« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »
購入してもうすぐ9年になるDELLのPC、「Studio XPS 9000」
途中、HDDをSSDに交換してからは普段使いではとくに問題なく快適に使える様になり、OSも最新になっているので今も日々普通に使い続けています
ただ、数年前からスリープから復帰しない事があったり、復帰直後にブルーバックのエラーが出たり途中でフリーズしたりといった不具合が出始めてからは時々イライラしつつ使っていたりしましたが、一旦内部を清掃したりケーブル類やメモリの抜き差しをすると改善したこともありました
それでも、ここ最近また同じような症状が頻発するようになったのでどうするか考え
ほぼ間違いなくたぶん電源ユニットの劣化だと思ったり思わなかったりしたので
お安めのこちらを購
玄人志向 ATX電源ユニット 600W (KRPW-N600W/85+)
早速交換するべく、背面のケーブル類を取り外して作業台に乗せました
重い
こちらが標準の電源ユニットを背面から見たところ
ケースを開けて中から見たところ
外しづらいので横向きに置きなおし、ケーブルの抜き差しの邪魔になるCPUファンのエアダクトを外して電源ユニットを外していきます
ついでに、他のケーブル類の抜き差しやメモリの抜き差しもして、CPUファンも外してヒートシンクの埃取りなんかもやりました
こちらは、標準の電源ユニットの仕様
FLEXTRONICSと書かれており、当時のこのクラスのPCとしてはそこそこの総合475Wの電源の様です
摘出完了
ケーブルは直出しで、グラボ用+12Vは6+2pinと6pinがあるタイプ
ついでに、こちらも約9年間頑張ってくれたSapphire「Radeon HD 5870 Vapor-X」を取り外し、この後は押入れ行きとなりました
長い間壊れることもなくお疲れ様でした
続いて、新しい電源ユニットの開梱になります
ユニット自体は黒くてカッチョイイ
仕様はこんな感じ
総合600Wで、+12Vも50Aと余裕があります
早速ケースに装着して元通りに結線していきます
ただ、標準の475W電源ユニットと比べると随分小さいことが分かります
背面から見てみると
電源ユニットの下側に隙間が空いてしまった
ネジは3本でしっかり留まっているので、隙間は気にしないようにしました
PCを元の場所に戻して起動テストのためにサイドパネルは閉めず、背面の結線をして電源ON
電源を入れた瞬間から起動時のファンの回転音が大きくなった気がしました
ケースを開けているので当たり前です
しばらく様子を見てみたところ、交換前までおかしかった症状は今のところ出ていません
今回、電源ユニットを交換したからか、ケーブル類やメモリの抜き差しをしたからか、グラボを余っていたものに交換したからかは分かりません・・・
安定して使えるのが一番だと改めて感じました
他のPCともども、壊れるまで大事に使い続けようと思います
今月の19日からサービスが開始された
Nintendo Switch Online
早速、私も加入しました
家にあるNintendo Switchは自分用と子供用の2台で、最初はファミリープランに入ろうと思って自分のアカウントでファミリープランを購入
続いて、末っ子用のアカウントをファミリーに追加しようとしたところ、既にファミリーになっているので入れないとの事
どこのファミリーになってるのかなと確認してみると
末っ子のアカウントがファミリーの管理者になっていて、その下に見守り用のアカウントが1つありました
当然、この設定も私がしたんだと思いますが、すっかり忘れていました
メインとぶら下がっている方のどちらを使っているのか分からないので、ぶら下がっている方のアカウントも削除するわけにもいかず、末っ子に確認しても良く分からない
・・・ということで
自分用アカウントは、ファミリーが居ない状態のままファミリープランとなり
子供用アカウントは、別途、個人プランの12ヵ月となってしまいました
念のため自分用アカウントは自動更新を中止して、次回更新時に今と同じ状況なら、ファミリープランではなくこちらも個人プランに変更しようと思います
今日は涼しいといえば涼しく、蒸し暑いといえば蒸し暑い日
そんな中、末っ子の運動会が開催されます
頑張れ、末っ子
お父さんは明日の仕事のための体調維持に努めてお家でごろごろするので、お母さんに応援してもらってくれ
そんな3連休の中日ですが
昨日、FFXIを休止してからもちょくちょく拝見している猫屋さんの動画を見ました
やはり話題は、RMEAの強化方法について
私もこの動画を見る前に少し調べてみたんですが、ソロでもどうにかなるもののきつい人にはきついという内容でした
もぎヴァナでの内容のこともありますが、もう少し様子を見てからまたやってみようかな?と思い始めました
みたいなことを書きましたが、アップデート内容を見たりこの動画を見たりした後では
このまま様子見かな
という意見になりました
ただ、この強化方法の内容にしても、休止せず必死に楽しんでいた時点でこの内容が発表されていたら
ちょっときついけどじんわり頑張るか と思えていた内容だとは思います
今そう思えないのは、やはりこの辺の流れがあったからなんでしょうね
とはいえ、こういった情報を探ったり、もぎヴァナを見たり関連動画を見たりしている以上、まだ無関心になっていないことは確かです
とはいえ、必死に楽しんでいた時点とは違い、今ではもうめんどくさい作業としか思えないのも確かです
クローン病(CD)と痔瘻についてのエントリーです
更新が遅れましたが、今週の水曜日、21回目となるレミケードの投与をしてもらいにいつもの病院に行ってきました
今回もありがたいことにとくに変化は無いので、変わりがないということに感謝しつつ、ほぼ前回のコピペとなるエントリーとなります
・・・
2018年9月12日(水)
定期的な8週ごとの検診の日です
尿意や便意が吐き気に繋がるという症状に変わりはないものの、それ以外はとくにお腹やお尻に影響するような体調変化もないので、この8週間がやけに短く感じます
涼しくなってきた中、8時前に病院に入って受付を済ませ、内科に移動して血圧測定と検尿と採血を行いました
血圧もとくに異常なく、脈拍数も普通の数値かと思います (以前はただ歩いただけでも酷かった)
内科の先生が回診から戻ったり検査結果が出るのを暫く待つと、2人目に私が呼ばれました
血液検査の結果説明をしてもらったあと、また次回から内科の先生が代わられるとの事
次の先生も専門の先生なので安心してください。ということと、できればカメラもやってみてくださいね。ということを優しく言ってくれました
内科の先生がころころ変わる事にはもう慣れたので、次の先生もいい先生でありますようにと思いつつ、数回の診察のお礼を言って内科を後にしました
今回の血液検査の結果はこんな感じ
とくに問題も無く落ち着いている内容のようです
次の先生は、落ち着いているときには余計なこと(カメラ)はしない方が良いという先生だといいな
次回検診日の確認を行い、今回もいつもと同じ処方とのことで内科の検診は終わりました
この日は、いつのも外科の先生が学会の日ということで、外科の診察はなし
レミケードの投与中に外科から呼ばれることもないので、落ち着いてトイレに行って化学療法室に入りました
早いもので、もう21回目となるレミケードの投与となりますが、ふとこれはずっとやり続けた方が良いのかな?とも思いましたが、落ち着いているのでこれで良いのかな?
この時点ではがら空きだったのでいつもの隅っこの座椅子に座り、お久しぶりの方にいつもの場所に点滴針を挿してもらうと点滴が落ちずに1回失敗
どこでもいいですよ・・・と採血した場所付近に挿してもらい、その後はいつもと同じ手順でレミケードの投与を行ってもらいました
暫くすると、すぐに部屋が満杯になりました
担当者の方も忙しそう
中には、同じようにレミケードを投与されている方も居たりして、ちょっとその方の病気のことが気になりました
いつもと同じように、スマホを見たりウトウトしたりしながら数時間をすごしました
終わり間際には外科の看護師さんが来られ、次回の外科の予約も内科の日に合わせて取ってもらえました
あとは会計を済ませて処方箋を貰い、別の薬局に行っていつもの袋いっぱいのお薬を貰って帰りました
※この画像は前回のものの使い回し
寒暖差に注意しつつ、今後も体調維持に努めていきたいと思います
・・・
これまでの経緯
痛くなりだしてから我慢出来なくなった経緯と、切開排膿・ドレーンパイプの設置までの内容については、その1をご覧下さい
その後の経過(2015/3/17~3/20)については、その2をご覧下さい
その後の経過(3/21~3/23)については、その3をご覧下さい
その後の経過(3/24~3/26)については、その4をご覧下さい
その後の経過(3/27~3/29)については、その5をご覧下さい
その後の経過(3/30~4/1朝)については、その6をご覧下さい
その後の経過(4/1出社後~4/5)については、その7をご覧下さい
その後の経過(4/6~4/12)については、その8をご覧下さい
その後の経過(4/13~4/19)については、その9をご覧下さい
その後の経過(4/20~4/26)については、その10をご覧下さい
その後の経過(4/27~5/3)については、その11をご覧下さい
その後の経過(5/4~5/10)については、その12をご覧下さい
その後の経過(5/11~5/17)については、その13をご覧下さい
その後の経過(5/18~5/24)については、その14をご覧下さい
その後の経過(5/25~5/31)については、その15をご覧下さい
その後の経過(6/1~6/7)については、その16をご覧下さい
その後の経過(6/8~6/14)については、その17をご覧下さい
その後の経過(6/15~6/21)については、その18をご覧下さい
その後の経過(6/22~6/28)については、その19をご覧下さい
その後の経過(6/29~7/5)については、その20をご覧下さい
その後の経過(7/5~7/12)については、その21をご覧下さい
その後の経過(7/13~7/20)については、その22をご覧下さい
その後の経過(7/21~7/26)については、その23をご覧下さい
その後の経過(7/27~8/2)については、その24をご覧下さい
その後の経過(8/3~8/9)については、その25をご覧下さい
その後の経過(8/10~8/17)については、その26をご覧下さい
その後の経過(8/18~8/23)については、その27をご覧下さい
その後の経過(8/24~8/30)については、その28をご覧下さい
その後の経過(8/31~9/6)については、その29をご覧下さい
痔瘻の診察とMRIによる経路確認(9/9)については、その30をご覧下さい
手術前検査等(9/14)については、その31をご覧下さい
手術前の感想等(9/24)については、その32をご覧下さい
先生からの説明によりクローン病に(9/24)については、その33をご覧下さい
複雑すぎる痔瘻の手術(9/25)については、その34をご覧下さい
入院中の様子(9/26~10/12)については、その35をご覧下さい
病室でのネット環境については、その36をご覧下さい
個室から大部屋への移動については、その37をご覧下さい
病院食の変更については、その38をご覧下さい
再び部屋の移動については、その39をご覧下さい
入院から1ヵ月頃の様子については、その40をご覧下さい
初めてのレミケード使用(10/27)については、その41をご覧下さい
イムランを飲み始めたことについては、その42をご覧下さい
2回目のレミケード(11/10)については、その43をご覧下さい
退院(11/11)については、その44をご覧下さい
退院後一週間の様子(11/11~11/17)については、その45をご覧下さい
プレドニン離脱(11/18~11/23)については、その46をご覧下さい
退院後3週間の様子(11/24~11/30)については、その47をご覧下さい
3回目のレミケード(12/9)については、その48をご覧下さい
昨年末の内容については、その49をご覧下さい
仕事復帰については、その50をご覧下さい
4回目のレミケード(2016/2/3)については、その51をご覧下さい
ドレナージの交換については、その52をご覧下さい
5回目のレミケード(3/30)ついては、その53をご覧下さい
2回目のドレナージ交換(3/30)ついては、その54をご覧下さい
久しぶりに痔瘻が化膿については、その55ご覧下さい
6回目のレミケードとシートン追加(5/25)ついては、その56をご覧下さい
7回目のレミケードとシートン1本除去(7/20)ついては、その57をご覧下さい
8回目のレミケード(9/14)ついては、その58をご覧下さい
久しぶりのCT検査(9/28)ついては、その59をご覧下さい
9回目のレミケード(11/9)ついては、その60をご覧下さい
10回目のレミケード(2017/1/4)ついては、その61をご覧下さい
11回目のレミケード(2017/3/1)ついては、その62をご覧下さい
12回目のレミケード(2017/4/26)ついては、その63をご覧下さい
13回目のレミケード(2017/6/21)ついては、その64をご覧下さい
14回目のレミケード(2017/8/16)ついては、その65をご覧下さい
15回目のレミケード(2017/10/11)ついては、その66をご覧下さい
16回目のレミケード(2017/12/6)ついては、その67をご覧下さい
17回目のレミケード(2018/1/31)ついては、その68をご覧下さい
18回目のレミケード(2018/3/28)ついては、その69をご覧下さい
19回目のレミケード(2018/5/23)ついては、その70をご覧下さい
20回目のレミケード(2018/7/18)ついては、その71をご覧下さい
昨日も日中はとても暑かったのに、今朝は寒いくらいです
朝から雨が降っていて、末っ子が部活に行こうと準備をしているときに警報発令で部活は中止
今は宿題をしているふりをしながらスマホを弄っている様です
私の方は、今日は嫁さんが仕事ということで、朝からお洗濯をしたり、雨どいのつまりを取ったりし
今朝、amazonさんから届いたばかりのキーピングを使ってアイロンかけをしました
この後は、ごろごろしながら来週リリースになるあの辺の情報でも探ろうと思います
あれだけ必死だった数カ月前のこともすっかり忘れた感じになっていたりしますが
ふと、動画サイトに出てきたこの動画を見てみました
『FFXI』電撃の旅団 夏祭りオフ会2018
去年も動画で拝見しましたが、今年も楽しい雰囲気で始まりました
途中でもぎヴァナがあったりもして、例の件についても語っていました
そして第二部は電撃の旅団とファミ通のコラボ
こちらも楽しい内容でした
FFXIは休止中ですが、この楽しい雰囲気が好き
田中さんや谷岡さんも来られて楽しく、今年もあったRiRiKAさんの生歌も良かった
そして、もぎヴァナでの内容のこともありますが、もう少し様子を見てからまたやってみようかな?と思い始めました
こういう良い番組を見ると、当初のことや再開してからのいろんなことを思い出してしまうんですよね
そんな日曜日でした
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント