ヘルメットの顎ひも
今朝、丁度いい眠りの真っただ中に親愛なる奥様に蹴って起こされました。
なにやら、末っ子が学校に行くのにヘルメットを被ろうとしたところ、顎ひものパーツが取れたとのこと。
眠気眼で見てみると調整部分が外れていただけだったので直ぐに付けようとしたんですが、調整できる方だったのと寝起き直後だったのでしっかり付けるのに時間が掛り、末っ子はそのまま親愛なる奥様に連れられて学校に行きました。
適当に付けて事故の際に外れてしまったり、走行中に外れたりすると余計危ないですからね。
末っ子が通う県立高校では、自転車通学の際にヘルメットを被るのが必須となっています。
良いことです。
そのヘルメットも小中学生が通学時に被るような丸いものではなく、高校生が被っていても恥ずかしくない様なデザインで通気性のあるスポーティーなヘルメットをその辺のホームセンターで買ってきて使うようになっています。
ただそれのみが指定ではなく、派手過ぎないヘルメットなら大丈夫ということで👀
以前ナウなヤングが使っていたものを自転車練習の時から末っ子が使っていたものがあり、末っ子も学校もそれでいいということだったのでそのヘルメットを使用していました。
外れていたのを装着してみた部分のアップ🔍
元通り?かは分からないものの、この長さでも事故時にヘルメットが脱げることもない末っ子に丁度位だと思うので、念のために強めの力で引っ張ってみても大丈夫そう。
あとは末っ子が帰ってきたら微調整してみて、長さが決まったら更に外れたりしないように縫うなり留めるなりしようかと思います。
車を運転される皆様、通勤通学時には自転車通学をしている学生が激しく鬱陶しいと思うこともあるかと思いますが、どうか「あれが自分の子供だったら」・・・と思って安全運転を心掛けてください。
ただ、指定のヘルメットも被らず横に並んで話をしながらスムーズな交通を乱すようにトロトロ走っている児童、生徒には、クラクションではなく窓を開けてそれなりな注意をするのも致し方ないかもしれません。
余りにも酷い集団が居て連日改善されない場合には、その学校にr(以下自制
今朝、丁度いい眠りの真っただ中に親愛なる奥様に蹴って起こされたので少しおかしくなっていました。
« GOKUMIN(極眠)追加 | トップページ | なまもの »
コメント