« 今週末は半年ごとの点検日 | トップページ | Caplicoのあたま »

2019年7月11日 (木)

ここひえ買ってみた

先日、ボーっとテレビを見ていると気になる商品を見かけた📺

親愛なる奥様に確認すると、買ってもよいとの事💕

注文💨

 

結構人気があるのか、品薄の様で暫く待たされたあと💧

 

到着✨

Cche1907_1

Shop Japanの👀

Cche1907_2

ここひえです✨

Cche1907_3

説明書を取ると、PC他USB端子から電源供給する際のUSBケーブルと、コンセントから電源を取る際に使う専用ACアダプター⚡

Cche1907_4

本体から水を入れるケースを抜き取り、ここに水を入れて本体にセット💧

その水がここひえ内部にあるフィルターに浸透し、そこをファンの風が通ることで気化熱の影響で冷えた空気が前面から出る仕組み💨

Cche1907_5

早速電源を入れてみたところ、風量は3段階あるものの弱以外は音が気になる💨

サイド部のLEDのカラーを変えられるライトの機能は正直要らない
※消灯させられます。

電源ボタン周りのLEDが明るすぎて邪魔だけど、こちらは使用中は消せない模様

 

・・・とはいえ、風量弱でもほんのり冷たい風が出てきて気持ちいい

縦方向に風の向きを変えられるのも何気にいい

 

しばらく家で使った後、今は某所で室温に対する体感温度の調整に使っています

気になっていた水漏れもなく、計画的に水の量を調整しながら時には空回しの単なるファンとして使うことでフィルターのカビ予防にもなっていそう(しらんけど)

 

余計な機能もあるにはありますが、買って良かったと思える商品で日々重宝しています

« 今週末は半年ごとの点検日 | トップページ | Caplicoのあたま »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今週末は半年ごとの点検日 | トップページ | Caplicoのあたま »