« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月

2018年1月29日 (月)

造影剤CTの日

前回の検診時に、そろそろCT撮影しましょうか・・・と先生に言われたので

次回の検診数日前の今日、いつもの造影剤を使ったCT検査のために病院に行ってきます

Ct180129s

前回の検査は、今回の同意書にも書かれている昨年の8月

造影剤の使用には同意書を書く必要があるので、毎回とくに問題がなくても1日お休みを頂いて検査後も家でのんびりします


ただ・・・今は連日のようにインフルエンザ大流行のニュースが流れています

そんな中、免疫抑制中に人混み、それもそういったウイルスを持っている方があえて集まるであろう病院に行くのは相当リスキーではあるんですが、こればっかりは仕方がないですね

とりあえず病院から戻ったらすぐに衣類を洗濯し、一旦シャワーを浴びてから水分を多めに摂りつつのんびりしようと思います


今回の造影剤でも副作用が出ず、また余計なものを貰ってこないことを願いつつ

恐ろしいシートン交換確定の次回検診日までの数日間をドキドキしながら過ごします

2018年1月28日 (日)

FFXI日記(今週のいろいろ)

復帰(新規スタート)組のFFXI日記です


昨年の5月に約10年ぶりに新規で再開しまた必死になったり、ちょっと落ち着いたりしつつプレイを続けているファイナルファンタジーXI

今週もごぞごぞしてみました


・・・


まずは、ダークマター アーケイン・グリプトキャンペーンということで、日々装備品を持ち込んでは秘術を掛けてもらっています

Ffxi180128_1

ステータスが3種並んだり、命攻が3種並んだりするそこそこいいオグメが付いたりはするものの、何気に中途半端なので元の性能のままにしました

ただ、とりあえず置いておくか・・・ということが出来なかったので


ダークバックラーを沢山握りしめ、ソロ+フェイスでのヘルクリアブーツ取り

Ffxi180128_2

装備品が一つも出ないことがあるものの

Ffxi180128_3

これだけあれば十分かな?と思える数のヘルクリアブーツをゲット


日々の秘術以外にも、そこで落ちてきた石を使ってオグメ付けをしていると

Ffxi180128_a1

ワルツ回復量+11%が付きました

サポ踊でウロウロする事も多いので、ワルツ時の着替え用に使っています

無駄にステータスや命中が良いのが何気に勿体ないですが


あとは、トリプルアタック+4が付いたものも出来ました

Ffxi180128_a2

他に、命中+27 ウェポンスキルのダメージ+5%というのが出来たものの、たぶんTA+4の方が良いと思うのでこちらをWS時用に使っています

両方使い比べてみても、体感ではとくにこれといった差はありません

こっちに、上のSTR+10や命中が付けばよかったのに


あとは、引き続きソロ+フェイスでのシニスターレインもやっています

マックスオグメ品もそれなりに揃ってきた

Ffxi180128_b1

今週はタミングサリが出ました

トレハンも付いている良い装備

ただ、シーフはサポレベルまでしか育てていません


他には

Ffxi180128_b2

ジュマリックヘルムも出ました

こちらも使いどころがありません


あとは、この頃、ログインポイント目当てに増やした倉庫キャラ分のゴブ箱が解禁

Ffxi180128_c1

各キャラ、毎週5,6個ずつ貰っていた鍵が全部で約400個

最初は手動でメニューからトレードしていたものの、途中からめんどくさくなったのでマクロを作ってどんどんトレード

Ffxi180128_c2

・・・したものの、アタリと思えるのはこれくらい

400個もあればいい装備が2,3個は出るだろうと信じて疑わなかったので、残念でなりません

おそらく、マクロを使ってトレードすると大したものが出ない仕組みなんだと思います

しらんけど


ただ、これからはメインの方だけでも毎週100個くらいのダイヤルキー#ANVを使える様になるので、今後のゴブ箱に期待しようと思います

別アカウントの方もそろそろ解禁になるものの

そっちで良い装備品が出てもメインの方に送れず悔しい思いをするだけなので、あまりやりたくありません

そっちでもろくなものが出ないだけなんでしょうけど・・・


あとは、何となくニビルカジェルが欲しくなったので、アヤペクの甲殻をそれなりに準備してソロ+フェイスでやってみました

負けることはないものの、なかなかお目当てのものが出ない

Ffxi180128_d1

一度戻って甲殻を追加すると、なんとか2つゲットすることができました

ただ、何となく欲しくなっただけなので、オグメ付けもしないまま倉庫に送りました

あとは別に、ニビルブレードも2本ゲットして倉庫に送りました


他には、野良オーメン詰みにそこそこ参加したりソロでも突入したりして、AN装備の両脚以外が全て+3になりました

頭は集中時の着替えくらいにしか使わないけど、更に使い道のない両脚は+1のままでいいかな


今週はこんな感じでした


記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

2018年1月21日 (日)

FFXI日記(日課のシニスターレイン)

復帰(新規スタート)組のFFXI日記です


昨年の5月に約10年ぶりに新規で再開しまた必死になったり、まったり落ち着いたりしつつプレイを続けているファイナルファンタジーXI

今回は、日々続けているシニスターレイン関連の日記になります


・・・


ここ最近、必死やり続けているソロ+フェイスでのシニスターレイン

Ffxi1801sr1_a0

何度も転がりつつ少しずつ学習していき、3戦目がアシェラ以外ならなんとかほぼ勝利することが出来るようになりました

アシェラが出た時の勝率は、12%くらいになってしまいます


そんな中、先週末のMAXオグメ2アイテム(ファナチクグローブルビカンディティー)に続いて

Ffxi1801sr1_a1s

今週はまずこちらのMAXオグメアイテムが出ました

フェロシティー

要らないけど、せっかくなのでかばんに放り込んでおきます


他には、マレヴォレンスも出ました

Ffxi1801sr1_a2s

同時にサムヌータイツも出てはいるんですが、オグメは寂しいものでした


自分のキャラが基本モ/戦ということで、呼び出しているフェイスは呼び出し順に

・オーグスト
・コーネリア
・ヨランオラン
・セルテウス
・アシェラ

となってます

コーネリアは不死でヨランは間を取るので、盾と他の間隔を開けやすいのがいいです

位置決めが済んだら、あとはアビを使いつつポカポカするだけ


お目当て(MAXオグメサムヌータイツ)狙いの一番楽な組み合わせは、イングリッド、テオドール、ハーサーカ

とても落ち着きます

これが、ダラクァルン、モリマー or ロスレーシャ、アシェラになると、溜息が出ます


3戦目のハーサーカは、セルテウスとアシェラが居るのでとても楽

オーグストが来てもこちらは微動だにせず、こちらのオーグストにのみ転がってもらい、あとはコーネリアパワーでポカポカするだけで楽に勝てます


だがしかし、3戦目にアシェラが来ると明らかな運頼みになります

最初は召喚するたびに戦闘解除したりといろいろやってみたものの、結局どうにもならなかったり、中途半端な位置でバインドになって何もできないままイライラしつつ転がることが多かったので

最終的には、楽なものを呼び出してくれることを願いつつ、ぴったりくっついてポカポカし続ける方が勝てる確率が高いことに気付いたのでそうしています


勝率も上がったことで日々続けていると

Ffxi1801sr1_a3s

ファウンダガントレのMAXオグメも出ました


以前は欲しかった、ダンペニングタムのMAXオグメも

Ffxi1801sr1_a4s

ソロでこれだけ連戦すると疲れはするものの

あと1戦だけして寝よう・・・となる中毒性があるので困ります

そんなわけで、他のBlogエントリーをする暇もなく、毎日毎日時間の限りシニスターレインばかりやっていました


そこそこのサムヌータイツも出たりはしましたが、他のアイテムのMAXオグメ品が続きます

Ffxi1801sr1_a5s

ミディアムサボ

1000ベヤルドを選択することが続く中、たまにMAXオグメ品が出るとまた頑張ろうと思ってしまいます


お目当てのサムヌータイツも出るには出るんですが

Ffxi1801sr1_ast1s

惜しいところで寸止め


暫くWS時にこちらを装備するようにしてみたんですが・・・ふと

これとMAXオグメ品の差は、STR+1,DEX+2,ダブルアタック+1,トリプルアタック+1だけ!

これがMAXオグメ品になったところで、違いが分かるんだろうか?

と考えてしまいました


しかしそんな事よりも、これはMAXオグメ品ではないということが気になって中々寝つけないので、引き続き頑張りました


すると

Ffxi1801sr1_ast2s

更に寸止め


暫くWS時にこちらを装備するようにしてみたんですが・・・ふと

これとMAXオグメ品の差は、STR+2,DEX+1,トリプルアタック+1だけ!

これがMAXオグメ品になったところで、違いが分かるんだろうか?

と考えてしまいました


しかしそんな事よりも、これはMAXオグメ品ではないということが気になって明け方までぐっすり眠れないので、引き続き頑張りました

※大事なことなので2回目


すると

Ffxi1801sr1_astm

やっと出ました・・・遂に出ました・・・

MAXオグメサムヌータイツです


何戦したのかは数えていませんが、ソロでも頑張って続けていれば取れるもんですね

嬉しい


早速、喜び勇んでWS時の装備を上の寸止めサムヌータイツからMAXオグメのサムヌータイツに変更しましたが

案の定、まったくもって差は分かりません

でも、これはMAXオグメ品なんだと思えることがとてもとても重要

それだけで気分が良いので、頑張った甲斐がありました


やっとお目当てのアイテムが出ましたが、他にも欲しいものが沢山あるので引き続き頑張りたいと思います

正直疲れたので、あとがきも適当に終わります


記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

2018年1月14日 (日)

FFXI日記(いろいろ)

復帰(新規スタート)組のFFXI日記です


昨年の5月に約10年ぶりに新規で再開しまた必死になったり、まったり落ち着いたりしつつプレイを続けているファイナルファンタジーXI

2018年2回目のエントリーになります


・・・


まずは、面倒なので放置していたけどやっぱり効果があるということで

属性トルクを作るべく、アルタユで素材集めを始めました

Ffxi180114_1

日々少しずつ集めて、なんとか各種トルクは揃ったものの・・・

ログインポイントで貰える剣を錬成しただけのスキルの人は、錬成のやり方も良く分からない

Ffxi180114_2s

暫くやってみても爆発するだけなので

まずは日本語で数回エールしてみたものの無反応だったので、タブ変換でエールしてみたところ直ぐに外人さんが手伝ってくれ

フォシャゴルゲットをゲットすることができました


続いては、先日発表のあったモグボナンザです

Ffxi180114_3s

契約日数の関係で当時購入することが出来たのは、4キャラ分

全て手動で買ったと記憶している40個のボナンザマーブルをモーグリさんにトレードしていったところ・・・

1キャラ目はこうなりました

Ffxi180114_4s

全て6等(実質ハズレ)

でも、今回はハズレでもダイヤルキー#ANVが貰えるので、この時点ではまだ希望を持つことができます

そんな希望を持ちつつゴブさんにトレードしてみましたが

Ffxi180114_5s

夢も希望もありませんでした

他の3キャラ分も全てANVキーになり、箱から出たものはどれも同じような感じでした


あとは、ダークマター アーケイン・グリプトキャンペーンも毎日やっています

Ffxi180114_6s

1日に6回と限られてはいるものの、それなりなオーグメントが付いたりもします


他には、ふと思い立ったのでこちらのサブミッションを開始

Ffxi180114_7s

・・・したんですが、途中で面倒になったので中断


あとは、使っていないモグサッチェルについて調べてみたところ、なんか無料で使える様になるということで、さっそくappのセキュアキーを使って設定してみました

Ffxi180114_8s

倉庫も含め、どこでも出し入れができるモグサッチェルが使える様になったので更に便利になりました


こちらは、今回のアップデートで変更となったアンバスケード

戌年ということで、第二章はフェンリルとカーくんです

Ffxi180114_9

今回も一章はとてやさ、二章はとてむずを楽に回せています

ただ、トリガー取りが面倒です


あとは、相変わらずソロで通っている上位神威の欲しい耳は当然の様に出ず

ソロでのシニスターレインでも欲しいオグメ付きのタイツは出ないものの・・・

Ffxi180114_a

MAXオグメっぽいファナチクグローブと、ルビカンディティーを貰うことができました

Ffxi180114_b

ソロでのシニスターレインは運が絡みやすかったりしますが、今後も引き続いて欲しいアイテム目当てに通ってみます


記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

2018年1月13日 (土)

久しぶりの交換

もうすぐ車検

今日は朝から末っ子を歯医者に連れて行った後で部活のある学校まで送り届け、天気も良かったので数日前から気になっていたことをしました


こちらで交換したものなので、ディーラーさんでは車検時に「掃除しておいてくださいね」としか言われないエアクリーナーのフィルターを前もって交換

Car180113_ac

メモ的なBlogを見ると、前回の交換が2016年の8月

その時よりはマシなものの、前回綺麗にして保管しておいた交換品と付け替えました

天気は良いといっても前回と違って寒いので、外した方は家の中に持ち込んでお湯と中性洗剤で洗浄

適度に乾いたら例のオイルを吹いて、次の交換時期まで保管しておきます


EVCのフィルターは2つともまだ大丈夫そうなので、次の機会に交換します

2018年1月11日 (木)

もうすぐ車検

来月頭には車検があるということで


ディーラー持ち込み交換用のタイヤを購入しました

Car180111_1

今回も前回同様

Car180111_2

BRIDGESTONE POTENZA RE-71R


感想はこの辺でも書きました

それまで使っていたエコタイヤと比べてみても摩耗性能も申し分なく、グリップの良さは体感で分かるほど

2年使ってみてこの差なら、もうエコタイヤを選ぶ理由はありません

2018年1月 8日 (月)

FFXI日記(2018年の最初)

復帰(新規スタート)組のFFXI日記です


昨年の5月に約10年ぶりに新規で再開しまた必死になったり、まったり落ち着いたりしつつプレイを続けているファイナルファンタジーXI

2018年になってもまだまだ続ける予定ですので、そんなプレイ日記を適当にエントリーしていきます


・・・


元日からプレイしてみたところ

Ffxi1801a_1

美しい景色を見ることができました


各地には門松も立っており、ヴァナ・ディールもお正月

Ffxi1801a_2s

そんな中、良いことがありますようにと願いつつ

いつものダイヤルキー#ANVをトレードしていくと

Ffxi1801a_3s

なかなかゲットすることが出来なかったアイテムが出ました

Ffxi1801a_4s

シェリダピアス

オーメンのランダムポップな中ボスのランダムドロップ品ということで、つばさくんとおだんごちゃんのフェイスを出しておけばソロでもまず負けることはないものの、トルクばかりでピアスはなかなかドロップしなかったのでとても嬉しい

他にも、年末にはウトウトしていて画像を撮り忘れたものの、テロスピアスも貰うことができました

ここ最近、#ANV#SPでは良いことが続いているのと、ログインポイントのアイテムも良いものになったので、メインアカウントはフル、サブアカウントもそこそこのキャラ数を契約しています


あとは、やっぱりあった方が良いということで、今さらながらAF装備を揃えました

Ffxi1801a_5

未だに当時の記憶が強烈で、お目当てのコッファーを見つけるとドキドキしてしまいます


あとは、こちらも欲しかったアイテムをなんとかゲットすることができました

Ffxi1801a_6s

デディションピアス

トルクは時々出るものの、ピアスはなかなかドロップしなかったので苦労しました


他には、コスミックオーブキャンペーンということで印章BFを20回ほどやってみました

Ffxi1801a_7s

メタルポーチはそこそこ貰えたものの、他は大したものが出ませんでした


他には

まだ覚えていない格闘WSがあることに気付いたので、使いどころが見当たらないまま覚えるべく頑張ってみました

ただこれ、調べてみると最初の武器をゲットするのが大変そう

でも、とりあえずやってみようということで、記憶の片隅にも無いナイズル島踏査指令を進めようとしていたところ

Ffxi1801a_8s

入って2匹目の敵を叩くとお目当てのバーニンナックルが出ました

緩和されたんだとは思いますが、拍子抜けでした


その後は庭のモグ前でコチョコチョやっていき

Ffxi1801a_9s

アスケーテンツォルンを会得


他には、こちらも欲しいArk TTの耳装備をゲットするべく神威の上位BFをやりつづけています

Ffxi1801a_a

他の装備は欲しくないので、できるだけ難易度を上げてArk TTだけを倒して出なければ転がるということを続けていますが・・・やっぱり出ない

引き続き頑張ります


あと、三国ミッションはサンドリアだけクリアしてバストゥークウィンダスはそっとしておいたんですが

ふとやってみたくなったので、バストゥークに移籍してやってみることにしました

Ffxi1801a_bs

移動がとても楽になったので、途中でイライラすることもなくシナリオを堪能しつつ半日ほどでクリアできました

ちなみに、王の間だけは他のキャンペーンの絡みもあり、シュッシュオンラインがありました


こんな感じで、新規で再開して7ヵ月ほど経ってはいますが、いろいろと楽しめています

今はオーメンに通うことが多く、野良の募集に乗ったり、飯盒があふれそうな場合はソロで入ったりしつつカード集めなんかをやっています

AFあんよは+3になったので、次はAFおててを+3にするべく頑張っている最中


ファミ通の年越し動画も後になって見たところ、それなりに楽しむことができました

そして、ハッと思ってFFXI Configのテクスチャ関連項目を見直して変更したところ、綺麗になりました


今後も引き続き楽しんでいきます


記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

2018年1月 7日 (日)

成人式

今日は地元の成人式の日

昨年は大雨だったものの、今年はなんとか夕方まではもちそうな感じ


先日から帰省していて、一旦都合で戻ったもののまた帰ってきた次女の方は、毎日友達と遊んだり同窓会に出かけたりしてほとんど家に居なかったんですが

今日、晴れて成人式を迎えます

明るく健康に育ってくれてよかったです


前撮りは昨年済ませておいたものの、嫁さんも朝から大変そう

私は、末っ子の部活の送り迎えを頑張ったりします


画像が無いとなんだか寂しいので・・・

Dr180107

先日、中学校の親子人権標語用に作成、応募して

めでたく落選したものでも貼っておきます


それでは、成人式を迎える方、ご家族の方、おめでとうございます

2018年1月 4日 (木)

2018年の最初

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます

2018年となり、私もまた一つ歳を取ってしまいました


昨年末は体調を崩して久しぶりに連日お休みしてしまったので、この年末年始休暇は人混み等のリスクを避けて家でのんびり過ごしました

おかげで年末からの、これはもしかしてインフルエンザ?というような症状もおさまり、本日の仕事はじめには出社することができました

健全な時から年始からいきなり休むというイメージが私についているため、ちょっとドキドキしてしまいました

今年も体調維持を一番の優先目標とし、あとは様子をみていろんな趣味の方も復活しようと考えています

・・・というようなことを昨年も書いたような気がするんですが、過去のことはもう忘れましょう

ついでに年末のことも忘れましょう


また、年末のエントリーでは帰ってこないと書いていた娘たちも順に帰省して

長女からは誕プレも貰いました

Dr180103tp1

中身は

着心地の良さそうなパジャマと穿き心地の良さそうなパンツ

Dr180103tp2

ありがとう


あと、年始の連休に部屋でぬくぬくしながら何をしていたのかというと

やっぱりこれ

Dr180104s

いい意味で節約にもなるし、まだまだ楽しめそうです

ただ、お正月気分はほとんどありませんでした


さぁ、2018年 今年はどんな年になるのかな?


そんなこんなで・・・

今年も適当なことや、皆さんが読むというより自分用メモみたいなエントリーを続けていきますので、よろしくお願いいたします

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »