« 長いということ(2018) | トップページ | 修理が完了した模様 »

2018年11月 9日 (金)

2年半ぶりに買ったシーバスルアー

ここ最近、少し休憩していたシーバスゲーム関連の情報収集に余念がありません


そんな中、ふとあるルアーが目に留まりました

動画も見てみました

とても惹かれる・・・

欲しい

でも、鋭意節約中なのでどうしよう


そうだ、今日は末っ子の習い事があるので外食してもいい日

晩御飯にちょっと良いものを食べたことにして、このルアーを買おう


・・・と思って、わざわざ西の方に走って購入したのがこちら

Swt181109_1

APIA LAMMTARRA GIANT 177


ちなみに、隣に並んでいるのは末っ子の部屋に転がっていた井筒八ッ橋

今晩はおっきなラムタラを眺めつつ、これを食そうと思います


今回購入したカラーは、たぶん素人が選びそうなカラーNo.1とNo.2の#05 ボラ#08 スーパーナチュラル

他にも欲しいカラーがあったものの、夕食の節約分では2本が精一杯です

Swt181109_2

メーカーはAPIAですが、Technology and Built by Megabassロゴも入っています


この造形に、このカラー

Swt181109_3

真っ先に人間が釣られてしまいます


そういえば、長いことシーバス用ルアーは買ってないなぁ・・・と思って自分のエントリーを読み返してみたところ、バス用のクランクベイトなんかは時々買っていたものの、シーバス用ルアーを買ったのはたぶんこの日が最後

このルアーは、実に2年半ぶりに購入したシーバス用ルアーになります

Swt181109_4

プロデュースは濱本さん


手持ちのスピニングタックルでも投げられそうなので、使ってみるのが楽しみです

« 長いということ(2018) | トップページ | 修理が完了した模様 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 長いということ(2018) | トップページ | 修理が完了した模様 »