« FFXI日記(ダイバージェンスとか) | トップページ | ついに »

2018年4月15日 (日)

FFXI日記(押入れごぞごぞ)

復帰(新規スタート)組のFFXI日記です


昨年の5月に約10年ぶりに新規で再開しまた必死になったり、ちょっと落ち着いたりしつつプレイを続けているファイナルファンタジーXI


今回も前回から引き続いてダイバージェンスをやってはいるものの、前回のエントリーからあまり進展がないので

困った時の押入れごぞごぞをやってみました


・・・


押入れの中を確認すると、当時の本が出てきたので適当にパシャパシャしたものを載せておきます

Ffxi_obk_a1

懐かしのヴァナ・ディール通信

サンドリア王国編から、ウィンダス連邦編までの3冊


いつくらいのものか確認してみると

Ffxi_obk_a2

真ん中のバストゥーク共和国編が出たのが2005年7月らしい

既に12年以上前


こちらは随分新しめに思えるものの

Ffxi_obk_a3

もうすぐサービス開始5周年のころ

Ffxi_obk_a4

この頃はアップデートの度にときめいていました


こちらは電撃さんの本

Ffxi_obk_b0

今では動画サイトを当たり前のように見てますが、この頃はこういった本に付いていたDVDを見るのが楽しみでした


こちらも電撃の旅団編

Ffxi_obk_b1

実際のヴァナ・ディール生活も楽しかったものの、こういった本を読んでいるときも楽しかった


こちらの世界編には

Ffxi_obk_b2

なんか付箋が付いている

Ffxi_obk_b3

どんなページを頻繁に見ていたのか確認してみると

Ffxi_obk_b4

礼拝堂

~曜日はどっちから入る・・・っていうのをこの本で確認していた模様です


あと、電撃といえば団長の4コマ漫画

Ffxi_obk_b5

単行本も数冊持っていて、寝る前とかによく読んでいた記憶があります


こちらは

Ffxi_obk_c1

ジョブ・マスターガイドエリア・マスターガイド

リアルの観光案内本を読むのと同じように、ヴァナ・ディールのエリアブックも楽しんでいました

今回、数年ぶりに復帰する前はとくにそうであったように、リアルの想い出と同じようにヴァナ・ディールのいろんな場所でのいろんな事が想い出として残っています

とくに音楽を聴くとそのエリアでの出来事が10年以上ぶりに思い出されることもあり、これらの想い出は一生忘れることもないでしょう


この頃のジョブはこのくらい

Ffxi_obk_c2

当時は盾ジョブメインで楽しんでおり、本当はナイト専門でやっていきたかったものの・・・

都合により忍者さんも楽しんでおりました


他には、こんな本も出てきました

Ffxi_obk_d1

ファッションブックの2005年版と2007年版


当時は憧れだったイージス

Ffxi_obk_d2

現在はある意味簡単に取得できるようになり、ナイト好きだと持っていない人の方が少ないのではないでしょうか

しらんけど


一通りこれらの本を読み返してみたところ

丁度今日は15日であの日ということもあり、改めてサービス開始から15年が経っているということの凄さを実感

そして

このFFXIのサービスはこのままずっと終わらでないでほしい

いう都合のいいことを思いました

少しでもサービス継続のお役に立てるよう、今後も複数アカウント契約と頻繁な倉庫キャラのワールド移転サービスでちゃりちゃりを落としていきます


・・・


最後に少しだけゲーム内容に戻ると

キャンペーン中のデュナミス-バストゥーク[D]に数回参加してチャクラ時に使用するくらいの両手装備も貰えたので、来週はデュナミス-ウィンダス[D]に参加して残りの頭と胴装備をゲットするべく楽しんでいきます


記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

« FFXI日記(ダイバージェンスとか) | トップページ | ついに »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« FFXI日記(ダイバージェンスとか) | トップページ | ついに »