2018.10.21の海
昨日の2年半ぶりのシーバス釣行では、普段から殆ど歩くこともしないような運動不足もあって結構疲れました
ネットを背負ったライジャケを着ている事や若干前屈みでリーリングすることから、最初は背中から痛くなりました
その後、キャストやロッドアクションで使う右腕が疲れたり、トコトコする足の裏や踵も疲れ・・・
やはり一晩寝ても疲れは取れず、朝から怠かったり筋肉痛だったりしました
今日は疲れているし、家でのんびりしようかなと思っていたんですが
朝早くからちょっと遠くで末っ子のイベントがあり、嫁さんも一緒に付き添いで行ってます
The 自由
たぶん嫁さんも疲れて帰ってくると思ったので、朝のうちに洗濯したり、アイロンかけをしたりした後
やっぱり今日も行こうと思って出かけることにしました
ふと車のタイヤを見ると
ハラビロカマキリ
なんだか今日は釣れそうな予感
到着直後はこんな感じ
いつも見た瞬間は、なんか釣れそうと思ってしまいます
この日もタックルは昨日と同じで、まずは昨日も使ったかっとびシンペンのトライデントから使ってみました
凄く飛ぶ
・・・だけ
表層から中層まで探ってみましたが、これといった反応はありません
続いては、ヨタヨタ波動で寄せてみようと昨日は使わなかったTungs10φのペニーサックをキャストします
こちらも良く飛び、着水後にウエイトを移動させたあとは、流れに任せながらゆっくりと巻いてきます
・・・反応なし
チェイスもなし
本日の潮汐表はこちら
狙いの14時台も何事もなく終わり
なんとなく、影を撮影
今日は昨日以上に釣り人がいっぱいだったので、この人何をしてるんだろう?と思われないようにカメラを隠して撮影しました
係船柱に座るのも気が引けるので
車に座っての、疲れたわ~
ふと根元の方を見ると、知人かな?見知らぬ人かな?という人がごみ拾いをしていたので、しばらく偏光グラス越しにチラ見しまくり
知人だと確信したところで、近寄ってお話をしました
懐かしのTETSUYAさん(とその奥様)
少しだけ話をするつもりが、小一時間ほど懐かしい話や為になる話を聞いたりしました
とても懐かしく、とても良いひと時でした
ご夫婦で海周りのごみ拾いをされているのはSNSでよく見ていたので、今回実際に見て関心しっぱなしでした
その後もトコトコしながらルアーをヘアヘアしたものの・・・昨日と同じく何の反応も無いまま
日の入り間近となりました
反対の空にはお月様
イベントから帰ってきた嫁さんから、ご飯を作る気力がないとのLINEが入っていたので
すき家で家族分の食料を買って帰宅
一旦家に持ち込んだあと、次も気持ちよく使えるようにこの日使ったルアーやタックルの簡単なメンテをしました
それも終わると、お空は真っ暗
今日も釣れなかったけど、とても良い釣り日和でした
何時久しぶりのシーバスが釣れるのかは分かりませんが、今後も無理せず楽しみながらその時を待とうと思います
« 2018.10.20の海 | トップページ | 過放電になった模様 »
Hi-lowさん、おはようございます。大変ご無沙汰しております。
ちょうど自分の釣り関連エントリーを見返していたので、Hi-lowさんのこともそれほど懐かしい気持ちも無く最近会っているような気すらしてしまいますが、最後にお会いしたのはたしか2年半ちょっと前の私が最後にシーバスを釣った日以来ですね(笑)
その後いろいろありましたが、なんとか釣りの方も復活することができました。
また以前と変わり映えの無い釣り方、毎回変わり映えの無い内容ではありますが、そのままの感じで続けていきたいと考えております。
遠くに引っ越しされたようでお会いできる機会も減ってしまった様ですが、また便があったりKGやKNKを懐かしく思われた際にはこちらにもお越しください。
またお会いできる日を楽しみにしております
投稿: mru | 2018年10月22日 (月) 07時30分
お久しぶりです!
MRUさんのKGでのエントリー、心待ちにしておりました。
私も生活拠点を高松に移してからは、中々そちらに出向く事も少なくなりましたが、また覗きに行きますね。
寒くなってきたので、お身体ご自愛くださいませ。
投稿: Hi-low | 2018年10月21日 (日) 22時38分