« 入院中(3クール目) | トップページ | ブログデザイン変更 »

2019年9月30日 (月)

制限された

現在入院中のナウなヤングですが、許可を得て病室に設置して快適なネット生活を送れることもあるWiMAXのモバイルルーターですが・・・

今回の病室は向きや位置の関係からかWiMAX網を満足に拾えません

そこで、いたしかたなくauのLTE網を利用するHS+Aモードを使って快適に使用していたんですが、昨日くらいから急激に遅くなりました⤵

 

速度を確認すると👀

Wifi190930_1

こんな状況📝

どうやらHS+Aモードでの月額上限の7GBを超過してしまい、速度制限が掛かってしまったようです。

 

設定にて月初にクリアされる利用料を確認すると👀

Wifi190930_2

Wifi190930_3

やはり超過している模様💧

自分ではそれほど使っている感じはないものの、やはりスマホだけではなくPCも使う関係でそれなりな容量を使用してしまうようです。

 

しかし困った💦

これではINS等のナローバンド時代に逆戻りです➰

 

ただ、驚いたというか改めて「そうだった」と思ったのが👀

Wifi190930_4

空いた時間にGPD WIN2必死にプレイしているFFXIはこの回線でも普通にできてしまいます🎮

思えば、このソフトが出た当時はINS回線やアナログ回線が一般的だったので、ソフトの設計もナローバンドに適したものになっていますしね。

逆に、17年経った今ではどんなに速い回線を使ったところでアップデート時以外はそれほど恩恵がなかったりもします💧

 

でも、他の事が無理っぽい💧

スマホの天気予報appすら情報を取得できないとエラーになる始末❗

 

WiMAXではHS+Aモードで制限が掛かってしまうと、LTE網だけではなく基本的に容量無制限のWiMAX網にも速度制限が掛かります・・・

なので、HS+AモードをオフにしてHSモードで使ったところで、ただpingのえらい遅いとても遅い回線になるだけです💧

 

これでは厳しいという事で、スマホ単体のLTEで速度を計測してみたところ📱

Wifi190930_5

とても快適✨

 

幸い、今日は月末・・・

本日だけスマホのテザリングを使う設定にし、GPD WIN2はとくに問題ないので遅いモバイルルーターのまま使用して、これを書いているPC等はスマホのテザリングと回線の使い分けをして過ごそうと思います📱

明日(1日)になると制限解除になると思うので、また普通に使えるようになるかな💧

◆追記◆
 1日になると制限が解除されていました。

« 入院中(3クール目) | トップページ | ブログデザイン変更 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 入院中(3クール目) | トップページ | ブログデザイン変更 »