FFXI日記(面白いミスは許せる)
復帰(新規スタート)組のFFXI日記です
昨年の5月に約10年ぶりに新規で再開し、また必死になったり、ちょっと落ち着いたりしつつプレイを続けているファイナルファンタジーXI
週末といえば、自転車に夢中だったときは街や野山を大汗かきながら駆け巡ったり、釣りに夢中だったときには早朝から次の日まで座ったら負けだと思いながらずっとルアーをキャストしていたこともありましたが
ここ最近の週末はほとんど家で過ごすことが普通となってしまい、足腰の筋力低下を心配するほどになってしまいました
これではいけないと思いつつ、今週末もずっとFFXIをやっているナウなヤングです
・・・
キャンペーンが終わって貰えるジョブカードの数も減ってしまいましたが、なんとかオーメンに通い続けてこちらを入手することができました
侍の胴装備、極脇戸胴丸
被ダメージ-8%が付いているので、タゲを取ってしまった時のカット装備として使います
これをきっかけにカット装備を見直そうと思い立ち
通常時のカットを全く考えていない攻撃重視の装備から、少しカット部位を含んだ装備
そして今回の、ただ耐えるだけのカット重視装備をいろいろと考えてみました
頻繁に通っているこちら
最初は某所を確認しつつ、白や黒でも付くと思って頑張ってみたものの被ダメージ-4%が付かない
これは運の問題か・・・それとも緑じゃないと付かないのか・・・と一人ぶつぶつ言いながら、どうせならと安価な時に買い込んでいた古い袋を開封して緑魂石をトレード
その後はうつろな目をしつつ、これは断じて無駄な時間ではないと自分に言い聞かせながらオグメガチャをしまくります
勘違いがあってはならないので、簡単な表を作ってそれぞれの装備がどうなればいいのかを確認しながら無駄な時間を過ごします
目標は、侍とモンクのただ耐えればいい時用のカット装備のそれぞれが
被ダメージを含んだカット率が被物理ダメージ-50%、被魔法ダメージ-50%以上になること
今回はWS時の着替え装備なんかとはちがって命中他は考慮せず、ただ単に被ダメージが付けばいいので案外楽だろうと思っていたんですが
これが内部的に確率が低いのか運の問題か日ごろの行いのせいかは分かりませんが、以前頑張ったWSダメージアップやマルチなんかの最大値や、被物理、被魔法の-5%なんかは頻繁に見るものの、被ダメージ-4%がなかなか付きません
付きませんというか、1セット250回やってみても被ダメージのステータス自体滅多に見ません
別に命中攻撃が30を超えてないとダメとかでもなく、被ダメージ-4%だけがあればいいんです
一瞬だけ貰いなおしたヴォーケインリングがあればこんなに苦労することはないものの、やっぱりこっちのほうがいいやと思ってシュネデックリングを貰いなおした関係で、数か所は被ダメージのMAXが必要なのです
それでも頑張っていると付くこともあるので、付いたら次の装備のオグメ付けに進んでいきます
個人的感想ですが、ヘルクリア装備には案外簡単に被ダメージ-4%が付くけど、バロラス装備にはなかなか付かないという印象を受けました
結構な無駄な時間をノーグで過ごしたおかげで、モンク用と侍用は物理、魔法ともに被ダメージ50%カットの装備が仕上がりました
そんな装備をもって、先週あたりから頑張っているギアスフェットNM討伐も進めました
エスカ・ジタは2NM以外は簡単にソロで討伐できたので、妖精3匹とデスうさぎは声掛けしてなんとかクリア
エスカ・ルオンの方も、CL125まではとくに苦労することなく討伐できました
ここからがきつめですが、募集したり臼で募集に乗っかったりしつつのんびりこなしていこうと思います
他には、モンクには通常時も使える良い被ダメカットの腰装備があるものの、侍用の被魔法ダメージカットの腰装備が無いので、上の被ダメ50%カット装備とはまた別の魔回避重視時の腰装備欲しさにクモちゃんNMと戦いました
フラックスサッシュをゲット
微妙な性能ではありますが、ただ耐えるだけ用なので攻撃用腰装備のままよりはマシだと思ってこっちを装備するようにしました
そしてやっとタイトルのお話になりますが
現在キャンペーン中の、ジュノ大公がまた注目されたいようですにも行ってきました
以前上位MBFを必死にやりまくっていたころより自分も強くなったことだし、フェイスもこの前ので強くなったしということで
難度の高い方が装備品が出やすいみたいだから「ふつう」でもやってみようかな?と思ったものの、その時のメリポが2戦分しかなかったのでとりあえず下から二番目の「やさしい」をやってみました
フェイス構成は、オーグスト、ヨラン、セルテウス、シャントットII、コルモル
入ってフェイスを呼び出し、八双と黙想、あとは時々邪魔をされつつWS連携していればあっというまに危なげなく勝利
いきなり今回追加になった盾をもらうことができました
ちょっと拍子抜け
やさしいで簡単に出るのなら、やさしいのままで良いかと思っての2戦目
今度も同じようにやって危なげなく勝利し
剣も出てあっという間にカラムナートの剣とカラムナートの盾が揃いました
さっそく、現地で装備
かっちょいい
一旦戻ってジョブチェンジを行い、今巷で話題のあんなことやこんなことを試してみました
超絶面白い
こんなバグというか検証漏れでのミスは面白いので許せますね
まだ見ていない皆さんも、案外簡単にゲットできるので修正される前に自キャラで確認してみることをお勧めします
・・・
今週は6月のバージョンアップもあります
足腰の筋力強化にも気を遣いつつ、今後も引き続き楽しんでいこうと思います
FFXI、楽しいです
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
« FFXI日記(侍の装備増強と星) | トップページ | 今年も更新用申請書類が届きました »
コメント