« セーフ・・・ | トップページ | FFXI日記(押入れごぞごぞ) »

2018年4月11日 (水)

FFXI日記(ダイバージェンスとか)

復帰(新規スタート)組のFFXI日記です


昨年の5月に約10年ぶりに新規で再開しまた必死になったり、ちょっと落ち着いたりしつつプレイを続けているファイナルファンタジーXI


前回のFFXI日記の時には満開だった桜もすっかり散ってしまいました

ほぼFFXI日記だけになってしまったこのBlogも、いろいろあって隔週更新すら出来なかったりしましたが

FFXIはまだまだ楽しめているので、遅れがちでもそれなりに更新していきます


・・・


前回のエントリーくらいから必死になりつつある、ディナミス ダイバージェンス


頻繁に行くのがここ

Ffxi180411_1

前回はディナミス-ジュノ ダイバージェンスの野良PTに参加したものの、いろいろあって+2止まりになったHEホーズ


今回は大勢でワーっと行ったので中ボスも倒せ

Ffxi180411_2

モンクの通常装備として使えるHEホーズ+3が完成しました

嬉しい


そして、4月のバージョンアップ

Ffxi180411_3

昔の大型アップデートに比べると最近のアップデートはあっという間に終わり、リトライオンラインもないのである意味寂しく感じたりします


今回のアップデートでは、いつものアンバスケードの内容が変更になったこともありますが

アンバスケードで貰えるジョブマントに、新たに付与できるオーグメントが追加になったのが嬉しかったりします


さっそくいつものモンクでアンバスケードをやってみました

まずは、これまで使っていたBKホーズ+1から今回ゲットしたHEホーズ+3に替えて違いがあるのか確認

前回のエントリーでは、こっちの方が良さそうだと知ったWS時の両足を変更したものの・・・体感皆無

今回も体感は出来ないだろうと思いつつ数戦してみたところ

戦闘時間が短くなったのが分かりました

心配していたストアTP減少によるWS回転もとくに差はなく、それでいて通常攻撃力がアップしたのか戦闘時間が短くなっているようです

しらんけど


今月のアンバスは、一章がオークで二章が樹

一章は魅了により数回ころがってしまったものの、意味が分かるとやさしいも普通に回せます

二章は数回とてむずにチャレンジしてみたものの、面倒なのでむずかしい回しに変更

これでも、一章やさしいと二章むずかしいの1ターンで800点貰えるので、あっという間に1つ1500HMのアブダルスの樹脂を10個貰うことができました


まずは、モンクの通常時用マントを強化

Ffxi180411_4

"被ダメージ-"や"全状態異常のレジスト+"等でいろいろ悩んだものの、ソロ行動が多くてタゲを持つことも多いことから

カウンター+10にしました


こちらは黒魔道士用

Ffxi180411_5

全状態異常のレジスト+10にしました


ただ、野良PTに参加させてもらっていろいろやっていると、モンクの通常用も"カウンター"より"全状態異常のレジスト"の方が良かったかも?と思うことがありました

そこで、更にアンバスを続けてマントや素材を追加し、今回追加になったオーグメント部分以外はまったく同じマントを作成

しかし、アンバスはソロオンリーなので今月はもう樹脂が貰えないため、来月以降に全状態異常のレジストを付けた通常用マントを作ります

WS用は今の3枚をそのまま使用

通常用として今回作ったものと来月以降に作るものの2枚を使い分け、計5枚のアンバスマントと他の回避用マント等を使い分けしていきます


キャンペーンのおかげで盛んに叫ばれているディナミス-サンドリア ダイバージェンスにも参加し

Ffxi180411_6

マントラかまえる時に使用するHEゲートル+3もゲット

メインモンクでこれを装備してかまえるを使うと、簡単にカウンターがキャップに達する様です


ここまで来たら、どうせならモンク用は全箇所+3にしようと思い

Ffxi180411_7

要らないと思って取ってなかったメレーグローブを取りに裏ジュノへ

中々出ずに苦労しました


あとは、今さらながら

Ffxi180411_8

学者をゲット

まだ学者のレベルは1ですが、もうすぐ黒/学デビューします


他部位の強化素材は今回のキャンペーンや箱から出たものもあり、足りないものは各サーバに散らしている売り子買い子さんを駆使して他ジョブ用よりは安いけど更に安いモンク用素材の残り分を集め終わりました

Ffxi180411_9

これで、デュナミス-バストゥーク[D]デュナミス-ウィンダス[D]のフラグが取れれば、全箇所+3にできそうです

黒魔道士用は需要も値段高いので、ツアーや箱から取れなければそっとしておきます


話は少し変わり、先週末は末っ子の誕生日

任天堂からお誕生日おめでとうメールが来て壁紙を貰えたので

Ffxi180411_a

PCのデスクトップをゼルダの伝説の絵画風に変えてみた

かっちょいい


今後も引き続き、残りのダイバージェンスのフラグ取りや他ジョブ用の素材集め、まだ足りていないオーメンカード集めなんかをやりつつ楽しんでいきます


記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

« セーフ・・・ | トップページ | FFXI日記(押入れごぞごぞ) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« セーフ・・・ | トップページ | FFXI日記(押入れごぞごぞ) »