スリープからの復帰が直った?
問題があるかもしれないGPD WIN2を除き、3台のPCに入れてみたWindows 10 バージョン1903の機能更新プログラム✨
すると、メインPCで勝手にスリープから復帰してしまう時代はエコを無視する状態になってしまったので、ここで書いた様にPSToolsを使用してSystem権限でタスクを変更してみたりタスクを削除してみたりしたものの、勝手に設定が戻ってスリープから復帰するのでシャットダウンで運用していました⚡
その数日後、再起動が必要な1903の累積アップデートが適用されたので、もしかして修正されたりしてないかな?と思いアップデート前にもやっていた2点の確認と設定変更を行ってみました🔍
まずは、タスクの変更📝
同じ様にPSToolsを使用してSystem権限で無効にしてみたものの、いつの間にか勝手に準備完了に戻ります💧
ただ、以前はメンテナンス関連も勝手に準備完了に戻っていたと記憶しているんですが、そちらは戻っていません👀
そしてもう一点は電源管理💡
こちらのスリープ解除タイマーの許可が無効になっているのを確認👀
この状態でしばらく様子を見てみましたが、3日経っても勝手にスリープから復帰することは無いようです🔍
上のタスクを見ると、以前なら夜中の3時前に勝手にブォーン💨とスリープから復帰して朝までずっと電源ONのままだったのが、状態こそ勝手に準備完了に戻ってしまうもののUniversal Orchestrator関連タスクがトリガー時間には起動せず、オペレーターまたは管理者が要求を拒否しましたとなって前回の実行結果はPCを利用している時間帯に動作しています👀
良く分かりませんが、やったことは前回と同じなのでもしかしたら累積アップデートで直ったりしたのかな?しらんけど
この辺のことは1903より前からの仕様みたいなので、これまでは問題がなく1903を適用してから症状が出始めて今は直ったようなので、実際どれが本来の仕様なのか良く分かりません💧
ただ、これで毎回シャットダウンからの起動での運用からは解放されて元通りになったので良しとします🎵
« FFXI日記(2019-06) | トップページ | FFXI日記(Odinマラソン) »
コメント