« FFXI日記(チャスタイザーと石の見る夢) | トップページ | クローン病と痔瘻(その69) 18回目のレミケード »

2018年3月27日 (火)

また吸気漏れ?

先日、車検を行い、分解清掃してくれたブレーキの効きの良さに驚いたりしたことを書きましたが

その数日後くらいから、低速で走るとコトコトという振動が来る事に気付きました

ただ、これもいつもではなく、ブレーキングのタイミングによってその後に来たり来なかったりすることから、ブレーキのアタリの関係かな?馴染むと直るかな?と思って放置していたんですが

ここ数日、どんどん気になる位の振動になってきました


そろそろ見てもらおうかな?と思い始めた中、仕事から帰っていると

加速すると、エンジンルーム内からブルルルという音が聞こえるようになりました

なんだこれは?と思いつつアクセルオンオフを繰り返してみると、以前のような音ではないものの、過給が始まると音が鳴りだして過給が収まると音も収まるという感じ

ダイアグノーシスメーターを確認すると、音が出だすとブーストがある程度から掛からなくなる

どうやら、また吸気漏れの様です


こりゃだめだと思ってディーラーに向かったところ

本日定休日


帰ってエンジンルームを見ながらブインブインしてみたものの、空ぶかしでは過給しないのでどの辺か分からない

Car180327

ただ、前回スーからシューに変わる音と違ってブルルルからピュルルルそしてピューという音の感じからすると、前回のような硬めの樹脂部分ではなくラバーが絡んでいる部分の様な気がします


さすがに車検後なのでいきなり配管が抜けて走れなくなることはないと思うので、後日持って行けるまでは無過給気味に走ろうと思います

« FFXI日記(チャスタイザーと石の見る夢) | トップページ | クローン病と痔瘻(その69) 18回目のレミケード »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« FFXI日記(チャスタイザーと石の見る夢) | トップページ | クローン病と痔瘻(その69) 18回目のレミケード »