収されていきました
https://mru.txt-nifty.com/blog/2017/11/post-bb2e.html


iPhone 7 Plusを初期化後に再び新しいiPhoneとして使うようにしました

Ipx_by_b

復元は行わずに初期設定と必要なappだけを入れ

就寝前専用機として使うことにしました


・・・ということで、落ち着きました

落ち着いてしまうと、これまで使っていたiPhoneとそんなに変わらなくなるんですが

簡単に使用感でも書いておくと

・サイズが小さくなった分、持ちやすくなり軽く感じる様にもなりました。

・モニタサイズも小さくなったものの、これまで2世代Plusを使ってきてでも、それほど小さくなって見ずらいとか困ったという感じはありません。

・Face IDは思ったより凄いものの、外出時にほぼマスクを付けている身としては、電源を入れる前にマスクをペロンとしておかないと認識してくれないので、指紋認証より面倒だと感じました。

・ホームボタンの代わりとなるフリック等については、使っていると慣れる範囲だと思います。

それ以外は良くも悪くもiPhoneなので、これといった感想はありません


また暫く使った後、何かいい部分とか気になる部分があればエントリーしたいと思います

« ANKERのいろいろ | トップページ | Samsung QLED Car Pack »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ANKERのいろいろ | トップページ | Samsung QLED Car Pack »